神外し 2への応援コメント
久しぶりにがっつりヨムヨムしております。
ホラーではないと伺っていましたが、ここまでハラハラする気持ちで楽しく拝読しました。
話の進み方、展開の緩急や場面転換が絶妙なのだと思います。
良い意味でとても焦ったく、頁を繰る手が止まりませんでした。
作者からの返信
一気読みありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
ホラーってなんぞや!?((((;゚Д゚)))))))
ってなりながら書いていましたw ちゃんとホラー書けるようになりたい(´・ω・`)
話の展開をお褒めいただきありがとうございます!
なにかが起きているんだけど、結局なんだったの? よく解らん。くらいにあえて抑えて、なんともいえないモヤモヤを恐怖と受け取ってもらおうそうしよう、という意図はあったかも。
少しでもお楽しみいただけたら幸いです!
そして次章以降は、ちょっと読者を悪い意味で裏切るような、あまりよろしくない展開かもしれませんが、最初から『こう』だったのは決まっていたのでね。仕方ないね(´・ω・`)
編集済
狐の嫁の謠 1への応援コメント
まず、お金のお話が始まって驚きましたが、読んでいくとなるほど、と。文章構成が綺麗なので内容が連続していく展開でも、とても読み易いですね。高坂は文が連続するとお話しが迷子みたいなことになるので、著者様の文章力の高さを感じました。マツじいさま……ある派閥に属する以上は、所謂、障害などでも村ぐるみで面倒を見るみたいな、感じがあるのかな?でも、他に何かまだ理由が隠れていそうですね。他派閥で伏した謎とは?ノイギィ?
作者からの返信
あのお金の話は決して必要ではなかったのでしょうが、ちょっと雑学披露の場として語らせていただきましたw
まだ序盤、いろいろと謎を置いていく場面ばかりです。もしかしたら最後まで明かされない謎も残るかも知れませんが、そこは結末を見た上で想像していただけたらと思います。
ノイギィについても、続きをお楽しみに!
かごめうたの残響への応援コメント
ああ、ここで終わるんだ!とモダモダしました。村から場面転換したところから一気にここまで来たわけですが、ネタバラシも面白いし、謎は謎のままの部分もあるほうが好みなので、コンパクトで好みでした。
烏瓜村には学校がないなどの設定から、もしかして異世界?などと色々妄想を膨らませることができて楽しかったです。
作者からの返信
読了ありがとうございます! そしてまさかレビューまで。゚(゚´Д`゚)゚。
ネタバラシしすぎても冗長ですし(あの緊迫した場面で)、重要なところだけバラした感じですねw
あるいは作者もちゃんと設定してなかったり笑
現代日本の政府からは記録など隠蔽されているでしょうからね。ある意味異世界でもあるのかも。
彼らは息を潜めて生きていて、いつか復讐を願っているというのがホラー要素!(であればいいなあという作品)