第15話 剣客の日課

「……」

 四角く薄い板。その中に数人の奇妙な恰好をした者達がいる。

 その者達は、身振り手振りでなにやら議論しているらしい。内容は皆目見当もつかない。木板ほどの薄さにも関わらず、人がいて声も聞こえる。板の横っ面を叩いてみる。反応がない。

「おい……おーい……何とか言わないか」

 こうして何度か声を掛けてみても応える者はいなかった。

 やがて、意思の疎通を図ることは諦めた。板の両端を押さえていた手を離して、正座で板の人々をぼうっと眺めていた。

 佐々木累は、昨日のことを思い出していた。この時代に来る前のことだ。

    

初夏の西日に照らされた雷門。慌ただしく息を切らしながら走る二つの人影。二人以外に境内に人の姿はない。清浄な伽藍がらんは鳴りを潜め、陰鬱な空気が漂っている。

 宝蔵門を抜けると同時にみえる五重塔が、不気味に急ぐ二人を見下ろしている。本堂への道すがら点々と横たわる屍体。どれも剃髪の黒衣を着た僧だった。それらは例外なく血溜まりに浮いている。浅草寺は死屍累々の様相を呈していた。

 やがて、本堂の前に辿り着く。眼前には佇立ちょりつする数人の姿。その中央で紫煙を纏う鬼面。

 鬼面を思い出すと同時に、昨夜の水野の言葉が脳に響く。


でこうなってんだぜ?」


 窓の外に目を遣る。澄み切った青空に綿菓子のような雲が漂う。時がゆったりと流れる穏やかな日和。

(私が片を付けるしかあるまい。九十九は死なせない)

 累は静かに心に誓う。死なせない。それは九十九があの金属を持っているから、というだけではなかった。


 出会ったときは、剣の心得もなく無様に逃げ惑う軟弱者と内心思っていた。だが、彼の強さはその先にあった。

 切先が胸に突きつけられる。万事休す。絶体絶命。そんな死に直面した時のあの表情。あの眼。肉体を超越する精神性を垣間見た気がした。自分の心を奮い立たせるような何かがあったのは確かだ。

 そして、その人となりも好ましいものだった。弟を気に掛ける善き姉と二人暮らし。なんだかんだと生意気を言いながら世話をしてくれた。こんな得体の知れない女を。


「……ふふっ」

 からかった時の赤面を思い出して苦笑した。いい年をして何をやっているんだか。

 そう思いながら、おもむろに立ち上がって大小を腰にいた。

 窓の外、透明な板の向こう側には小さな庭が広がっている。累は引いたり押したり、開けようとするもののびくともしない。

 錠がされているのかもしれない。窓の四方を注意深く観察する。すると中央に錠らしきものを発見した。一般的なクレセント錠だが、累には分からない。累はその外観を観察し構造を把握した。

「ふふんっ……こんなもので私を閉じ込めておけると思うなよ、九十九よ」

 真上に伸びるレバーを下げ、窓を開けると、もう一つ戸があった。全面に網が張られた戸だ。それには錠はされておらず、簡単に開く事ができた。

 爽やか……とは言えない生温い風が頬を撫でた。

 元いた時代と比べると随分と風が重いように感じたが、新鮮な空気を吸えるだけで良かった。

 累は、深呼吸を一つすると庭へ降り立った。


 庭の全面に敷き詰められた柔らかい芝が足を包む。整備が行き届いているのか、均等な長さに刈り揃えられている。

 そっと柄を握ると、太刀を抜いた。刀身を立てると、刃先が陽に反射して鋭く光った。

 反りの浅いしのぎ造りの刀身。大きくうねる静の波と、小刻みに激しく揺れる動の波のようなのたれ交じりのの目乱れの刃文が良く映えている。

「……シッ」

 瞼を閉じて、声もなく太刀を振るう。寸毫すんごうのぶれもなく真っ直ぐに。下半身は岩のように動かさず肩から肘、そして手首までをしなやかな枝のように連動させて振るう。その速度は、一振り毎に加速していく。次第に刀そのものが、身体の一部かのように溶け込んでいく。

 こうして、ひたすらに素振りをすることによって、波濤はとうの如き胸の内はさざなみに変わりやがて凪いだ。幼少期から染み付いたこの動作は、雑念を振り払い、心に平穏をもたらした。


 刻の経過も忘れて、もう何本振ったか分からない。ようやく筋肉に乳酸が溜まり始め、その腕が重量を持つ。ほど良い疲労感が心地良い。

 そのまま痛みを無視して振り続けていると、何もない思考に何かが入り込んできた。

 気配を感じる。耳障りの良い鈴の音が鼓膜を震わす。それに殺気はない。というよりも人ではない……か。

 これで最後と一際強く振り降ろして、ゆっくりと瞼を開いた。日光が目を焼くが、じき馴染んだ。気配の方に目を遣る。家の前。住居同士を隔てる塀の上。一匹の黒猫が歩いていた。妙に長い尾が陽気に揺れている。

「お主……もしかして昨日の」

 九十九に向かって刀を振り上げる水野。その二人の間に割り込んできた、あの黒猫。

 不思議と偶然には思えない。今、思い返すと、明確に意思を持って行動していたようにしか見えなかった。

 黒猫は累を一瞥してニャオンと鳴いた。それから首を前に戻すと、塀の向こう側へと鈴の音と共に姿を消した。


「あっ!おい、待ってくれっ」

 あの黒猫は普通の猫とどこか違う。あの類は江戸でも稀に見ることがある。

 自然と身体が動いていた。「あっ」と裸足であることに気付き、急いで家に戻り草履を履いて家を出た。玄関扉の錠の構造も単純で、つまみを回すと簡単に開いた。

 外に出ると黒猫の姿を探す。いた。先ほど黒猫がいた場所からそう離れていない。猫は道の中央を堂々と歩いている。累は一度振り返って家を見上げた。それから首を回して周囲の景色を記憶する。

(深追いはしない。九十九が帰ってくるまでに戻ろう)

 勝手に出ていって迷子になったとあっては目も当てられない。

 そうして景色を目に焼き付けると、黒猫のご機嫌な尻尾に向かって歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る