第8話 遠い幸せ


「ぜー……はー……ぜー……はー……」

 デインは息を切らしていた。


 特段、何かをしたわけではない。ただ、歩いているだけだ。

 運動不足が極まった身体は、歩くだけで容赦なく体力が減っていく。

 額に滲む汗を掌で拭って、デインはうつむいていた顔を上げた。

 前を歩いていたふたりが振り返る。


「まったく情けない男だな。歩き出してまだ一刻も経っていないだろうに」


 辛辣な言葉を口にしたのは、赤髪の大女、ラシャだ。


「うるせぇ。おっさんの体力のなさをなめるな」

「偉そうに言うことか。山を下りてもう五日だ。いい加減、旅に慣れてもらいたいところだな」

「年を取るとな、疲労ってのは蓄積されてく一方になるんだよ」

「勇者様、少し休憩されますか?」


 ソラが心配そうな顔を覗かせた。

 頭巾に隠されて青空色の髪は見て取れない。

 ここはアズール王国の隣国、リヴェールの領内だ。


 アズールとリヴェールの関係は良好とはいえず、二十年前の魔王戦争時にこそ共闘したものの、その後は睨み合う状態に戻っている。

 特にここ数年は、魔獣討伐の名目で国境の軍備が両国ともに増強されており、緊張が高まっているという。

 そんな、アズールからすればいわば敵国内でソラの身分が明るみにならないよう、頭巾で顔を隠しているのだった。


「姫様、甘やかしてはいけません。おい、勇者。身体というのは己をいじめればいじめるほど鍛えられるんだ。せいぜい、死に物狂いで歩け」

「くっ……」


 デインに対するラシャの態度が刺々しいのは相変わらずだった。


(やっぱ、やめときゃよかったか……)


 山を下りたことを、デインは早くも後悔していた。

 歩くのもしんどいが、なにより辛いのが街だ。昨日、デインたちはリヴェールで二番目に大きな街・ネージュで過ごしたが、人の多さにデインはすっかり酔ってしまった。今もまだ気持ち悪い。


「勇者様、どうか無理はなさらず」

「だ、大丈夫だ……」


 デインの隣に、ソラがたたっと駆け寄ってきた。


「辛くなったら、どうぞわたしを支えにしてくださいませ」


 デインを見上げ、ソラはにっこりと笑う。


「できるわけねぇだろ!」


 ソラの背丈はデインの胸のあたりまでしかない。そんな少女に寄りかかるのは物理的に無理があるし、なにより男としてのメンツが死んでしまう。


「歩く! 歩くよっ!」


 デインは背筋を伸ばし、しゃきしゃきと歩き出した。

 ソラはデインの隣にぴったりとついて歩く。

 デインとソラとでは歩幅が倍も違うが、ソラはまったく息を乱していない。

 まったくたいした体力だとデインは感心する。若い、というのもあるだろうが、それだけではない。


(それにしても……)


 デインが横目でソラを見ると、目が合った。

 ずっとこうだ。デインがソラを見ると、必ずといっていいほどに目が合う。そして、その度に青空色の髪の少女は嬉しそうに微笑む。


(こんなおっさんと並んで歩くのの、何がそんなに楽しいんだか……)


 デインにはソラがさっぱりわからない。


「姫様。前方から馬車が」

 前を歩いていたラシャが言った。


 ガラガラと車輪の音が聞こえてきた。

 三人が進んでいるのは街道だ。馬車も含め、人の往来は多い。

 一応、デインは神経を尖らせる。ここがアズールの姫にとって敵国の領内というのもあるが、ソラはシュナイデルに命を狙われているのだ。

 ほどなくして、荷台に小麦袋を積んだ一台の馬車とすれ違った。ネージュに小麦を売りにいく農家だろう。


「ばいばーい!」

 小麦袋の上に乗っていた、五、六歳の男の子と女の子に満面の笑顔で手を振られた。


「ばいばーい」

 ソラが応じて、手を振り返す。


(子供か……)

 デインの耳の奥に、愛しい声が甦った。


『ねぇ、デイン。魔王をやっつけて世界が平和になったら、子供、いーっぱい作ろうねっ!』


 魔王軍との戦いが続く殺伐とした日々の中で、サクラがよくそんなことを言っていた。

 孤児院育ちのサクラは、子供に囲まれた暮らしを愛し、望んでいた。


「勇者様は、子供がお好きなのですか?」


 ソラに問われ、デインは「へ?」と間抜けな声を返した。


「あの子たちを、とても優しい目で見ていらしたので」

「べ、別にそんなんじゃねぇよ」


 サクラのことを思い出していただけで、デイン自身、子供が好きなわけではない。子供なんて、どう接すればいいのかもわからないというのに。


「子供が欲しくなったら、わたしに言ってくださいね」

「あ?」

「わたしが勇者様の子供を生みます。それはもう、何人でも!」

「バカかおまえは!」


 デインが大きな声を出すと、すかさずラシャが反応した。


「なっ、貴様! 姫様になんたる暴言! 斬り捨ててくれる!」

 大太刀が抜刀され、刃がぎらりと光る。


「めんどくせぇ!」

「ラシャ、やめてください」


 ソラにたしなめられたラシャは、デインを睨みつつも刀を収めた。


「姫様も姫様です。このような男と、こっ、子供を作るなどと! ご自分の立場をお考えください!」

「言ったはずですよ、ラシャ。愛に立場は関係ありません。それに、立場でいうなら、一国の姫にすぎないわたしより、世界を救った勇者様のほうがずっと上です」


 ソラに笑顔を向けられ、デインは呻く。


「なので、勇者様。どうか遠慮なく、わたしと子作りを――」

「あーあーあー! 聞こえな-い!」


 デインは耳を塞いで歩き出した。

 妻をめとり、子を成す。それは、男として幸福な生き方の一つなのだろうと思う。

 だが、そんな生き方は自分には早すぎるように思えてしまう。年齢を考えれば、むしろ遅すぎるのだが。


(いや、早い遅いじゃねぇ。遠いんだ)


 そう、遠く感じてしまうのだ。

 子を成し育む自分の姿が、微塵も想像できない。

 デインの手は、これまで倒してきた魔人と魔獣、そして、救えなかった人々の血にまみれている。


 この手で子供を抱くことが許されていいのだろうか。

 サクラとなら、ありえたのかもしれない未来。永遠に失われてしまった未来。

 デインは無理やり想像してみる。赤ん坊を抱いたソラと、その傍らに父親面をして立つ自分の姿を。


(ないないないないない! いろんな意味で、ないっ!)


 耳を塞いだまま、デインはぶんぶんと頭を振った。

 やはり、自分には人並みの幸せは遠いのだと思い知った。


「待ってください、勇者様っ」

「なんだ、歩けるではないか」


 ソラに並ばれないよう、デインは歩みを速めた。

 目的地はアズール王国の王都ヒンメル。道程は、まだ遠い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る