第3話/私のお尻を見た罪!
翌朝、なにやら焦げ臭い匂いで目を覚ました。
部屋を見渡しても、どこからも煙は出ていなく、また朝宮がなにかやらかしたと確信して、慌ててリビングへ走った。
「なにやってんだ!」
「おはようございます! パンを焼いてるんです!」
トースターを覗き込むと、中には真っ黒の煙が充満していて、俺はすぐにトースターのコンセントを抜いた。
「なんで意地悪するんですか!」
「焦げてんだよ! 気づけよ!」
「チンが鳴るまで焼けないんじゃないんですか?」
「ガッツリ焼けてるよ! いったい何ワット何分で焼いたんだ」
「とりあえず美味しくなるように、ダイアルをフルで右に回しましたけど」
「はぁ‥‥‥」
朝宮のアホさ加減に小さなため息を漏らし、大人しく歯を磨きに洗面台へ向かった。
朝からイライラしながら歯を磨いていると、火災報知器の警報が鳴り響き、歯ブラシを咥えながらまたリビングへ走る。
『火事です。火事です』
「おい!!」
「トースターを開けただけなんです!」
リビングにはトースターから出た黒い煙が漂い、俺はその中で椅子の上に立って、火災報知器の電源を切った。
「今日の朝ごはんは諦めろ。俺はさっさと着替えて、通報される前にご近所さんに謝りに行ってくる」
「頑張ってください!」
「お前も謝れよ!!」
「頭下げる暇があるなら、早く世界救っちゃいましょう」
「お前マジで何言ってんだ」
「理解できないですか‥‥‥世界の常識が私に追いついていないということですね」
「お前が遅れてんだよ。ちゃんと常識身につけて、早く追いついてこい」
「ハハッ! なに言ってるんですか? 厨二病拗らせちゃいました?」
「お前だよ!!」
馬鹿な朝宮はほっといて制服に着替え、俺一人で外に出ると、ご近所を周る必要もないくらい、心配したご近所さん達が家の前に集まっていた。
「警報鳴ってたけど大丈夫?」
「あ、朝からすみません。トースターでパンを焦がしてしまいまして」
「火は出てないのか?」
「はい! 問題ありません!」
状況を説明すると、ご近所さんは安心したように帰って行き、俺はまたリビングへ戻った。
なんか、朝から恥かいたな。
「下駄箱の上に合鍵置いとくから、出る時鍵閉めろよ」
「はい! お昼ご飯はどうしましょう」
「知るか」
これ以上朝宮の顔を見ていると怒りが爆発しそうで、早めに家を出て、コンビニで自分のお昼ご飯のおにぎりを買い、学校へやってきた。
「
「よっ」
教室に入ると、
「今日も今から掃除?」
「もちろん」
「てか、なんか顔に黒いの付いてるよ?」
「色々あってなー」
「へー」
水道で顔を洗ってから、いつも通り教室の掃除を終わらせ、自分の席を綺麗に拭いている時、朝宮が登校して来て、さっそくクラスの女子に声をかけられている。
「
「おはようございます」
挨拶をして立ち止まることもなく自分の席に座る。
相変わらずクールな対応だ。
「
「なぜですか?」
「なんかほっぺ黒いよ?」
その言葉を聞いた瞬間、ジワっと冷や汗が溢れ出した。
二人揃って顔に黒いの付けてたとか怪しくないか?
そもそも、一緒に暮らすのは内緒って言ってなかったな。
今言うわけにもいかないけど、学校での朝宮なら信じても大丈夫か。
「なんでしょうね。洗ってきます」
「いってらっしゃい!」
朝宮を信じることにして、安心して席に着く。
※
一限目は美術の授業で、朝のホームルームが終わると次々とクラスメイトが美術室へ移動を始めた。
朝宮もすぐにクラスメイトに連れて行かれ、俺はその後ろを少し離れた距離を保って付いていき、なんとなく朝宮の後ろ姿を眺めていた。
「
「み、見てねーよ」
少し遅れてやって来た
聞かれていたら、絶対家でいじってくるに違いない。
「なにか考え事?」
「ちょっとな」
「僕も悩んでることがあるんだ」
「どうした?」
「一限目が美術とか、早弁できないし、お腹空いちゃうよ」
「一限目から食うこと考えるなよ」
「食べることが僕の幸せなんだ! 明日も食べたいから今日も生きる!」
「羨ましい人生だな」
「今日は鉛筆だけで、隣の席の生徒を描いてもらいます。はい、隣の人と向き合ってー」
よりによって朝宮の顔とか最悪だ。
なんか気まずいし。
「よろしくお願いします」
「よ、よろしく」
家とのギャップで調子が狂う。
でもこっちの方が、なにも起きないだろうという安心感があるな。
さっそくお互いに似顔絵を描き始め、朝宮はクールな眼差しで俺を見つめながら鉛筆を走らせる。
だが俺は、絵のセンスなんてものはみじんも無く、朝宮の綺麗な顔立ちを絵で表現するのは無理だ。
※
結果、黒髪ロングのチンパンジーみたいになってしまった。
「うっわ!
前の席の女子生徒が俺の絵を見て半ギレだ。無理もない。
だってチンパンジーだもんな。
「
朝宮は静かに立ち上がり、俺の後ろに回った。
「これ酷くない?」
「でも、最後まで描いています」
「え?」
「努力賞ですね」
「さっすが
手のひら返しが凄いんだが!
「そんなことありませんよ。私も絵は苦手なので、
頼むから、家でもそんな感じでお利口に俺に優しくしてほしいものだ。
「
どうせ朝宮もたいしたの描いてないだろ。
アホで何もできないし。
「完璧なのに、どうして顔は描いてないの? まだ途中?」
「完成です。これは私から見た
完成品が気になって、俺も朝宮が描いたものを見てみると、制服や輪郭、髪型は完璧で、絵の才能があることを認めるしかなかった。
なのに、顔の部分だけが何の手も加えられておらず、真っ白のままだ。
「俺はのっぺらぼうかよ」
「そういうことじゃありませんよ? 私は本当の
「あはは!
おいおいマジかよ。俺嫌われてるのかよ。
一応、部屋一つ貸してる身だぞ。
「ちゃんと描かないと怒られるぞ」
「これが私の表現ですから」
「そ、そうか」
結局、朝宮は美術の先生に感性を褒められ、俺だけが納得のいかない結果となってしまった。
本当の俺ってなんだよ。
バリバリ本性出して、毎朝掃除してるだろうが。
※
午前の授業が終わって昼休みになると、朝宮はトイレへは行かず、ずっと自分の席に座っていた。
「
「ん?」
「
「き、気にするな」
いったいなんなんだ。昼飯買ってないのか?
俺のおにぎりがそんなに羨ましいのか?
なら、腹を空かせて反省するんだな。
そうは言っても、きっと悪意は無かっただろうしな。きっと‥‥‥。
わざとじゃないよな?大丈夫だよな?
家に帰ってから気まずいのも嫌だし、おにぎり一つやるか。
「ちょっと飲み物買ってくるわ」
「今日も机の見張りしときやす!」
「おう」
俺が立ち上がると朝宮も立ち上がり、一定の距離を保って静かに付いてくる。
俺はそのまま自動販売機で水を買い、水を取るふりをして、取り出し口にコンビニのおにぎりを一つ入れた。
そして朝宮とすれ違う時、誰にも聞こえないように小さな声で伝えた。
「一個で我慢しろ」
そのまま振り返らずに教室へ戻って来たが、朝宮が戻ってこないのを考えるに、今日もトイレでボッチ飯中なのだろう。
想像するだけで食欲が無くなる‥‥‥。
「飲み物は?」
「あっ、く、来る途中に飲み干した」
「ハハッ! 変なの!」
「喉渇きすぎてな」
「それより、
「どこがだよ」
「美人で清楚で、クールな感じがたまんないよ! 好きな人とかいるのかなー」
朝宮は全然良くないぞ。
「さぁ? そういうの興味なさそうだけど」
「だよねー。人気者なのに、どこかみんなと距離があるというか、クールだからそう感じるのかな」
「知らね」
「
「その話はしない約束だろ?」
「そうだった。ごめん」
「いや、でもあれだ。
「うん! それ定期的に伝えてくるけどホモなの?」
「やっぱり嫌いになりそうだわ」
「ごめんって!」
「ただ感謝してるんだよ。中学の時のこと」
「それ百回は聞いたよ」
「んじゃもう言わね」
「ごめんって!」
俺は
優しくしたら、絶対に調子に乗るタイプだろ、あいつ。
※
午後の授業も乗り切り、今日も学校での一日が終わった。
だが俺は、疲れが溜まるのはこれからだと確信している。
足早に帰宅し、鍵を閉めてリビングとトースターの掃除を済ませてたから数時間のんびりしていると、トラウマすら感じる、連続のチャイム音が鳴り響いた。
「はい」
モニターを見ると、やっぱり朝宮だった。
「開けてください!」
「合鍵は?」
「学校に忘れました!」
「さよなら」
モニターを切った瞬間、またチャイム音が連続で鳴り響き、イライラしながらモニターのスイッチを押す。
「なんだよ」
「宅配便です!」
「頼んでません」
「んじゃ警察です!」
「何の用でしょうか」
「廊下で私のお尻を見ていた罪で貴方は死刑です!」
「盗み聞きしてんじゃねーよ! 本当に見てないからな! つか、罪重っ!」
「開けないのなら、この家を燃やします!」
「もうお前が死刑だわ。朝に燃えかけたしな」
「それじゃお邪魔します」
朝宮は普通に鍵を開けて家に入って来てしまった。
「合鍵忘れてねぇじゃねーかよ!! 今の何の時間だよ!!」
「面白いかと思いまして!」
「あー、はいはい。面白い面白い」
「それより見てください! 自宅に忍び込んで、着替えとかいろいろ持ってきました!」
「いや、家に行ったなら親に謝って解決だろ」
「愛犬に吠えられたので、バレる前に逃げて来ました!」
「愛犬にも嫌われてるのかよ」
「AIロボットですけどね!」
「お前、そんなもの買うとか、よっぽど寂しかったんだな」
「はい! で、連れて来ました!」
『ワンワンワンワンワン!!』
「持って来んなよ!!」
朝宮はシルバーのメカメカしい犬をリビングに放ち、満足気にロボ犬を眺めている。
『ワンワンワンワンワン!!』
「うるさいから電源切っとけよ」
「殺せって言うんですか!? この子にとって電源は命なんです! ね? 犬」
「そんなに言うなら名前付けろよ!」
『ワンワンワン!! 遊んでよ! 遊んでよ!』
「普通に喋るんかーい!」
「あはは!
「なにがだよ。もう、大人しく自分の部屋行っとけ」
「はーい!」
既に疲労が溜まってしまった。
朝宮の奴、今日はもう寝てくれないかな‥‥‥。
そんな願いも虚しく、十九時になってリビングへ行くと、朝宮は今日も料理をしていた。
「朝宮さ、勉強とかなんでもできるんだから、料理も勉強したらどうだ?」
「勉強って、できない人がすることですよね」
「朝宮はできないだろ。なに自分は料理できるみたいな言い方してるんだよ」
『ワンワン! 勉強!』
「ほら、犬も言ってるぞ」
「ちょっとうるさいので電源切っておきますね」
こいつ、自らの手で愛犬の命奪いやがった‥‥‥。
「今日は何作ってるんだ?」
「今日は心配いりませんよ! 今日は一緒に食べましょう!」
「だから、他人が作ったものなんて」
「はいはい、困ったバブちゃちゃんでちゅねー」
「はぁ?」
突然の赤ちゃん扱いに、今にもキレそうになった時、朝宮は皿に盛り合わせたサラダと、コンビニの焼肉弁当を二人分テーブルに置いて椅子に座った。
「たまには野菜も食べてないとダメですよ? ちなみに、サラダはコンビニの物で、野菜には一切触れずにお皿に乗せました! 弁当もコンビニのものです! 今日は奢りです!」
「お、俺のために?」
「はい! おにぎりの仕返しです!」
「お返しだろ。それと、あまり俺に優しくしないでくれ」
「何故ですか?」
「色々あるんだよ」
「そうですか。でもですね、こう言う時はありがとうの一言でいいんですよ!」
「‥‥‥あ、ありがとう」
「ありがとうございますご主人様って言いなさい!」
「何でだよ!」
真面目だったりウザかったりと思えば、優しい一面があったり、ちょっと憎めない奴なのかもな。
「
うん、やっぱりウザい。
今日は一緒に夜食を済ませ、俺が嫌々食器洗いをしている間、朝宮はお風呂に入り、また床を濡らして部屋に戻って行った‥‥‥。
そういえば明日は土曜日か。
一日中朝宮と同じ家とか、なにも起きないはずがない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます