第15話 お菓子すら必要ない


 わたしに向き直った女の子のリボンの色は一年生を示す青色だった。


音々ねおん先輩をたぶらかすたべ子とやら! わたくし如月きさらぎ光姫みつきが成敗致します!」


 光姫さんがバットを拾い直した。敵意剥き出しの目は大きくて綺麗だけれど、強い意志が伝わってくる。もともと目力の強い子みたいだ。


 わたしが音々さんをたぶらかしたとか言っていたけれど、そんな経緯は存在しない。きっと音々さんがやたらとわたしを気にかけるのが気に入らないのだろう。


「おっけー。概ね状況は理解した」


 どういう方向性かわからないけれど、光姫さんは音々さんのことが好きなのだ。


 もし二人がうまくいけば、音々さんがわたしに絡んでくることはなくなるかもしれない。音々さんはお菓子をくれなくなるかもしれないけれど、光姫さんからお礼としてせしめればいい。


「大丈夫。わたしは応援するよ。協力する」


「たべ子先輩……!」


 わたしが右手を差し出すと、光姫さんはバットを捨てて両手でつかんだ。


 音々さんが体を起こした。


「いたた……おや? いったい何があったんだい?」


 光姫さんが音々さんに熱い視線を向けた。


「音々先輩! たべ子先輩めっちゃいい人です!」


「お? ん? ああ、そうだろう。そうだろう」


 この子めっちゃチョロいな。




(※この作品はフィクションです。言葉巧みに騙されないように気をつけましょう)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る