第10話
さて。
結論から言うと、余裕で合格することができた。
大学受験の話である。
合格発表をネットで確認する前に、これはおそらく合格したな、と僕は思っていた。そう思うくらいに手ごたえがあったのだ。
一方の薫は、いつもの彼女らしくなく、合格発表までの間、不安げにそわそわしていた。会うたびに「落ちてたらどうしよう……。浪人しようかな……」と、ネガティブなことばかり言っていた。まあ、楽観的過ぎるのもどうかと思うけれど……けれど、悲観的になりすぎだと思う。
「大丈夫だって。きっと、二人とも受かってるよ」
「京ちゃんって意外とポジティブだよね」
「薫こそ、意外とネガティブ」
僕が微笑みかけると、薫も微笑んでくれた。
合格発表の日、僕たちは正座をしてパソコンを睨みつけていた。ネットに合格者の番号が表示されるまで、何度もリロードする。
リロード回数を数えるのをやめてしばらくしてから、ようやく番号が表示された。
自分たちの番号をしっかりと憶えて、ぶつぶつと呟きながらスクロール。先に見つかったのは僕の番号だった。
見間違いだったら大変なので、何度も視線を往復させて、表示された番号が一致していることをよく確認する。
「あったあった」
「え、本当?」
薫は目を瞬かせると、焦りながら自分の番号がないか必死に探した。
「わ、私もあったよ、京ちゃん!」
叫ぶと、泣きながら抱きついてきた。
僕は薫の頭を労わるように優しく撫でた。僕も泣きそうになったけれど、泣くのは恥ずかしかったので頑張って堪えた。
考え得る限り、最良の結果に終わったと思う。
本当に、受かってよかった。ほっと一安心。
「大学合格おめでとう、京ちゃん」
「ありがとう」
僕は言った。それから同じように、
「薫も、大学合格おめでとう」
「ありがとう」
薫がキスしてきた。
受験という過酷な戦いから解放された喜び。今まで味わったことのない、圧倒的最高級なカタルシス。僕の心は今、かつてないほどに清らかで澄み渡っている。
今の僕なら、薫に何をされても笑って許すことができるだろう。
「ねえ、京ちゃん」
「なんだい?」
僕は爽やかに微笑む。
「今、パパもママも出かけてるんだ。知ってた?」
「うん。それが?」
「だから――まあ、その、合格記念ということで」
先ほどまでのか弱い草食動物の薫はどこかに消えてしまった。今の薫は、いつもみたいに肉食動物だった。
薫に押し倒された僕だったが、気分はとても晴れやかだった。
以下中略。
志望校合格の喜びをひとしきり分かち合った後、僕たちはお互いの家族に二人とも合格したことを伝えた。
もちろん、家族も大喜びで――その日の夜、僕の一家と薫一家の合同で、『京介&薫大学合格おめでとうパーティー』なるものが開催されたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます