応援コメント

第47話 脱線もまたよし1月15日」への応援コメント

  • 👻←うけました! まさかの絵文字で説明!

    この桜吹雪を忘れたたぁ言わせねえぜ←うけました! メタ発言もうけます。

    作者からの返信

    口から魂出ました。絵文字は幽霊ですけれど。
    似たようなものですな。

    リアルタイムだから書きながら調べて
    そのままメタ発言しました。
    ひどい小説です。

  • 水戸黄門や暴れん坊将軍なら何百回も見たのに。残念(^◇^;)

    しかし、しょっぴく役人のノリなら、それらを見てバッチリわかっています。
    神妙にお縄につけー(っ`・ω・´)っ

    作者からの返信

    水戸黄門は割と最近まで放送していたイメージです。
    暴れん坊将軍はどうなのでしょう、よく知りません。
    遠山の金さんは古い。
    古いと思っていたけれど、平成にはいってもちょっぴりやっていたみたい。
    時代劇って今放送しているのあるのですかね。
    テレビを観ないから余計にわからなくなりました。

    料理人を見張っていてくださいね。
    九乃カナはひとり自由すぎる行動をしています。

  • 時代劇は好きですけど、実は遠山の金さんはほとんど見たことがありません(^_^;)

    料理人が刃物を持ったら人格が変わるですか。なんたる暴論!
    そんなだったら料理人全員が、殺人犯になっちゃいますよー(/≧◇≦\)

    作者からの返信

    遠山の金さん、テレビでやっていたのは随分まえみたいです。
    平成になってからは単発のドラマだったかな、
    もうウィキペディアを閉じたから調べませんけれど。
    時代劇は鬼平と剣客商売が好きですかね。
    息子役が渡部篤郎の剣客商売。

    ハンドルを握ると人格が変わるドライバーをイメージして
    包丁握ると人格変わると言ってみましたよ。
    人格の変わったドライバーが人をひき殺さないだろうから、
    人格の変わった料理人も人を殺すとはかぎらないかな。
    殺しそうではあるけれど。
    切り刻んで料理してやる! って。