いつか起業します。たぶん

あやせ

はじめまして

初めまして。あやせです。はい


最初はまじめに小説を書こうと思っていたんですよね。ちゃんと

でもさぼりというか三日坊主な私がそんなことできるわけなかったですね

嘘です。ちゃんと小説の方も書くよ。はーと

最近ずっとナチュラルメイクばっかしてます。そんな感じ


さて、こちらのエッセイというかノンフィクションで進んでいくブログのような何かですが、まあ簡単に言ってしまえばやりどころのない形容しがたい何かを吐き出そうと思って書いてます


最初はYoutubeにでも「100日後に起業する大学生」なんて動画アップしていい感じにバズりでもしてお金もらって起業楽々やったるぜなんて思ってもいましたが、やめました。

そんな技量はないしバズらないことは目に見えてるので


とはいえまあ誰かに自分の思いを見てもらいたかったわけです。そんな感じ

なのでもしよかったらただの一般大学生が起業するかしないか落ちぶれるか結末はわからないですが足掻く様をみてってくれよな


ということで本題です。真面目ですよ


最初に自己紹介


私、大学二年生(ガチ)

地方で一人暮らししてる大学デビュー失敗勢のぼっち

すごーくかっこいい言い方をすれば「起業と事業展開を考案中の大学生」

とも言えますが、実際はそんなことありません。ただの学業をおろそかにしているばかです


では次に自分の考えてる起業と事業って何なのって話をします。リアルバレしない程度に話していきます


最終的な目標→地方を盛り上げるためのeスポーツ事業の展開


目標のために必要なもの→金


必要なもの手に入れるためにやること→ちゃんと安定して稼げる会社作る(起業)


何で金稼ぐために就職を普通にしようと思わないの?→めんどいから。それだけ


最後の点に関しては突っ込みどころ満載だと思います。何それ?ってなります。私に子供がいて子供がこう言ったら叱るか諭すと思います。でもめんどいじゃん


そんなんで起業できると思ってんのか?


愚問ですね


思ってはいるけどキツイからこうやって愚痴ってんじゃん


以上、私に関する自己紹介でした


こうやって見てみるとすごい痛い人ですね、私。起業向いてなさそう


さて、次に起業とかに関してこれからたくさんかかわってくることになる人の紹介ですわよ


Mさん


元プロゲーマー、バーテンダー等々いろいろやってた人

すごいね

私と一緒に起業頑張ろってやってる人。この人のためにも頑張んなきゃなって少しは思ってる。人生もらうわけだし


以上、Mさんについての説明でした。わ~い


次回からはこうなるまでに至った経緯から話していこうと思います。良かったらみてねってな

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いつか起業します。たぶん あやせ @cosumesikakatan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ