応援コメント

第62話 「いま、思うに任せぬ戦いを続けている人へ。」」への応援コメント

  • 大変、遅ればせながらカクヨムコンお疲れさまでした。

    作者からの返信

    けんたろさん
    お疲れさまでした。
    パンダ、とうぶんのんびりバカンスです~!
    けんたろさん ますますのご健闘をお祈りします。
    で、黒猫ちゃんのPV、いただきましたよ(笑)

    あざーっす💛

  • 応援団特攻隊長無雲、本日複数作品にラスト突撃しに参ります!!

    最近ドタバタしていてね、PCを開けていなかったから。
    今日は読む、星入れる。

    楽しかったね、カクヨムコン。
    パンダのおかげで、盛り上がったよ。

    お疲れパンダ。少しお休みなさい……。
    そしてまた新たな酒場を引っ提げておいで♡

    作者からの返信

    無雲ちゃん

    今回のカクコンは、楽しかったねえ。
    きみがエッセイを3本も投下したのには
    驚きました(笑)

    少し休みます。
    あちこちでお会いしましょうね。

  • 楽しいカクヨムコンになりました。
    2年目だからこその悩みもあったけれど、純粋に楽しかったと思います。
    水ぎわさんもお疲れ様でしたー。
    色々なことがあるけれど、書きたいし、書かなくちゃいかん! と思います。
    苦しい時もあるけどね。
    それでもやめられないんだから仕方ないですねー( *^皿^)

    作者からの返信

    うさこちゃん
    おお、長編参加2年目になると「楽しい」が出るんですね
    パンダ、まだその境地には至りません……
    いつか長編で参加できればいいなあと
    思いますよ!

    しんどい時こそ、書きましょう。
    それが「水回り」の戦い方ですよ!

    編集済
  • 師匠〜(涙)

    執筆&応援、お疲れ様です。師匠のおかげで、祭りがより楽しいものになりました。

    私は、今執筆が楽しいのですが、執筆が楽しいときもあれば、苦しいときもありますよね。「書かねば狂うような日々」を、私は経験したことがないのですが、書くことが祈りであるような感覚は共感できます。

    生き物は必ず死にますから、私も今後、大事な人や動物を失って、書くことが救いとなるような日々を過ごすことになるかもしれません。

    ある方が「執筆は真剣な遊び」とおっしゃっていて、ストンと腑に落ちて、それから、書くことが純粋に楽しくなりました。遊びですからね(笑)。でも、真剣なのですよ(キリッ)。師匠のように、他のすばらしい書き手さんとの交流があるからこそ、楽しく遊ぶことができるのだと思います。いつもありがとうございます♡♡♡

    作者からの返信

    まりこちゃん
    執筆は遊び、ととらえる人もいるし、別のアプローチを取る人もいる。
    それぞれ、別の考えがあっていいんです。

    ただ、自分のゴールにフォーカスする。
    これが大事かと思います。
    カクヨムは上質な書き手が集まっています。ここでの交流は貴重ですね。

  • なんかね、胸に迫ったよ。
    愛する人を失うことは辛いね。そして、年をとるって、誰かを失っていくことでもあって、辛いことが多くなる。

    わが戦友で畏友のパンダ。
    愛してるよ

    作者からの返信

    アメ。
    うん。人はいつだって、だいじなものを失いながら
    生きている。
    自分は結局、それを書いているんだなって思うのです。

    得る、失う。失うからこそ空いた場所に、新しいものが入ってくる。
    それを書くことで、誰かに一歩でも前に行くことの大切さを
    伝えられたらいいなと思うのです。

    今はおもに、中・高校生に向けて書いている。
    彼らの脱皮する瞬間を、しばらく書き続けるつもりです。

    パンダ、意外とジュブナイルでデビューするかもよ(笑)
    いつもありがとう。最大の感謝と、愛を、戦友へ。

  • 応援団、執筆お疲れさまでした!

    人と人とを、物語とを結びつけてくれる水ぎわさまはここにいなければならない人です。出逢えてよかったです。
    ありがとうございます。
    ゆっくりと休んだらまた戻ってきてくださいね(◡ ω ◡)
    新作楽しみにしています。
    140字頑張ります!


    作者からの返信

    万葉ちゃん(笑)
    140字、お待ちしております。ときどきは、ツイッターにリンクを張ってください。
    しばらくはカクヨムよりツイッタで生息する予定ですが
    リンクがあれば、秒で飛んでいくぜ(笑)

    次は、旧作のリメイクを出す予定ですよ。
    カッいいイメンズ、まっててください(笑)

  • 応援いただき、本当にありがとうございました~(*´▽`*)
    悔しさを感じる時もありますが、それでもひたすら書き続けるしかありませんよね。
    私もずっと書き続けます!(*´▽`*)

    お互いに、春が来てくれるとよいですね~( *´艸`)
    のんびりとお帰りをお待ちしております(*´▽`*)

    作者からの返信

    乙ヒメ
    ヒメの春はね、もうじき、きます。きますよ。
    パンダ、こうゆうのに、鼻が利くんです。
    もうじき。
    今年中に、くる、ね。

    パンダの春は、もう手に入った(笑)
    あとは。
    書くべし(笑)!

    カクコンのイケメン祭りに、過去作をリライトして
    新作として出しますよ!
    もちろん、エロ倫ギリギリをくぐり抜けてリライトです(笑)!

  • 師匠、今日もコメントも、あたしの新作にレビューも頂きましたが、先にここにコメントを残すことを許してくださいね。
    カクヨムコンの執筆と応援、お疲れさまでした。
    精力的に読んで書かれて、本当に頭が下がる思いでした。

    しちせきのお話は、いつ読んでも泣けるのです。
    でも、師匠の意図もわかるから黙って泣いておきます。

    あたしは、今も書くことが楽しいです。
    140字は書き上がるまで、殆ど唸ってますけど、楽しいです。
    それは、師匠がくれた楽しさでもあるので。
    あたしは、これからも楽しんで書いていきます。
    あらためて。
    あたしに言葉を、詩を書くことを取り戻させてくださって、本当にありがとうございます。
    師匠の最後の弟子にしていただいたこと、140字の新たな道を示してくださったこと。ヒャッハーにしてくださったことも(笑)
    感謝しております。
    何だか今生の別れみたいですが(笑)
    師匠であり、あたしの大好きな書き手さんである、仁志 水ぎわさんの書かれるお話を、これからも楽しみにしております!

    作者からの返信

    ふゆっち

    あなたはポンママさん時代から、水ぎわの信頼できる支援者でした。
    そしていま、
    ヒャッハーとして、みごとに花咲こうとしている(笑)

    それは、貴女の中の眠っていた資質が
    花開こうとしているのです。

    止めてはなりません。決して止めてはなりません。
    ただ、言葉が出るままにお書きください。
    それがきっとあなたを、次のステージに連れていきます。

    パンダには見えている。ヒャッハーが透明な世界を打ち立てていくところが。
    そこへパンダが乱入して、
    お弟子さんに怒られるところが(笑)。

    少し休みましょう。
    2月はリライト6万字、さらに新作8万字が控えております(笑)
    ここまできて、ルビーが出せなかったら
    うさこに首絞められるよ(笑)

    またツイッタでね。
    とにかくお書きください。読んでますからね。

  • 本当に水ぎわ様の精力的な活動には頭が下がります。

    作者からの返信

    へもん兄さん(笑)?
    いや、パンダこれからバカンスですぜ(笑)?
    のんびりして、背脂を貯めてくるのです!!

    イケメンコンテストには出しますけどねー。
    過去作リライトしますから、ダメ出しくださいよ(笑)
    ここでなおして、またよそへ出すんですからね(笑)

  • パンダさん

    応援ありがとうございました(≧∀≦)

    作者からの返信

    ともはっと兄さん

    ホントに完結するの、ライセンス??
    まだ疑っているよ、パンダ(笑)
    お疲れさまでした。腰にはじゅうぶんご注意を……

    むーんこった、ぎっくり腰らしいよ(笑)

  • 応援、お疲れ様でした!
    私よりもたくさん読まれていて、本当にすごいなと、いつも思っていました。

    そして場違いすぎるのでこそっとしていたんですけど、まさかのメンバー入り、ありがとうございます(笑)
    これからも水ぎわさんをこっそり応援し続けますね。

    作者からの返信

    ヒナさん
    あの。堂々と応援してくださいよ(笑)
    ヒナさんのコメント、アドバイスは
    鋭い針のようで、パンダはいつもハッとするんです、
    2月中にイケメン5万字、リライトで出しますから
    またアドバイスお願いしますね。

    直して。

    使いまわすんだ(笑)

    いつもありがとうございます💛

  • 水ぎわさん。
    応援お疲れ様でございました。
    ご自身も作品を執筆されながら、ほんと凄かったです。

    私も書くことが楽しい、ずっと続いているのは、
    水ぎわさんと出会えた事も大きかったです。

    ありがとうございました。ペコリ

    作者からの返信

    ハナスねえさん

    ねえさんの「カクヨムの悪魔」がなければ
    「右目」は出てきませんでした。
    こちらこそありがとうございました。

    つぎはね、イケメン出すからね。ちょっと待っててね
    リライトだけど、直しが多くてね(笑) 
    またおねがいします。ぺこり(笑)