応援コメント

雨の日のご馳走(12月6日分)」への応援コメント

  • >なんでだ。

    この一言で、更に幸せになりました! (*´艸`*)

    作者からの返信

    (´∀`*)ウフフ
    フラン君、お腹減ってるしお金無さそうだし、困ってるからお裾分けに行ったのになぁ……とぽりぽり後ろ頭掻いてますw

  • なんでだ。
    が、可愛いです(笑)

    ハーブも知らないってことは、オークは味付けもあまりしないんですかね!パンもチーズも知らなかったし、彼らは主に何を食べてるんでしょうか…肉を焼いたやつとかかな?🙄

    作者からの返信

    ボイドにとっては純然たる好意なんですよねw
    あいつ金に困ってるし移動も出来なくて、節約してるから腹減ってるだろうなーとお裾分けに行ったわけですから。

    オークも塩分を岩から取る事はある、みたいな設定ですが、基本的に味付けはしないのです。狩りで得た肉から血を抜いて、その血で味付けしたり、食べられる植物の葉や実を食べたり。火を通したり洗ったりして病気を防ぐ習慣はあります。

  • フランの気持ちわかるなーw
    うまいのに骨多くて食べにくいんすよね。
    面倒で、もうええわ!って思ったんでしょうねwww
    ボイドは骨も食べそうなイメージありますw

    作者からの返信

    フランの場合、また持って来られると見た目でうーーんってなるのですw
    味は良くても積極的には食べたくない!って感じでしょうね。
    ボイドはたぶん骨ごといってます。同じように蛇なんかも食べちゃいます。

  • 鶏肉に似てますよね。造形が苦手な人もいますからねぇ(笑)
    料理されていれば、というのはわかります。私も昆虫は形残ってると引くもんなぁ……

    作者からの返信

    私は実際に食べた事は無いのですが、複数のサイトで調べてみたら、実食したら鶏肉に似ていて美味しい、という話をたくさん目にしたので書いてみました。
    そうなんです。いくら美味しくても見た目でアウトな人も多いですからね。
    私はイナゴとザザ虫と蜂の子は食べた事があります。イナゴは特に美味しかったんですが、弁当に入れててクラスメートにドン引きされました……。