第三話(2/2) 苦労ある教育役が
「別段、お嬢ちゃんから名乗ってくれてもいいんだよ? せっかくの自己顕示欲求横行社会なんだ。それくらいで罰を当てるほど、神様仏様も暇しちゃいないでしょ」
「ほう。それじゃあ、お言葉に甘えようじゃねえの」
八草辷はにやりと笑った。
「俺は八草ススムだ。スベルじゃねえ。ススムだ。よく覚えとけ!」
「なるほど。スーちゃんか。その名、よく覚えておこう」
「待て待て待て」
八草辷は咄嗟に引き止めた。辛見伖は真面目な顔でとぼけた。
「どったの?」
「いや、「どったの?」じゃねえよ。あだ名で呼ぶにしたってワンクッション置けよ。そも、あだ名で呼ぶな。そもそも、勝手にあだ名を付けるな。そもそもそも、『スーちゃん』ってなんだよ」
「ふっふっふ。君は浅はかだね」
辛見伖は意味ありげに笑った。
「これはあだ名じゃない。コードネームだよ!」
「コードネームだから、なんだってんだよ」
「コードネームってのは本名を隠すための呼称。そして、本名を隠す理由は本名で呼ばれたくないから。これをスーちゃんに適用したってだけの事よ」
八草辷はハッとした。
「つまり、俺が『スベル』と呼ぶなって言ったから、即座に『スーちゃん』で呼んだっていう事か。じゃあ、『スーちゃん』というのは…」
「そう。『スベル』だから『スーちゃん』!」
「誰がスベルだ!」
八草辷は溜め息をついた。
「まあ。今回は大目に見てやろう。とにかく、次の名乗り手はあんただ。あんたは何者だ?」
「私はクーちゃんだ!」
「ワンクッション!」
「クッションではない。クーちゃんだ」
「そうじゃなくて、ワンクッション。頼むからワンクッション置け。お願いします。置いてください!」
八草辷は辛見伖に恐怖すら覚え始めていた。
辛見伖と八草辷の自己紹介合戦は熾烈を極めていた。その攻防を横目に、
「槌ノ子さん。お聞きしたい事があるのですが、よろしいですか?」
槌ノ子乃文は鬼怒川晃を見た。そして、何かに納得すると微笑んだ。
「ええ。彼女の名前は『八草ススム』ですよ」
「いえ。八草さんのことじゃないです」
鬼怒川晃は辛見伖を一瞥し、槌ノ子乃文に目を戻した。
「辛見さんの記憶に関する件です。詳細を伺いたいのですが…」
「ああ。そうですね。そうでしたね」
槌ノ子乃文は鬼怒川晃に正面を向けた。姿勢を正した。
「現在、お伝えする事が三つ、お願いしたい事が一つ、ございます。まず、お伝えしなければならない事から」
槌ノ子乃文は右手の人差指を上げて見せた。
「一つ目。辛見伖さまに対する待遇は、ヒーさまに対する特待の一環とします。つまり、辛見さまはヒーさまと違い、特待の対象となった訳ではありません」
続いて中指が上がった。
「二つ目。辛見さまの記憶は夢ノ国でのみ維持されます。現実へは、今まで通り、夢ノ国で得た記憶を持ち越すことができません。
例えば、今、辛見さまが目を覚ましても、スベルさんのことは覚えておられません。しかし、再び夢ノ国にいらっしゃった時には、しっかり思い出しているはずです。
いえ、ご安心ください。その際、夢ノ国の外で記憶を失っていたことに、辛見さま自身はお気付きになれません」
最後に薬指が上がった。
「三つ目。辛見さまの記憶において、ヒーさまとの会話が含まれた部分は編集いたしません。
そして、お願いしたい事とは、この三つ目に関する事です」
槌ノ子乃文は右手を下ろした。
「重ね重ね申しておりますが、夢ノ国の存在が現実に残りますと、非常にマズいのです。他方、夢ノ国はヒーさまの御要望をどうしても通したいのです。極力、辛見さまの記憶に手を加えないでいたいのです。
それゆえ、ヒーさまにお願いいたします。辛見さまに夢ノ国の事を話し過ぎないでいただきたいのです。夢ノ国が編集すべき部分を減らしていただきたいのです。
差し出がましいことに、こちらの都合を押し付けることとなってしまいます。ですが、どうか御了承頂けないでしょうか」
槌ノ子乃文は首を前に傾けた。浅く、重かった。
鬼怒川晃も槌ノ子乃文に頭を下げた。
「もちろんです。本当にありがとうございます」
槌ノ子乃文はゆっくりと顔を上げた。すでに鬼怒川晃の姿はなかった。
八草辷はふらふらとベンチに腰を下ろした。
「なんだ。ホントなんなんだ、あいつ」
辛見伖の姿も消えていた。槌ノ子乃文はベンチに近づいた。
「辛見さまもお客さまです」
「そうだろうな。なんか、生き生きしてたもんな」
八草辷は肩を落とした。槌ノ子乃文は遠くに目を遣った。
「でも、あれですね。娘に初めての友達ができたみたいで、お兄さん、嬉しいです」
「おい…」
八草辷は槌ノ子乃文を見た。視線は尖っていた。
「子ども扱いだの私若いアピールだのは、百歩譲って許してやる。けどな、あんたらの表現は耳に突く。どうにかならねえのか」
槌ノ子乃文はケタケタと笑った。
「文化の違いとでも思って慣れてください。それより、スベルさん。業務です」
「誰がスベルだ」
八草辷は力なく、こうべを垂れた。
槌ノ子乃文の目が八草辷に向いた。
「その表現は許しているのですか?」
金曜日
目覚まし時計が泣きだす。鬼怒川晃は目覚まし時計をなだめる。体を起こす。布団から離れる。衣服を交代させる。鞄の持ち物を確認する。鞄を連れて部屋から出る。鞄と居間で別れる。洗面所で自身の支度をする。台所で食べ物の支度をする。朝食を机に、ランチボックスを鞄に預ける。椅子に座る。
手を合わせ、一言。
「いただきます」
鬼怒川晃は食事を始めた。箸を介して食べ物を掴む。口へ運ぶ。噛む。呑み込む。いずれ、一部にする。
「ごちそうさまでした」
食器を台所へ連れて行く。食器を洗う。もう一度、洗面所で支度をする。居間で鞄と合流。玄関で靴と合流。鞄に再び持ち物を確認する。扉に手を添える。
「いってきます」
二年三組の教室に人間は居なかった。鬼怒川晃は教室の中を見渡した。扉、掛け時計、黒板、教卓、窓、机、椅子。鬼怒川晃は教室の名札を確認し、中へ入っていった。
自分の席へ向かう。鞄を机の上に座らせる。鞄の中からすぐ必要になる物を呼び出す。鞄を机の左に掛ける。椅子に腰を下ろす。鞄から預かった物たちを机に預ける。読書を始める。時間が経つに連れ、教室内の人間は増えていった。
「おはようございます!」
その声が耳に入り、鬼怒川晃は顔を上げた。辛見伖が登校したところであった。生徒は揃っていた。先生は教壇に立っていた。
チャイムが鳴り、先生は点呼を始めた。鬼怒川晃は読書をやめた。本を机に引き渡した。
「なあ。槌ノ子」
八草辷は突っ立っていた。空を見上げていた。空は七色に蠢いていた。
槌ノ子乃文は八草辷に目を遣った。
「どうしましたか?」
「俺、今、何をやってんだ?」
槌ノ子乃文は見たままに答えた。
「天を仰いでいます」
「そっか。教えてくれて、ありがとな」
「いえ。当然の事をしたまでです」
槌ノ子乃文は遠くに焦点を合わせ直した。
「なあ、槌ノ子」
八草辷は再度、槌ノ子乃文に声を掛けた。
「どうしましたか?」
「さっきは俺の聞き方が悪かったのかもしれねえ」
槌ノ子乃文は八草辷に目を遣った。八草辷は顔を下げ、正面を向いた。
「俺らの業務って、なんだ?」
槌ノ子乃文は顔を顰めた。
「そんな事も知らないのですか?」
「教わってねえからなぁ!」
八草辷は声を荒らげた。槌ノ子乃文に視線を向けた。
「あんた、教育係だろ?」
「教育係ではありません。教育役です」
「そこはどっちでもいいんだよ。とかく、新入りに業務を教える役割があるんだろ? 俺、従業員として何もしてねえぜ? 立っているだけで一日が過ぎていったぜ? そろそろ業務を教えろよ」
「なぜですか?」
「あんた、教育役なんだろ? 当然の事をしたまえよ!」
八草辷は顔を真っ赤にしていた。槌ノ子乃文の表情は薄かった。
「スベルさん」
「スベルって呼ぶな」
槌ノ子乃文は遠くを見た。
「向こう、人間のお客さまが多いでしょう?」
「そうだな。それがなんだ?」
「ちょっと行ってみますか?」
「え。いいのか?」
八草辷は無邪気な笑顔を槌ノ子乃文に向けた。槌ノ子乃文は八草辷を見なかった。
「ええ。ただ、ちょっと歩くだけですよ」
八草辷は何度も首を縦に振るということをしなかった。首を傾げた。笑顔のまま尋ねた。
「で、業務は?」
「また別の機会に、ということで」
八草辷は再び喚きだした。
結局、八草辷の怒声は槌ノ子乃文に届かなかった。八草辷は騒ぎ疲れ、ベンチに座り込んだ。
「ホント、教育役を替えてもらいたい。そも、なんでこんな奴が教育役なんだよ」
槌ノ子乃文は依然と遠くを眺めていた。
「姫さまがお決めになったから、ですね」
「じゃあ、なんで姫さんはあんたを教育役にしたんだよ。そもそも、姫さんが無能なのか? あいつ、俺の名前は間違えるし、説明は不十分だし…」
ようやく槌ノ子乃文は八草辷の方を向いた。そして、静かに御辞儀した。
八草辷は槌ノ子乃文の動作に気付かなかった。空を見上げていた。
「そもそもそも、姫さんって何もんだ?」
「あ。それ、私も聞きたいです」
鬼怒川晃がそこに居た。八草辷は鬼怒川晃の登場に驚いた。体がバランスを失い、ベンチの低い背凭れに頭を打った。
鬼怒川晃は八草辷の驚きように驚いた。
「そんな事ってあるんですか?」
「おい。言う事が違うんじゃねえのか?」
「えっと…。御機嫌よう?」
「御機嫌よう!」
八草辷は打った箇所をさすった。うっすら涙を浮かべていた。さすがに鬼怒川晃の心も痛んだ。
「大丈夫ですか?」
「あ? なんて事ねえよ、こんくらい」
八草辷は頭から手を離し、その手で自身の膝を叩いて見せた。
「それよりも、だ。鬼怒川も姫さんについて知りたいんだろ?」
鬼怒川晃は黙って頷いた。八草辷は槌ノ子乃文に意地の悪い笑顔を向けた。
「だそうだぜ、槌ノ子さん。特待さまのご質問だ。無下にはできないよな。な?」
槌ノ子乃文は八草辷から視線を逸らした。鬼怒川晃に微笑んだ。
「そうですね。これに関しては隠す必要もございません。お話しいたしましょう」
八草辷は槌ノ子乃文を見つめた。槌ノ子乃文は、八草辷が思っていたより、すんなりと頷いた。もう少し渋ると思っていた。張り合いがなかった。なんとなく不満であった。
しかし、八草辷も案外あっさりとしていた。大抵の事は気にしなかった。
八草辷は振り返り、鬼怒川晃を手招いた。
「鬼怒川。あんた、立ったまま長話の相手をする気か? 座れ、座れ。それとも、俺は一緒に座っていないほうがいいか?」
鬼怒川晃は首を横に振り、八草辷の隣に腰掛けた。
「ありがとうございます。…スベルさん?」
「スベルって呼ぶな! ダメだ。やっぱりあんたとは座れねえ」
鬼怒川晃が何度か謝ったが、八草辷は聞かなかった。鬼怒川晃をそのままに、八草辷はベンチの後ろに移った。
鬼怒川晃と八草辷の位置は落ち着いた。その頃合いで、槌ノ子乃文は説明を始めた。
「つまるところ、姫は夢ノ国そのものです」
八草辷は酷く苦い顔をした。
「つまるところってなんだよ。俺はなぞなぞに挑みたい訳じゃねえんだよ。初手で詰めるなよ」
対し、鬼怒川晃は記憶に沿い、言葉を絞り出した。
「たしか、「夢ノ国の活動は姫の活動となる」でしたっけ?」
鬼怒川晃は期待に満ちた目で槌ノ子乃文を見上げた。槌ノ子乃文は優しく微笑んだ。否定も肯定もしなかった。
「姫の活動は大きく二つ。記憶の編集と夢ノ国の編集です。
記憶の編集とは、お客さまの記憶を編集する活動です。例えば、お客さまがお帰りになる際、夢ノ国に関する記憶を消し、現実に夢ノ国の存在が残らないように計らっております」
八草辷が手を挙げた。
「質問です。どうして鬼怒川さまの記憶はバリバリに残っているんですか。姫さまはおサボりやがってんですか」
「ヒーさまが特待の対象だからです。第一、姫がおサボりやがっていても、スベルさんに咎める権利はありません」
「スベルって呼ぶな」
次に鬼怒川晃が手を挙げた。
「質問です。どうして私は特待の対象なんですか?」
「姫がヒーさまを特待の対象としたからです。曰く、他の御客人と違い、ヒーさまには記憶を編集する必要がないのです」
槌ノ子乃文は微笑んで見せた。鬼怒川晃は眉を顰めた。
過去、鬼怒川晃は辛見伖に夢ノ国のことを話した。鬼怒川晃とて、十分、現実に夢ノ国の存在を残しうる。槌ノ子乃文の説明はズレていた。あるいは、意図的にずらされていた。
いずれにせよ、鬼怒川晃は腑に落ちていなかった。一方、八草辷には心当たりがあった。
槌ノ子乃文は説明を続けた。
「さて。二つ目の活動、夢ノ国の編集ですが、こちらも単純な話です。姫は夢ノ国の形を変えております。ヒーさまは風景が変化し続けていることにお気付きでしょうか」
「そうなのかな、とは思っていました。気のせいじゃなかったんですね」
八草辷は感心の声を出した。
「よくわかったな」
「観覧車がわかりやすかったから」
「確かに。あのデカい奴が大胆に動いてりゃ気付くか」
鬼怒川晃は槌ノ子乃文に視線を戻した。
「でも、どうして形を変えているのですか?」
「お客さまの活動を止めないためです」
槌ノ子乃文は遠くを見た。
「夢ノ国はお客さまが活動を続けられるよう、お客さまの活動に応じ、形を変えております。例えば、光が必要なお客さまには光を、水が必要なお客さまには水を、人間が必要なお客さまには人間を、提供しております」
槌ノ子乃文は顔を鬼怒川晃に向けた。
「そして、記憶の編集と夢ノ国の編集、この二つを合わせた活動は、俗に『夢』と云われておりました。「夢ノ国の活動は、原則、姫の活動となる」 これは、夢ノ国の活動が姫に受け持たれているという現状を、客観的に表した文言なのです」
槌ノ子乃文による説明、終了。
鬼怒川晃の感想。
「薄々感じてはいましたが、姫さまってすごい方なんですね」
「ええ。姫はすごいのです」
槌ノ子乃文は満足げに頷いた。対し、八草辷は槌ノ子乃文から視線を逸らしていた。顔が青くなっていた。槌ノ子乃文は冷ややかに追い撃ちを掛けた。
「ですので、姫が無能など、間違っても言えぬのです」
鬼怒川晃は不思議そうにした。
ところが、八草辷は青かった。若気が至っていた。追い詰められれば、悪手でもなんでも打った。八草辷は無理に笑い、槌ノ子乃文に同調した。
「そうだよな。姫さまは偉大だよな。なにせ、夢ノ国の編集、それゆえに俺たちは存在するんだもんな!」
鬼怒川晃は振り向こうとした。八草辷の言い回しが引っ掛かった。しかし、槌ノ子乃文はこれを妨げた。
「ところで、ヒーさま。私からも質問、よろしいでしょうか」
「え? はい。もちろんです」
鬼怒川晃は振り返ることなく、槌ノ子乃文に向き直った。
槌ノ子乃文は首を傾げた。微笑みは優しかった。
「現在、ヒーさまは夢ノ国におられて、よろしかったのでしょうか」
瞬間、周囲の光や音が暴れだした。鬼怒川晃は思わず目を瞑った。
「鬼怒川さん?」
鬼怒川晃の顔がゆっくりと上がった。先生や生徒たちは鬼怒川晃の方を見ていた。
「大丈夫ですか?」
「大丈夫、です?」
授業中であった。鬼怒川晃は我に返り、答え直した。
「あ。いえ。大丈夫です」
これが、鬼怒川晃、三度目の居眠りであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます