応援コメント

第265話 強い子に育ってほしくて」への応援コメント

  • やる気のある調理師が居る食堂利用者は幸せである。
    そして幸せとは比較しないことである。
    うちの会社の食堂は…ウウッ(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    食堂ある会社いいなー…

  • 無表情同士だから一瞬志津香の縁者かと思いましたわ。それに土砂崩れは能力者関連かと。まぁ、どちらも違うみたいですが。

    体作りにも健康にも食は大事ですから、食堂長が立ち直って良かった。

    幸せに慣れる。確かに美味しい料理とか食べても昔みたいに感動というか、旨い!って感情になりづらい気がしますね。
    まぁ、食べ歩きが趣味?の主人公には合ってるかもですね(今は料理作ってくれる身近な女性も多いですしw)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    流石に親子説、能力者説は狙い過ぎかなと(笑)面白いですけど。

    慣れないようにするのは口でいうより遥かに難しいですが、一度身に着けられればずっと幸せ

  • おやっさん……そして駒込さん、治安維持組織の人間として素晴らしいメンタルだと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    前向きというか、本当にメンタル強いとはこういう事だって感じですね。
    折れても立ち直りが早い

  • イイハナシダナー。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    つい長くなってしまいました…

  • 更新ありがとうございます(  ̄▽ ̄)
    男の背中に歴史あり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    親父は背中で語る…