両親との顔合わせ
※ オーナーチェンジ物件
投資として不動産を購入する場合、入居者やテナントが既にいる状態で購入する。すぐに家賃が入ってくるというメリットがある。
***
俺 主人公
エリさん 俺マンションの家政婦さん
マリちゃん エリさんの娘
***
【大学1年12月下旬】
年末近くに母から電話があった。
「正月は帰ってくるの?」
「一応、帰る予定」
「そういえば、成人式はどうするの?」
「住所がこっちだから式には出席しないよ」
「それなら住所を移さなければよかったわね。せめて、実家に来た時に写真だけでも
「俺、入学式に着たスーツしか持ってないけど?」
本当は、高いスーツもあるが、母には言ってなかったので
「あれじゃダメ。紳士服店で買っておいで。店員さんに成人式用って言えば、
そういえば、イギリスで使っていた家族用クレジットカードをまだ持っていたな。もう使わないから実家に帰ったら返そう。
「お金は大丈夫だよ」
「ネクタイも選んでもらってね。それと春にお父さんの方の
「俺、
「じゃあ、講堂前でもいいよ」
「同じだよ!」
「とにかく、親戚の住所はメールしておくからお願いね」
仕方ないので、エリさんにお願いして特急印刷してくれるところを探して
赤い門の前で、近くにいた観光客に撮って
12月31日から正月3日までは、家政婦業務はお休みとした。
12月27日まで大学の講義があり、その後、色々していたから、実家に帰省したのは
【1月】
今年の正月は、妹が留学でいないので家族3人で過ごす正月だ。元旦の夜、父と軽くビールを飲みながら話をしていた。
「あ、これを見せるのを忘れていた」と、司法試験予備試験の合格証明書を見せた。両親に見せるために法務省から取り寄せた。後に
「そうか、大したものだ」と父は上機嫌だった。このタイミングで俺は家政婦さんの件を切り出した。
「それで、マンションの件だけど」
「おお、買ったんだったな。そのうち、母さんと見に行くぞ」
「マンションを買う時に、最初、3LDKを見に行ったらオーナーチェンジ物件で入居者がいたんだ。それで不動産屋さんから同じマンションで、すぐに住む事の出来る2LDKを
「それで2LDKを買ったんか?」
「いや、両方買った」
「不動産屋の言うがままに2つ買ったって事か? 安い買い物じゃないんだぞ」
「鑑定士や別の不動産屋さんに依頼して賃貸に出しても支障がない、いい物件だと確認しているよ」
「あの業界は詳しくないが、横の
「ちゃんと俺サイドの人達だから」
「それにしても2
「いや、両方とも俺が使っている」
「ん? 愛人でも
「・・・」
「おいおい、マジか」
「
「家政婦を雇ったのか。お前、
父の貧乏自慢で10分
***
「それで、その家政婦はもう住んでいるのか」
「10月中旬から
「若い人なのか?」
「28歳のシングルマザーだよ」
「それは
「大丈夫だよ」
「お前が大丈夫でも、向こうに押し切られる事もあるんだぞ」
「そんな大げさな。そんな人じゃないよ」
「おい、母さん、ちょっと来てくれ。こいつ、マンション(別戸)にメイドを住まわせてるらしいぞ」
いくら酔っているとはいえ、言い方ってもんがあるだろう。元旦から長時間にわたる家族会議が
***
急遽、正月2日に家族3人で俺のマンションに行く事になった。帰省ラッシュになる前にと両親の動きは早かった。俺、何しに実家に帰省したんだ?
「その家政婦さんがちゃんとした人かどうか、父親として
父よ。口元が
母は、あまりしゃべらなかったので、何を考えているのかよく分からなかった。その方が怖い。
エリさんには、両親と一緒に2日に帰るから、急で申し訳ないが、両親に会ってほしいと電話でお願いした。
「え、急に両親に紹介なんて、心の準備が・・・。私達、まだそんな仲じゃないし。着る服もないよ。やっぱりフォーマルじゃないとダメかな」
正月で暇なのか、エリさんは、なぜか電話口で小芝居を始めた。そういうのいいから。なんとか都合を聞いたら、どこにも行かないので大丈夫との事だった。
***
自宅には、昼過ぎに着いた。俺がお茶を準備している間に、両親は室内を見て回った。マンションに
「ねぇ、まさかとは思うけど、あなたの子供じゃないわよね」
マリちゃんのおもちゃを見つけた母が俺に
「違う、違う。1歳半だから、さすがに計算が合わないだろ」
「明けましておめでとうございます。初めまして。家政婦の○○エリです。俺さんには、いろいろお世話になっております」
おい、やめろ。いろいろを強調するんじゃない!
「こちらは、娘のマリ○です」
挨拶合戦になるかと思われたが。マリちゃんがトコトコと俺の母まで歩いて行き、抱きついた。
「まぁ、まぁ、なんて
群れの中で誰が一番、影響力があるのか、マリちゃんには本能的に分かったのだろうか。マリちゃんグッジョブ!
残った父は、俺の横っ腹を軽く
何がだ?
コンビニから帰って来た母は、マリちゃんにお年玉をあげていた。その後は終始
母は、なぜかエリさんの部屋までついて行って、30分程、帰って来なかった。女同士で何が話し合われたかは、知る
春休みに、妹に会いにアメリカに行かないかと父に誘われた。俺の春休みは50日くらいあるので行けなくはない。ただ、妹の高校は田舎の方なんだよな。ニューヨークに行きたいかと聞かれれば、すぐにOKなんだが。結局、司法試験の勉強があるからと断った。
両親は、夕方には帰っていった。
「マリちゃんは可愛いし、エリさんもいい人そうなので安心した。あなたもエリさんに迷惑をかけるんじゃないわよ」
母の中での優先順位は「マリちゃん>エリさん>俺」という事らしい。
***
正月3日に
大学の年末、年始の休みは短いので1月4日から講義が始まった。
「俺、今年、成人式なんだよね。住所がこっちだから式には出ないけど」
ある日の夕食の時、
「そっか、今年、成人式なんだね。おめでとう」
エリさんは作り笑いで祝辞を述べてくれた。おそらく、触れてはいけない何かがあると察知した俺は、お礼を言うに
後日、エリさんから成人祝いにネクタイを
エリさんは、同じマンションでママ友が出来たと言っていた。区の子ども家庭支援センターにも時折、行っているようだ。
俺にはエリさんが以前より、明るくなったように見える。家政婦に誘ってよかったと思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。