3.『母』は学園のカリスマ



 ルサイアの教室があるのは、学園でも高位の教師たちが集まる区画だ。廊下の雰囲気も他とがらりと変わる。

 教室にたどり着くと、ちょうど授業が始まったところだった。教室内に入りきらない生徒が廊下まで溢れている。相変わらず凄い人気だとクラーロは思った。


 クラーロは懐から合鍵を取り出した。教室の手前にある、教師用の執務室の扉にさし込む。

 それに気付いた生徒が、ぼそぼそと陰口をたたき始めた。


 ――落ちこぼれの人だぜ。

 ――先生の鍵……羨ましい。


 合鍵を渡されることは、教師から信頼を得ている証拠だ。


(お前たちなら、きっと俺なんかすぐ追い越せる)


 軽く息を吐く。


 執務室に入ると、中は落ち着いた雰囲気だった。壁際の棚や執務机の上には、各地から集められた貴重な魔術具が置いてあった。

 執務室と教室を隔てる扉から、ルサイアの声が聞こえてくる。



『我が学園の使命は、人と龍との共存。

 しかし、皆さんはご存じですか? 新暦以前、つまり、人と龍が手を取り合う前の時代、龍は今とは大きく違う生き方をしていたことを。


 彼らは人の姿になることはできませんでした。

 彼らは同族同士で子孫を残すことができました。

 彼らは時に、人間を単なる捕食対象としてみていました。


 それが今から一二〇〇年前、巨大で強大な魔王を共に倒したことから、龍という生き方が一変したのです。


 彼らは人の姿に変化し、人と同じ暮らしができるようになった。

 人との間に子をなすことができるようになった。

 人と力を合わせることで、最高の能力を発揮できるようになったのです。それは――』



 クラーロは壁に背を預け、講義に耳を傾けた。

 聞き取りやすく透き通った声で、ルサイアは人と龍の歴史を紐解いていく。



『――こうして良好な関係を維持してきた人と龍ですが、課題がなかったわけではありません。特に近年顕在化した大きな課題に、複雑化、規格化した社会に馴染めない龍が増えてきた点があります。


 彼らの中には、残念ながら、人間に強い偏見を持っている者がいます。

『人間は我らを蔑ろにし、迫害した憎き存在だ』

『人は弱く、我ら龍にかしずくべき』……。

とても哀しいことです』



 彼女の講義を聴きながら、クラーロはこれまでの学園生活を思い出していた。


 それなりに楽しかった、と彼は思う。少ないが友人もできた。体質のせいで成績は散々でも、古今東西、あらゆる知識や技術を吸収することができた。魔術の腕も、昔とは比較にならないほど磨かれたと思う。

 自分の実力や将来に不安を感じていたから、卒業に向けては特に必死だった。

 おかげで『レガール中央育成学園の卒業生』という肩書きは手に入った。


 だが。

 どこに行きたいか。どんな仕事をしたいか。それが浮かばない。


 理想はルサイアだ。あんな風になりたいと彼はぼんやり思っていた。だが、本気で彼女を目指そうとしていたかと言われれば、素直にうなずけない。


(宙ぶらりんだな、俺)


 モヤモヤした気持ちがずっと胸の奥につきまとう。


 やがて講義が終わり、教室内が騒がしくなる。ルサイアの元に生徒たちが集まり、我先にと言葉を交わそうとしているのだ。

 まだざわめきが収まっていない中、執務室の扉が開く。


 現れた見目麗しい女性。

 腰まで伸びた金色の髪。透き通った肌に、切れ長の目。ゆったりとしたローブには、高位の教師であることを示す刺繍が踊っている。

 ただ美しいだけではない。歴戦の強者を思わせる雰囲気も漂わせている。

 まさに圧倒的なカリスマ。


 唯一首を傾げる点があるとすれば、年中、どんなときでも厚着のままでいるところだろうか。身内のクラーロでも、彼女が素肌をさらす姿をほとんど見たことがない。


 教室へと繋がる扉が閉まり、生徒たちがシャットアウトされる。


「お待たせ。よく来たわね。クラーロ」


 生徒の前では鋭く細められた目が、優しく緩む。

 この女性こそ、クラーロの育ての親であり恩師、ルサイアであった。


「試験、どうだった? お母さんに教えてごらん」


 昔からルサイアは、クラーロと二人きりのときは自分のことを『お母さん』と呼ぶ。限られた人間しか入れない教師執務室でなら、彼女は一切気兼ねしない。

 クラーロは深呼吸した。表情を引き締め、そして頭を深く下げる。


「落ちた。俺の力不足だ」


 潔く告げる。

 ルサイアは変わらない口調で尋ねた。


「眠っちゃった?」


 クラーロはうなずく。

 視線を床に向けたまま、彼は決意を口にした。


「これ以上、ルサイアさんに迷惑はかけられない。俺は……俺は、もう教師には――」

『あ、弟君センセーだ! やっほー!』


 愛らしい声が聞こえてきたのは、そのときだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る