第9話
公爵一行がこの地に着て以来、次々と起きる奇跡は、王都で知らぬものが居ないまでに広がっている。
アティアは、いつの間にか人々から教女様と呼ばれるようになっていた。
人々は、作物や果物の採取、狩りなどの合間に、一度は必ず聖楼の近くに膝をつき手を組んで感謝を捧げている。
王や重臣たちも、以前の国では公爵であったことから、侯爵への叙爵が話し合われるなど、いろいろな動きが出ていた。
ヒエムスの人々にとって、一行がこの地を訪れるまで、身を寄せ合い、ひもじく暮らしていたのだ。
パン一つで殺人が起きるなどの物騒な事件すらあった。
それが、今やどうだろう。
気候は温暖。食物に困ることもない。
痩せ細った鉱夫たちは、見違えるようにたくましくなった。
女性たちも、衣装を買う余裕ができ、化粧をするなど、日々を楽しむことを覚えた。
まさに劇的な変化である。
国は、子供育成のための教育機関の設置を決め、六歳以上の少年少女は必ず入校することが決定された。
今までは、子供も働き手だったというのに、その必要がなくなったのだ。
新しく建てられた時計塔。その昼を知らせるベルは、王も臣下も人々にも、文明開化の鐘の音に聞こえている事だろう。
そんな鐘が鳴り響く中、ただいま、公爵が住む家には、次から次へと人がやって来ては、食材などを置いて行っている。
アティアが祈り出してからニヶ月。
ついに、彼女は倒れてしまったのだ。
見舞いに来るものが後を絶たず、執事のセバスチャンが応対に苦慮するほどだった。
「ねえ、きょじょしゃま、だいじょうぶ?」
幼い女の子が、花冠を手に見舞いに来ていた。
アティアが、清めの儀式の時に覗き見していた女の子。
時間を取ることは難しかったが、この地に住む人々は花冠の作り方など知らない。
そう思ったアティアが、母に教えてもらった思い出の花冠の作り方を、何度か時間を分けて教えてあげたのだ。
この幼女は、自分で作れるようになったことに、大変感激していた。
それを作って来たのだろう花冠をセバスチャンに渡すと、良くなるように祈っていると言って去って行った。
セバスチャンは応対し終わると、ちょうど水の替えを持って行こうとしている下女に、花冠を渡し丁重に扱うようにと指示した。
――アティアの寝室。
「あれほど、無茶はいけないと言っておいたというのに、お前は……」
「……ご、ごめんなさい。お父様。……で、でも、これでしばらくは持つと思います」
アティアは、ベッドと呼ぶに少々、いやだいぶ粗末な木の板の上に、薄いせんべい布団を二枚重ねにしたところで寝ていた。
掛け布団にはあちこち縫い繕った後がある。
顔や耳が赤くなるほどの熱を出しているようだ。
声を途切れさせながら、辛そうに答えた。
「話さなくていい。今はしっかり休みなさい。医者も時期に来るだろう。薬はしっかり飲むのだよ」
アティアは小さく頷き、目を瞑った。
この後、アティアは数日で復活し意気揚々と、役目に励む。
生来、身体の弱かった母と違い、彼女は思っていた以上に健康であった。
美貌を少し失ったかもしれないが、父である公爵が病気一つしたことがない男であった影響だろう。
悪い事ばかりではないというものだ。
そんな彼女の頭には、可愛らしい花冠が乗っていた。
この数か月後には、王都の周囲のみならず、国境近くまで聖女の力が行き渡り、ヒエムスは繁栄を謳歌し始めた。
隣接する国々には、噂が広がり、移り住む者が多くやってくるようになった。
王は、一年間、免税した上で、移り住んだ者たちが村となってきた場所は、自治させると宣言した。
自由な交易。行楽。歓楽も許可した。
色事を扱う店に関しては、公序良俗に反しない事。
違反者は厳しく処罰する。
と下知するのみに留めた。
人々は日々活き活きとし、諍いもほとんどなくなった。
――ヒエムスはユートピア。
その言葉は、ついにアノイトスの王プププートの耳に入ることになる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます