03話.[正しかったのだ]

「昨日の話の続きなんだけどさ、ちょっと小外君と仲良くしたいなと思ってて」

「ええ、それは分かっているわ」


 この教室にいるのは三俣君ではなく小外君なんだから近づけばいい。

 いつもの気さくな感じで、あとは勢いだけで最初は乗り切ってしまえばいい。

 私にもあれだけ優しくしてくれる子だから彼女が相手であれば、という感じだ。


「よう、今日はふたりでいるんだな」

「あ、小外君、ちょっといいかな?」

「ん? おう、じゃあ廊下に出るか」


 仲良くし続けたらどうなるのかなんて分からない。

 意外とすぐに自分の中の気持ちに気づいて変わっていくかもしれない。

 ただ、こればかりは一方通行では駄目なことだから結局想像の域を出ることはないということになる。

 また、そういうことに詳しくない人間がいちいちこんなことを考えていること自体がおかしいからすぐにやめた。


雄吾ゆうごと仲良くするために動いているみたいだね」

「いいの?」


 もう馬鹿、変なことを言わなくていいのに。

 最近になってまともに話し始めたばかりなのになにをしているのか。


「えっ? 当たり前だよ、俺らはあくまで幼馴染というだけだからね」

「そうやって言い聞かせているわけではなくて?」


 そんなことを考えておきながらまた重ねるという大馬鹿な自分がいた。

 あれかもしれない、もしかしたら相当興味があるのかもしれない。

 自分が中心ではないからこそかもしれなかった。

 ちなみに彼は「違うよ」と笑って言ってきた。


「それより佐塚さんだよ、雄吾とか真一郎とよく一緒にいるよね」

「ふたりとも優しくしてくれるの」

「なるほど、そうしたくなるような魅力が佐塚さんにあるのかもしれないね」


 そこは自分には分からないからなにも言うことはしない。

 結局のところ判断するのは全て周りの人間だからだ。

 変に卑下したりもしない、ある程度の自信を持たなければならない。

 どんなに悪く考えたところでずっとそれに付き合っていかないといけないことには変わらないというのもある。

 どうせならマイナス方向にばかりではなくプラス方向にも考えられる人間でありたかった。


「意識してそうしているわけではありません、僕はあくまで僕らしく佐塚先輩といさせてもらっているだけです」

「自分らしくいるだけで相手にそう感じてもらえるってすごいわね」

「それは佐塚先輩がよく見てくれているだけですよ」


 意地でも認めたりしないところが彼の友達らしい。

 きっと小外君も似たようなことを言って躱すことだろう。

 もっとも、窪川さんと仲良くするにあたってそういう機会は二度と訪れないかもしれないけど。


「三俣君はどう?」

「同意見かな、意識しなくてもそうできるってすごいことだよ」

「褒めてもなにも出ませんよ?」


 ふふ、なんか可愛い。

 あ、これを小外君がしたらどういう風に見えるのか急に気になってしまった。


「あ、戻ってきたんだ」

「おう、話も終わったからな」


 なんて考えてみたけど、同じようになるのは決まっていることだ。

 そもそもまだ仲がいいとは言えないから勘違いしてはいけない。

 でも、一緒に居続けることができれば仲良くすることはできる、かなと。


「ただいまー」

「おかえり、雄吾と仲良くできた?」

「ははは、まだまだこれからだよ」


 で、何故か諏池君の腕を掴んでまた窪川さんは出ていってしまった。

 三俣君だけでも小外君だけでもなく、諏池君とももっと仲良くしたいと考えているのかもしれない。


「佐塚、今日の放課後暇だったらどこかに行こうぜ」

「え、あ、間違えているわよ、三俣君にでしょう?」

「間違えるかよ」


 え、あ、まだお礼が足りないということなのだろうか?

 確かにあれでは一方的に押し付けているだけだし、なにより自分で考えたわけではないから該当しないのかもしれない。

 それなら今日の放課後にしっかりとしたお礼をさせてもらえばいいだろう。

 そのチャンスを簡単にくれる人達だからこそ安心して一緒にいられるのだ。

 もっとも、その分切られたときは……。


「いいな、俺は今日放課後に用事があるから参加できないし羨ましいよ」

「複数人で集まるのは今度でいいだろ、また居心地悪そうにされても嫌だからな」

「確かに」


 正直、三俣君達だったらもう全く問題ない。

 諏池君に情けないところばかり見られている問題ももうどうにもならないことだから気にしていない。

 窪川さんとだって仲良くしたい。

 そうすればメッセージのやり取りとかももっと自然にできるはずだからいまの私には必要なことだった。


「なんか食べに行くか」

「なにか食べたい物があるの?」

「いや、なんか食べながらとかだったら佐塚だって居心地悪くなるようなことはないかなって」

「あなたが食べに行きたいのならそうしましょう、そうではないなら飲食店じゃなくても大丈夫よ」


 放課後の教室に残って会話をしていくのもいい。

 お金を使いたくないとかそういうことは考えていないけど、私のことを考えてそうしようとしているなら大丈夫と言わせてもらう。

 私はもう彼のことを信用していた。

 単純だと言われてもよかった。




「ここ、結構美味しいんだ」

「そうなのね」


 飲食店に行くことがほとんどなかった身としてはありがたいことだった。

 もし「行きたいところに行ってくれ」などと言われてしまったら固まってしまっていたと思う。


「雄吾にしてはいい趣味だね」

「……なんでいるんだ?」

「あんまり急ぎじゃないことに気づいてね、歩いているふたりをこそこそ追ってきたんだよ」


 料理を注文してからでも十分ゆっくりできるからとりあえず注文することに。

 よく分からなかったから小外君におすすめを聞いてそれを頼んでみた。

 それにしても、対面にひとり座っているというのはなんとなく寂しい。

 これなら窪川さんか諏池君が来てくれた方がよかった。

 慣れない場所に来ているのもあって少し落ち着かないのだ。


「ねえ、ど、どっちかはこっちに来てちょうだい」

「それなら雄吾が行きなよ、今日誘ったのは雄吾なんだから」

「俺は別にいいけど」


 ただ、彼は移動しつつ「気にすると思ったから知輝とこっちに並んだんだけどな」と重ねてきた。

 色々考えて行動してもらうことになって申し訳ない気持ちが……。


「三俣君は窪川さんといなくていいの?」

「うん、それぞれ自由な時間がないとね」

「そうなのね」


 もし三俣君にその気がないのであれば泥沼化することはなくなる。

 窪川さんとこれから仲を深めると仮定して、もし誰かに対してそういう気持ちを抱くようなときがあればきっと相談を持ちかけてくるはずだった。

 ただの願望かもしれないけど、あの子なら私にも教えてくれると何故か考えてしまっているのだ。

 特になにができるわけでもないのに、それを聞いてもきっと当たり前のことしか言えないのに、それなのに求めてしまっていた。

 つまり、そうなったときのためになるべく三角関係とかそういうことにはならなければいいと願っているわけで。


「幼馴染だからっていつも一緒にいるわけじゃないよ、明里は真一郎のことを気に入っているのもあるしね」

「諏池君ね、あなたの友達というのもあってみんないい子ね」

「俺はともかく雄吾もそうだよ」

「分かっているわ、だから今日受け入れさせてもらったのよ」


 あ、ご飯の代金を払うということでどうだろうか?

 なんでも食べ物で申し訳ないけど、なにもしないよりはいいはずだった。

 いきなり誘ってきたのもそういうことだと思うのだ。

 単純に興味があって誘ってきているのだとしたら……。

 ……って、この恋愛脳はなんとかしなければならない。

 どうして急にこんなことを考えるようになってしまったのかという話だ。


「おまたせしました――」


 料理が運ばれてきたからそちらに逃げることができた。

 食べているときやお風呂に入っているときはごちゃごちゃ考えなくて済む。

 料理は本当に美味しかった。

 今度、家族で行くのもいいかもしれないと感じたぐらいには素晴らしかった。


「お腹いっぱいだー」

「量もあるから男子でも満足できるだろ?」

「もう動きたくないぐらいにはお腹いっぱいだよ」

「それでも会計を済ませて帰らないとな」


 っと、ここで動かなければならない。

 私がまとめて払うからと口にしたら「じゃあ頼むわ」と任せてくれた。

 お会計を済ませて退店、そしてこのままなかったかのように帰ればい、


「ど、どうしたの?」


 私の腕を掴んだところでこれ以上お金が出てきたりしないけど……。

 心配しなくてもひとりで帰るつもりなんか全くなかった。

 この前のあれで少し怖くなってしまったから途中までふたりと帰るつもりでいる。

 

「ほら」

「い、いいわよ、今日はあなたにお礼がしたかったの」

「今度はなんのだよ?」

「え、だからその、手伝ってくれたことに対する――」

「いらねえよ、ほら」


 いっそのこと走り帰ってしまった方がよかっただろうか?

 結局、受け取ることしかできなかった。

 帰路に就いている最中もどこか警戒されている感じが伝わってきたという……。


「今日はありがとう」

「おう、付き合ってくれてありがとな」


 三俣君も同じ方向みたいだから別れることになった。

 別れた場所から家はそう離れているわけではないから問題はない。

 問題はなかったはずなのに……。


「ま、まだなにか用があるの?」

「この際だから佐塚さんの家を知っておこうと思ってね、土曜日とかに誘えるから」

「それなら連絡先を交換すればいいでしょう?」

「いいの? それならしようか」


 静かに付いてこられるよりもそれを最初に言ってほしかった。

 そもそも私が断る前提で動かれていることが少し嫌だ。

 できることなら小外君や諏池君とも交換できるような仲になれればいいと考えているぐらいなのに。


「よし、この後連絡するよ」

「ええ、それではまた明日」


 今日も向こうにその気があれば窪川さんともできるからいい方へ変わっていけている気がする。

 とりあえずそのためにも早くお風呂に入ってしまわなければならない。


「最近は楽しそうだね」

「ええ、優しい子達がいてくれているの」

「相手は男の子?」

「もいるし、女の子もいるわ」


 窪川さんがいてくれるのはやはりありがたかった。

 いきなり複数の男の子とだけ関わり始めたらどう思われるのか分からないから。

 同性というのはときに物凄く力になり、ときに自分のとっての壁になるから怖い。

 あの三人と仲良くすることで窪川さんが豹変する可能性もゼロではないので、距離感を見誤らないようにしなければならない。


「長続きするといいね」

「そうね、とりあえずそれが一番大切だわ」


 ある程度のところで会話を終わらせてお風呂に入ってきた。

 湯冷めしないように布団をしっかり掛けて待っていたら『いま大丈夫?』とメッセージが送られてきた。

 メッセージのやり取りであれば片方のそれに反応できないということもないからありがたい、けど、正直に言えば電話の方が楽というのはあった。

 やはりまだまだ何度も確認してから送信する癖というのがなくなっていないし、相手が三俣君であれば窪川さんのことがちらついて落ち着かなくなるから。

 ……逆効果になる可能性があるとしてもこのことをしっかり送っておいた。


「も、もしもし?」

「いまから三人で通話しようよ」

「そ、そんなことができるの?」

「できるよ、ちょっと待ってて」


 待っていたら三俣君の声も聞こえてきてすごいと思った。

 ただ、彼を誘った理由がいいことではないだろうからすぐに連れ戻されたけど。


「佐塚さんは順調に仲良くできているみたいだね」

「でも、まだ雄吾と真一郎の連絡先は知らないと思うよ」

「え、意外、あのふたりと先に交換していそうだったのに」


 私としては窪川さんと交換したのだって意外だった。

 仮にするとしてももっと仲を深めてからだと考えていたから。

 優しいから直接切るということはないけど、学年が変わったタイミングなどを利用して離れていくような気がしていたというのもある。


「今日は俺が無理やり聞き出したみたいなものなんだ、家を知られるよりも連絡先を知られた方がまだマシだったんだろうね」

「どうして家を知ろうと思ったの?」

「え? そんなの明里や雄吾達と一緒に休日に行けるからだよ」

「なるほど、それで佐塚さんは連絡先を交換すればいいでしょと言ったのか」


 家を知られても構わなかった。

 知られたところで悪影響があるわけでもないし、そうしたことで一緒にいられる機会が増えるならと期待している自分もいた。

 それなら何故ああ言ったのかは携帯を持っているわけだからそれを利用すればいいと思ったのと、連絡先を交換していればそれもまたそういう機会が増えるような感じがしたからで。


「知輝君はそういうところがあるよね、なんというか急にぐいっと距離を縮めるというかさー。佐塚さんもなんでもかんでも受け入れなくていいからね?」

「大丈夫よ、優しいから相手をしてくれているだけよ」

「真一郎君も同じような感じだからたまに驚くんだよね。あの子は後輩なのと、昔から知っているからこそお、おおとなっちゃってさー」

「相手のために動ける人は羨ましいわ」

「「それは佐塚さんだって同じだよ」」


 あ、またやってしまった、ここまで学習能力がなかったなんて……。

 まるでそう言ってほしくて口にしているようにしか見えない。

 別にこれまでそれで嫌われたことがあったとかではないけど、こういうところがなかったらもう少しいい結果になっていたのでは? と。


「それより佐塚さんはなんでも重く考えすぎだよ」

「重く? なんの話?」

「今日、お金を全部払おうとしたんだ」

「あ、食べに行くって言っていたよね」

「そう。俺も無理やり参加させてもらったんだけど、そこで急に変なことをし始めるからさ」


 変なことだろうか……?

 変に物を送るよりもあれの方が楽でよかったのだ。

 お店だって小外君が選んでくれたお店だったから好みと外れて微妙な時間を過ごすようなこともなかったのだから。

 私は不器用だからひとつひとつそうやって解決していくしかない。


「そりゃ雄吾だって『いらねえよ』と言うよ」

「でも、佐塚さんの気持ちもなんとなく分かるよ。なにかしてもらったらなにかを返すまで他のことに集中できないときは私にもあるから」

「佐塚さんは既にお菓子を渡しているんだよ? お礼の言葉だって一度だけではなく複数回言っている。その状態で再度そういうことをされても雄吾からしたら嬉しくないよ」


 小外君と長くいた彼だからこそ分かることもある、ということか。

 だけど私は彼女が言っていたようにそうしないと駄目なのだ、いちいち引っかかって自然に対応することができなくなる。


「それにしても小外君が佐塚さんを誘うなんてね」

「あ、それは俺も意外に感じたかな」

「静かな感じがいいのかもね」


 本当はもっと元気にいきたい。

 話すことが好きだし、そうすることで仲が深まるということならどんどん出していきたい。

 でも、話せば話すほど失敗する可能性も高まるわけで。


「明里はどう? 雄吾と仲良くできそう?」

「うん、大丈夫だよ」

「それならよかった」


 その内ではどういう風に考えているのだろう。

 彼女が小外君や諏池君と仲良くしているところを見ることになって、どういう風に感じているのだろう。

 やはりどうしてもこうして考えてしまうのはやめられないみたいだ。

 問題なのはそれを留めることなく出してしまっていること。


「佐塚さーん」

「ごめんなさい、大して知りもしないのに余計なことを聞いてしまって」

「あ、今日のことか」

「どうしてもあなたが窪川さんといないと気になってしまうし、窪川さんがあなたといないと気になってしまうのよ」


 傷つけないためにも必死に否定することすらできないことだった。

 私は自分の知りたいことを知ることができるからいいけど、彼や彼女からすればなんて答えづらい質問をするのかと、なにもう分かった気でいるんだと感じてしまうようなことだった。


「んー、知輝君は幼馴染だけど……」

「そうだよね、明里は幼馴染だけどそういう関係ではないからね」

「だからごめんなさい、これからは言わないようにするから許してちょうだい」


 結局、あのとき小外君が言っていたことが正しかったのだ。

 あれから意味を調べたから分かったけど、私のこれが正にブーメランということなのだろう。

 謝罪に謝罪を重ねて、言葉の価値が下がっている可能性もある。


「やだ、だって私だけ誘ってもらえてないし」

「え、あ、それなら今度……」

「約束だからねっ?」

「ええ」


 慣れないことをして眠たくなってきたから終わらせてもらった。

 電気を消して天井を見ていたらすぐに眠気がきたからそれに任せたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る