⑤慈愛

東京ではあまり行く機会がないためか、メニューを見ながら何をしようかとしばし悩んでしまう。それと、空腹のせいもあり、どれも美味しそうであり全て平らげてしまいそうである。それは無理な話ではあるが。


「庄太は、もう決まっ……てなさそうだな」


んじゃあ、ちょっとトイレ行ってくるわと言って、彼は席を離れた。


やっぱりいつも頼むやつにするかと、開き慣れたページを開いたところで、彼のスマホが振動した。悪いと思いつつ、画面を盗み見ると、どうやらLINEの通知が何件か来ているらしい。メッセージの中身こそ見れないものの、送信元は確認することができた。


「そりゃ、そうだよなあ」


意味もなく、呟く声と溜め息が漏れた。


「お待たせ……ん?どした?」


いつの間にか戻ってきていた彼に、怪訝な表情で言われた。俺は顔に出やすいのかどうかは分からないが、昔から俺が悩んでいるとすぐに声をかけてくれていた。


「……ちょっと寝不足」


明らかに乾いている笑みを浮かべ、手元のグラスの水を一口飲んだ。誤魔化していることもきっと見透かされているのだろうな。それでも、彼はそれ以上追及することはない。いつか、こういったやり取りもできなくなるのだなあ、とぼんやり寂しくなった。


「なんかあったら言えよ」


ある一点を除いて、全てお見通しなのではないかと思うくらい、本当に彼は俺のことを理解している。居心地の良さと気まずさと申し訳なさの複雑な感情を抱きつつ、なくなりかけの水を一気に飲み干した。


それから、注文を済ませた。結局いつものやつじゃん、と少し小ばかにしている彼が注文したやつも、彼がよく頼むものだった。


「ふみも定番のやつじゃん」


と、少し憎たらしく言ったつもりなのに、バレたかあと楽しそうに笑っていた。


そして、料理が来るまで俺たちは近況を報告しあった。話題は互いのバイトの話に移っていた。彼は某ファミレスチェーンでバイトをしており、そこで出会ったとんでも客について色々と話してくれた。というより、愚痴を聞かされたというのに近いかも。俺は塾の講師をしていて、色んな生徒がいることを話した、まあ、皆良い生徒で、真面目な子が多い。小学生だと、元気な子と静かな子の2極化しているので、かなり対応を変えないといけないのは大変だったりする。


「庄太も頑張ってんだな」


としみじみ言われたのが、むずがゆかった。嬉しくて恥ずかしくて、どうにかなってしまいそうである。


「……ふみもね」


やっと絞り出して出せた言葉がその一言だった。接客とか自分には無理そうな自分にとっては、それを平然とこなす彼は、本当にすごいと思っている。


「やっぱ、庄太にそう言ってもらえるのが一番嬉しいわ」


わざとらしく笑いつつ、彼は残り少ないフライドポテトを2,3個摘まんで食べた。他意はないのだろうけれど、心臓の鼓動が速くなるのを全身で感じた。お世辞だとしても、冗談だとしても、嬉しいものは嬉しい。そして、自分が嫌いになりそうである。


「俺も、ふみに褒められるのが一番嬉しい……なーんて」


からかうように言ったつもりだけれど、恥ずかしくて居たたまれなくなってしまい、最後の方は小声になってしまった。彼には一生勝てない気がする……勝つつもりはないが。


それから、また、勉強がどうだの休日がどうだのそんな話をしつつ、食後のデザートと言って彼が頼んだいちごパフェを一緒に食べた。全体的に甘酸っぱかった。


「おっ、もうこんな時間か。そろそろ出るか」


彼はそう言って、出る準備を始めた。俺も左腕に着けた腕時計を見て時間を確認した。例のイベント(?)の開始時間30分前だった。俺たちは会計を済ませ、ファミレスを後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る