第394話 【外伝3】荒木家

 応接室には、真理の父と冬希の二人だけが残されていた。

 真理の母は昼食を作るため、真理はその手伝いのために席を外していた。

 真理の母から、昼食を食べていかないかと言われた時、冬希は一瞬ためらったが、それでも申し出を受けたのは、真理の父と、気まずい関係のまま別れるのは良くないと思ったからだ。

 とはいえ、一緒に昼食を食べたからといって、状況が改善する保障もない。

「指せるかね」

 真理の父は、折りたたみ式の将棋盤を出していった。

「はい」

 高校生棋王の藤田から将棋は習っている。

 駒を並べ、冬希が先手で指し始める。

 手早く矢倉囲いを組んで、右側の歩、香車を進め、その後ろに飛車を寄せる。

 雀刺しと呼ばれる戦法だ。

 真理の父も防御を固める。

 冬希は、構わず駒をぶつけた。

 駒損をしながらも、突破した。

 その後も、冬希の攻めは続き、何度か真理の父の顔色を変えさせることには成功した。

 しかし、細い攻めもついには途絶え、冬希の駒台、といっても駒が入っていた箱を裏返したものだが、その上には歩が2枚。真理の父の駒台には、冬希が攻めに使ったほとんどの駒が乗っていた。

 自陣は、何度か相手の攻めを手抜いたため、壊滅状態だ。

「負けました」

 冬希は言った。

「攻め将棋だな」

「将棋を教えてくれた友人が言いました。自分は相手が何を考えて指したかを読み、それを邪魔する将棋だと。ただ、それは酷く辛いことだとも言いました。俺には、指したい手を指すのがいいだろう、それが一番楽しいと」

「勝つことだけが楽しさではないというか」

「そう思います」

「自転車ロードレースでもそうなのか」

「200人以上が走り、そのステージで優勝できるのは一人です。負けることが受け入れられない、というのであれば、レースに出る事自体、出来なくなってしまいます」

「そうだな」

 真理の父は、笑ったように見えた。

「私は、平日は出張で週末に家に帰るような生活が長かった。仕事と向き合うような姿勢で家族にも向き合い、後悔したことも多かった。真理はあれでなかなか頑固だろう?」

「そういうところはあるかもしれません。ただ、そこが真理さんの良いところだと思います」

 それは冬希の本心だ。

「君たちはまだ若い。君たちの中に、ルール、モラル、そして相手への配慮。そういったものが一部欠けている人々がいるだろう。そんな連中を許容できるほど、あれはまだ人間が大きくないのだよ」

 娘の真理のことを言っているのだ、と冬希にはわかった。。

 真理が受けると教えてもらった後に、その神崎高校に、先に願書を出して受験し、先に合格してしまった。今思えば愚かな行動だったという事は、ずっと思っていた。

「君と真理の間に何があったかは分からんが、そこまで根に持つ方ではないから、気にしなくても良いだろう」

「そうでしょうか」

 心が見透かされているようだ、と冬希は思った。

「失敗というものは、誰にでもある。君が、大人というものをどう認識しているかはわからないが、社会に出たからといって、いきなり完成するわけではない。20代、30代では、まだ多くの失敗をしながら生きていかねばならない。失敗したくない、という気持ちが無ければ成長はしないが、その気持ちが強すぎると、挑戦したくない、という方向にベクトルが向かってしまう。我々はその両方の気持ちの間を、苦労してバランスをとりながら、前に進んでいかなけれならないのだ」

 わかる話だ、と冬希は思った。

 ふと、応接室の扉が開いた。

「お父さん、冬希くん、ご飯できたよ」

「わかった」

 そう言った顔は、優しい父親のものだった。

「堅苦しい話をしてしまったな。食事にしよう」

「はい」

 真理の父の後に続き、リビングダイニングキッチンに足を踏み入れた。

 食欲を刺激する、美味しそうな揚げ物の匂いがした。

「ごめんなさいね。男の子がどれぐらい食べるのかってわからなくって」

 ダイニングテーブルの上には、大きな皿に山盛りにつまれた唐揚げがそびえ立っていた。むしろ、どうやって積み上げたのかと疑問に思うレベルだった。


 玄関で靴に足を滑らせた冬希の横に、真理も足を伸ばした。

「冬希くんを送ってくるね」

 冬希は、体を折るのにやや苦労しているように見えた。

「ごちそうさまでした。うっぷ」

「また、遊びに来なさい。うっぷ」

 食道の奥から唐揚げが逆流しそうになる。

 結局、唐揚げは4分の3は消費された。

 半分は冬希が食べた。4分の1は、真理の父が食べた。

 真理と、真理の母も当然、食した。しかし、全体量から鑑みても、微々たるものだ。

 四捨五入すれば50歳だ。揚げ物も胃が受け付けなくなってきている。

「大丈夫?」

 冬希の背中を摩りながら、真理は気の毒そうに見つめていた。

 心配するぐらいなら、もう少し加減して作れば良いものの、と思うが、仲の良さそうな二人を見ると、そういう姿を目にできたという点では、よかったのかもしれないと思った。

「失礼します」

 しっかり目をみて挨拶をしてきた冬希を見返して、小さく頷いてみせた。

 扉が閉まるのを確認し、真理の父は、自分の妻の方を向いた。

「老成されているな、彼は」

 意外なほどだ、と思う。時間と共に経験を積む。彼の生きてきた時間にしては、不自然なほど穏やかに見えた。

「いろいろあるんじゃないかしら」

「まあ、うちの娘が選んだ相手だ。心配する必要はなかったのかも知れんな」

「それはちょっと違うと思うわよ。真理はしっかりしてる方だと思うけど、人は自分にないものを相手に求めるっていうし」

「では、しっかりしているという真理が選んだ彼は、ダメ男だとでもいうのか」

「違うわよ。真理が選んだからと言って、心配しなくて良い相手だという理由にはならないと言っているの。わたしたちにちゃんと挨拶に来たし、私たちも冬希君を見て、大丈夫だと思った、そこが大切なのよ。まだ真理は高校生なんですから」

 そうかもしれない、と思った。

「しかし、自分にないものを求める、と言ったではないか」

「そうよ。真理は曲がったことは許せない面があるじゃないですか」

「そうだな」

 見ていないのであればテレビを消せ、新聞を読みながら食事をするななど、細かいことをよく言われてきた。

「冬希君ぐらい大らかな性格の方が、真理にはあってると思うのよ」

「そうかもしれないな」

 女の事は、女にしか分からない。男にできるのは、せいぜいわかったつもりになる程度なのだろう。

 真理が連れてきた彼の顔を思い出した。

 男同士の話ができた。

 また会って話がしたい。

 真理の父は、心からそう思うようになっていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る