応援コメント

10−12」への応援コメント

  • 私には親の気持ちは分かりませんが、今回の話を読んで大切に育ててきた子供を手放すときの心境がひしひしと伝わってきました。
    こうして人は学び、育ち、先へと進んで行くのでしょうね。

    作者からの返信

    黒一んさん、感想ありがとうございます!

    親子丼の裏に隠されていたもの。それは娘を想う親心でした。
    大切な娘を手放したくないがゆえ、珠子はあえて厳しい判断を下していたのですね。母親の愛情を感じ取ったことで、喜美もますます精進していけるのではないかと思います。

    編集済
  • 喜美さん、おめでとうございます!
    珠子さんが合格出さなかったのは、喜美が珠子さんの求めるレベルに満たなかったからじゃなかったんですね。でも、喜美が京都の料亭を継いだ所で、ここまで上達したかは未知数でしょうね。喜美の向上心を煽るお客さん達(涼太も含む)の存在があったからこそ、と思いますので。

    作者からの返信

    Youlifeさん、感想ありがとうございます!

    親子丼連敗の原因は喜美の実力が足りないからではなく、娘を手放したくない親心ゆえでした。
    でも親元だと甘えが出てしまって、ここまで実力が伸びることはなかったかもしれませんね。涼太を含むお客さんとのふれ合いを通して、喜美も成長していったのだと思います。