怪異事件

「とりあえず、出口に向かいがてら、話を聞いてもいいかな」

「え、出口って……窓も玄関も開かなかったんだけど」


 わたしは、コートのポケットに入れていた、もう一つのモノを見せる。


「見える?」

「……これって、機織りに使うやつ?」

 わたしは「シャトルってやつ」と答えた。

「別に、ミシン糸でも毛糸でもいいんだけどね。『アリアドネの糸』って知ってる?」

「……確か、ギリシャ神話で、ミノタウロスを倒すとき、迷宮に迷い込まないように渡された奴? 『蜘蛛の糸』みたいな」

「ま、そんなとこ」

 英雄テセウスは、『ミノタウロス』という怪物を退治するために、怪物の拠点である迷宮に入ろうとした。そこにアリアドネという王女から、「糸の先を入り口扉に結んでおけば、帰りは糸をたどることで迷宮を脱出できる」と糸玉を渡される。『蜘蛛の糸』というより、『ヘンゼルとグレーテル』で迷わなかったパターンだけど。

 わたしたちは糸をたどりながら、廊下を進む。

「一応、夢原さんから事情は聴いているけど、今まで何があったのか、一通り聞いてもいいかな」

「……2月ぐらいに、失踪者が三人出たんだ」

 ポツリ、と黒田くんは話しだした。






 久留米の山々に囲まれたこの場所は、古くから怪異の土地として有名だったが――取り壊された旧校舎から少し離れた場所に作られた、比較的新しいこの中高一貫校の校舎は、今まで怪異とはなんの縁もなかった。

 ところが前触れもなく、怪奇事件が起きる。


「失踪したのは、うちの学校に受験しに来た中学生二人と、受験の監督していた先生。受験その日は在学生俺たちは立ち入り禁止だったし、その後も事件と新型ウイルスの流行が重なって学校に行けなくなったから、あの日どんなことがあったのか、捜査がどんな流れだったかは具体的には知らない。でもなんも解決しないまま、4月には部活も授業も普通になった。……代わりに、噂が流れたんだ」


 それが、『踊り場の鏡』の噂だ。

『4時44分に踊り場の鏡の前に立つと、鏡の世界に引き込まれる』。学校の怪談でもポピュラーなタイプだ。あの1ー7のプレートがになっていたのも、ここが『鏡の世界』だからだろう。

 噂によると、現実世界にある鏡の前には、引き込まれた人間の上履きが置かれているという。ちなみにわたしも上履きをとられた。画鋲が刺さったやつ。どうりで静かだったよ、1階の廊下現実世界じゃあれだけうるさかったのに。

「SNSで、『失踪者の上履きが踊り場の前に置かれていた』『受験生は試験のためにアナログ時計を持っていた』って情報が流れたんだ」

「アナログ時計での19時16分は、鏡の中じゃ『4時44分』だからか」

 黒田君もわたしも、アナログ時計をつけてここに入った。

「もともとうちの学校にあった七不思議なんだけど、与太話だって誰も気に留めてなかった。19時16分なんて、7時間目受けてる特進科とか余裕で下校時間の範囲だし、一人や二人はアナログ時計ぐらいつけているだろうし。それに朝の7時16分はどうなんだよって。……けど、その噂が流れてから、何人か試しはじめて……」


「で、また一人失踪したと」

 記憶を辿る。確か……やばい、この学校の生徒であること以外は何も思い出せない。このところバタバタしていて、記憶が飛んでいるんだろうか。


「そのうち学校側は、失踪したことを隠蔽し始めたんだ。これ以上評判が下がるのは、って、箝口令も出されて。何人かSNSで呟いた子がネットパトロールで捕まったなんてことも聞いて……同じ頃に、行方不明になった先生が実は学校のどこかに隠れてて、生徒を監禁しているとか噂も流れだした」


 とうとう、そこにいない被害者の名誉が傷つけられるようになった、というわけだ。失踪者が出た時に、捜索を願う身内の家族が疑われたり、誹謗中傷されることはままある。

 ――けど誹謗中傷される側にとっては、「ままある」などという言葉で済まされていいはずがない。

「袴田先生は、良い先生なんだ。生徒思いで、でも、上とはよく揉めていたみたいで、多分、……」

 そこで黒田君は言葉をやめた。

 おそらく、「袴田先生をよく思わない人間が噂を流した」と言いたかったのだろう。けれど、袴田先生を犯人だと仕立て上げる周りと同じように、自分もまた、誰かを犯人にしなければ納得できないことに気づいて、何も言えなくなったのだ。

 良い人だな、とわたしは思った。


「その先生の名誉回復のために、駆けずり回ってたんだね」


 けど、怪談より、そこにはいない人間を犯人に仕立て上げて『事件』にする方が、はるかに信ぴょう性が高かったわけだ。

 そこで彼は、最後の手段に出た。自分が鏡に吸い込まれる証拠を、撮影していたのだ。それが学校全体のSNSに載った挙句、全校どころかインターネットにも流通することになった。

 おかげで、わたしたちが調査に乗り出せたわけだけど。


「なかなか無茶をする」

 命という意味でも、情報保護という意味でも。

「……まあ、部長にはすごい止められたんだけどさ。多分、あの後もすっごく迷惑かけただろうな」

「すっごい迷惑かけたし、滅茶滅茶顔色悪かったよ、夢原さん」

 そう言うと、黒田君はとても気まずそうな顔をした。

 けれど、彼がその手段をとった理由もわかっていたから、わたしは話を進めることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る