第72話 武者

 俺の攻撃を避け、懐に潜り込んだ時。

 その後、拳で俺を殴った時。

 そして、サバンナエレファントを魔法で消し飛ばした時。


 どれも、完全に異なる動きをしていたように見えた。

 通常、ギフトは限られた範囲の能力しか使えない。武者の動きは、到底一つのギフトで実現できるものではないように感じる。


 まるで、複数のギフトを持っているかのようだ。


「どうやら似たもの同士のようですね。では、改めてご挨拶をいたしましょう」


 武者が目を伏せて、襟を正した。


「私は武者。我らが主、魔神より賜ったギフトは“人間喰らい”。旅神の加護を喰らい、身に宿す力です」

「魔神だと……!?」


 魔神……先ほど、フェルシーから聞いた話を思い出す。

 旅神教会と長きにわたり対立し、近頃動きが活性化してきたという組織……。


「お前、魔神教会か!」

「いかにも」


 武者は焦りもせず、鷹揚に頷いた。

 隠す気もないようだ。


「俺は冒険者だ。魔神教会がなんだかよく知らないけど、魔物を使ってなにかしようとしているなら……俺が止める」

「冒険者らしくない見た目ですね」

「“魔物喰らい”だからな」

「ほう、“魔物喰らい”……。老師がなにか仰っていたような」


 俺を目の前にして、武者は随分と余裕だ。

 当然か。あまりにも実力差がありすぎる。それは、先ほどの攻防ではっきりした。


 だが、これだけ油断しているなら可能性はある。


「“炯眼”」


 まず、あのスピードを目で追えなければ話にならない。

 痛む身体に鞭うって、立ち上がると同時に大きくバックステップ。


 考え込んで動かない武者に、下がりながら右手を向けた。


「“空砲”」


 不可視の衝撃波が武者に迫る。


「ああ、思い出しました」


 武者が顔を上げた。

 身動きせずに発生させた風の魔法で、“空砲”を片手間に打ち消す。


「ヴォルケーノドラゴンを倒した冒険者でしたね」


 武者の瞳がぎらりと光った。


「二度も邪魔をするとは、果たして偶然か必然か。“吟遊詩人”“音使い”“呪言術師“――【ひれ伏せ】」

「あれもお前らの仕業かよ! “咆哮”」


 直感的に、音が届く前に“咆哮”でかき消す。

 彼の言葉が聞こえた瞬間に身体が重くなったので、音の攻撃だろう。完全に効果が出る前に反応できてよかった。


「遠距離もダメなら、今度は空だ」


 “健脚”と“天駆”で上空に駆け上がる。

 武者の真上まで行き、真っすぐ見下ろす。


「真上から落とす分には使えるよな。“足跡”」


 右腕を武者に向け、スキルを発動する。

 サバンナエレファントよりも大きなゾウの足が、俺の肩から生えて来た。重すぎてまともに動かせやしないが、標的は真下にいる。この重量なら、落とすだけでかなりの威力になるはずだ。


 いわば、巨人のパンチだ。


「“金剛”“剛力”“剛体”“頑強”“力士”」


 ぴたり、と“足跡”が止まった。

 感覚が鈍いから定かではないが、音からして地面に当たったわけではなさそうだ。。


 どちらにせよ、発動したままでは動けない。即座に“足跡”を解除する。


「正面から受け止めやがった……!」


 “足跡”の下にいたのは、腰を落とし手のひらを上に向けた武者だった。


 武者にとって、あの程度の攻撃は避けるまでもないということだ。

 一歩も動かず、最小限の動きで張り手をしただけだというのに、無傷のまま完全に防がれた。


「貴方に勝ち目はありません」


 地面に降り立った俺に、攻撃するでもなく武者が話し出す。


「能力の多さは強さに直結する。それは貴方もよく知るところでしょう」

「……お前のスキルは、まさか、人間のギフトなのか?」

「いかにも」


 俺は“魔物喰らい”のギフトで、魔物のスキルを得ることができる。

 武者のギフトは“人間喰らい”だという。同じ系統のギフトだとすると、その能力は……。


「私は殺した人間から、ギフトを喰らうことができます。現在、五百ほどでしょうか」

「五百……!?」

「その中から状況に合わせ、シナジーのあるギフトを同時に発動できます。……もっとも、喰らったギフトは成長することがないので、一つ一つの力は上級冒険者には劣りますが。合わせれば、十傑にも負けることはないでしょう」


 俺が持つ魔物のスキルは、二十四個。武者は二十倍以上の数を保持していることになる。


 さらに、同時に発動することで重ね掛けすることもできる……。先ほどの人間離れした動きは、それが理由か。


 攻防ともに隙が一切ない。

 現に、俺の攻撃は全て通用しなかった。

 未だ表情を崩すことすらできていないのだ。……レベルが違うと言わざるを得ない。


「いや、諦めるな」


 自分に言い聞かす。


 そもそも、俺は武者を倒しに来たわけではない。氾濫の終息が目的だ。

 結界に刺さっている直刀さえ抜くことができれば、無理に武者と戦う必要はない。


 必死に頭を回転させ、突破口を探る。

 武者は構えもしていないが、なにをしても対応されるビジョンしか浮かばない。どれだけ隙だらけに見えてもすぐに反応してくることは、先ほどの戦闘でわかった。


「まだ諦めない姿勢は評価します。しかし、人間のためにそこまで頑張る理由はなんでしょうか。……貴方のそのギフトでは、彼らに受け入れられないでしょう?」

「理由なんて必要ない」

「貴方の能力からして……人間社会で正しく評価されることはあり得ません。むしろ、こちら寄りだ。どうでしょう」


 そこで初めて、武者が穏やかな笑みを見せた。


「魔神教会の仲間になりませんか? 魔物になれる人間。なんと素晴らしい。歓迎いたしますよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る