1 「鉱石少女ミスリル」

職人生命〜〜〜〜終わらず!!


俺は足を滑らせて崖から落ちた。

でも生きている。

よかった。本当に。

腕は痛むが、幸い折れている箇所は無さそうだ。


目を覚まし、起き上がると明るかった。


まだ夜なのにだ。

これは日の光じゃない。もっと眩しい。


焦点が合うと、俺は辺りを見渡した。

洞窟の中か……。

死んでなくて奇跡だ。


前方を向き、目を細める。岩の隙間から何やら光が溢れているのが見えた。

明るさの正体はアレだ。


導かれるようにそこへ向かう。


岩に手を当て、光の正体を探った。

"鉱石"だ。

綺麗な鉱石が岩の隙間から覗いている。


俺は急いで手元を探った。

あれぇ……戦鎚がない。

まじかぁ。

落としたな。


仕方がないので腰につけた鍛錬用金槌ハンマーを取り出す。


「お宝ぁ、見つけちまったかもしれん……」


俺は鉱石を覆う岩にハンマーを当てると、中身が傷つかないように丁寧に叩いた。


その瞬間、ハンマーがパッキリと割れた。


「うええぇえっ????」


形見のハンマーが……逝った――

父さんのハンマーが。

6年間、愛用してきたハンマーが。

鍛冶師を象徴するハンマーが。


鍛冶師のカジバから、普通のカジバになっちまった……。


そんなことを考えていたら、ガラガラと岩が崩れた。


「え?」


その輝きに目を奪われた。

これを見つけるために生きてきたんだと思わせる輝き。


そこにあったのは、人間の背丈はある巨大で美しい鉱石だった。

間違いなく、この世で一番美しい物質。


「なん……すげええぇぇ」


俺の手が触れた時、鉱石がより強く輝いた。


俺は目を見張った。


光る鉱石が液体のように動き、人の形を象っていく。

夜の森を徘徊する出来損ないの石像とは違う、人間の女だ。


「ひええぇぇ、おっぱいだ……」


この日、俺は人生で初めて女の裸を見た。


「えぇ……あ……」

感動のあまり言葉が詰まる。

サラサラと垂れ、ツヤツヤと光る銀の髪。

シミのひとつもない白い肌。


まつ毛長げぇぇぇぇ〜〜!!!!!!


そんな彼女が目を開いた。

宝石のような眼。


俺は吸い込まれるように手を伸ばし――



「あのぉ……寒くない?」

と聞いた。


……なんとか欲望を押し留めた。

女の扱いくらい知っている。

……つもりだ。

いや嘘。全く知らん。


彼女は目を開いたまま、反応を見せない。


一体、どういうことだ?

鉱石が人になった。

人が鉱石だった……?


一旦、観察してみる。

ふつくしい……作り物みたいに綺麗だ。だけど、どう見たって人間の少女だ。〈俺よりちょっと年上くらい?〉

だけど、どう考えたって鉱石だった……。

分からない。

分からんから一旦考えるのをやめた。


とりあえず俺は身に纏っていたローブを彼女にかけてやった。夜の森で全裸はヤバい。

ドワーフ製のローブだ。着心地はそこそこだが、めちゃくちゃ暖かい。

彼女の反応はなし。


「とにかくここを出ないとなぁ〜〜。まだ暗いから、石像に気をつけないと」

俺は立ち上がり、伸びをする。腕の痛みは引いていた。


「この子はどうするかねぇ……」

置いていく。

なんて選択肢はない。

ドワーフの皆にも見せたいし、このまま放っておくのは心配だ。


「ちょっと触るよぉ〜〜?ダメならダメって言えよ〜〜」

俺は念入りに確認すると、彼女の両脇を掴んでゆっくり立たせた。重さはそこそこだった。

人間の女ならこのくらいか、と思うくらい。

石像の重さではない。

彼女は一瞬ふらっとしたが、なんとか自立した。


両手を繋ぎ、ゆっくり歩かせてみると10歩ほどで理解して自分で歩き出した。


「自然ってすげ〜〜のなっ!!」



森は不気味なくらい静かだった。

2人の足音だけがそこにあった。


「俺の歩いた場所を踏んでいくんだ。分かるかぁ?それが安全な道だから」

この森は俺のテリトリーだ。

俺はここの全てを把握している。


しばらく歩くと後ろの足音が止まった。


「どうしたぁ、疲れたか?」

俺は半笑いで振り返る。


そこには俺の背丈を遥かに超える人影があった。


全く気配を感じなかった……。

そんなことはありえない。

ここは俺のテリトリー。

森の中のわずかな音や匂いも分かる。敏感に感じ分けることだって出来る。

そんな俺が気づかなかった……?


「デケぇ!!」


人影の素早い蹴りが俺のみぞおちを捉える。俺は一瞬の出来事に成す術もなく、背後の樹木に叩きつけられた。


震える眼球で敵の姿をなんとか捉える。


フードから覗く怪しく光る黒い仮面。ボロボロのマントを着た全身黒づくめの人型。

こいつが"職人殺し"だと思った。

直感だった。


奴は鉱石少女の首を掴み、確認するように顔を近づけている。


全身の震えが止まらない。

職人殺しが俺に近づく素振りはない。


狙いは……その子か?

だったら逃げるか。

……いや。

脳内に両親の最期がフラッシュバックする。

俺を逃し、"職人殺し"に立ち向かう2人。

大きな衝撃音と叫び声……。

泣いて逃げるしか出来なかった自分。


あれから6年。

なんのために俺は、俺はっ!!

……俺はあの時の俺じゃない!!

俺は、鍛冶師のカジバだ!!


「俺はもう、逃げない!!」


俺は背後を探ると、樹木に垂れ下がる綱を引っ張った。

その瞬間、他の木に固定されていた手斧が外れ、職人殺しの背中に振り下ろされた。

手斧が直撃し、カンッ!!と高い音が響く。

奴が体制を崩した。


俺はその一瞬を狙い、前に飛び込むと鉱石少女の手を取って一気に走り出す。


「いくぞ!!走れ!!」



――――――――――――――――――――――――――――――――――――


本作に登場する武器と種族をかんたん解説!


今回は番外編!〈早い〉


■ホッドミーミルの森

北欧神話に登場するユグドラシルの別名〈諸説あり〉

本作では主人公の故郷の森として登場。


またみてね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る