生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
この先の物語が非常に気になります。
ぜひ、長編化していただきたい!
作者からの返信
実は作者も気になります(^w^)
作者の筆力が追い付けば…そのうち…(悩)
肉級さま、応援ありがとうございます(。ノuωu)ノ♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
昔は特売コーナー、今は定価で買えるようになったんですね。それぞれに運んできたってことは見えないところで通じている記憶があるからですね。これからもこの兄妹はずっと仲がいいだろうなと思います。
作者からの返信
柊圭介さま。
お互いに離れていた期間は長くても、この二人の結び付きは本当に深いのだと作者も思います。赤いきつねがこれからもふたりのそばに(もしくはうどんに)あらんことを(*´ω`*)
応援ありがとうございます(。ノuωu)ノ♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
裏垢でそんなことを呟いて🤣
この再会も偶然?必然^_^ほっこりしました
作者からの返信
園長先生はいったいどんな人だったんでしょうね(*´ω`*)
応援&コメントありがとうございます😉👍🎶
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
裏アカのわりに園長さん随分とほんわかしたことを呟いていますね(^ω^)
あれっ?…もしかして私が認識している裏アカと違う…?(゚ω゚;)
作者からの返信
裏アカでほんわかということは、もしや表では相当過激なことを呟いてるのかも、と作者も妄想してしまいます(*´ω`*)
裏アカとは奥が深い…(笑)
応援&コメント、ありがとうございます(*・ω・)(´_ _)ペコリーヌ♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
不機嫌な職員……子どもにとって大人は絶対的ですものね。😢
お兄ちゃんの特待生枠に拍手です。👏
あまりに健気な兄弟に、星3つでは足りません。
拙作『こいばな』も応援してくださってありがとうございます。
作者からの返信
職員さんも人間だから、時には不機嫌なこともあるのでしょうね…(´・ω・`)
特待生枠、本人は大したことないなんて言ってますが、きっと陰で頑張ってるんだと思います。拍手感謝♪
『こいばな』、語り口の軽妙洒脱っぷりが良かったです。どんな鯉なんだろと想像が膨らみます。
改めて応援&コメント、ありがとうございます(。ノuωu)ノ♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
なんか、、、うまく言葉にできないけど、いい作品だと感じた。これが語彙力死滅ってやつですかね笑
作者からの返信
語彙力死滅! 初めて言われました。とても嬉しいです。
応援ありがとうございます(。uωu)♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
とても素敵な作品でした。
赤いきつねは五分と知り、震えています。
今まで三分でタベテタ(((・Д・;)))
作者からの返信
応援ありがとうございます♪
赤いきつね、2分でも大丈夫という意見も探したらあるようですが、こればっかりはメーカーの指定通りにやったほうがいいのかも(ФωФ)
感謝です(*´ω`*)♪
編集済
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
なんですかねこの得体の知れないしっとり感というかね………おおん……これは良いですね
作者からの返信
あざっす! 早速の応援感謝ッす! 嬉しいっす♪ヽ(*´∀`*)ノ♪
生き別れた兄とコンビニで赤いきつねを食べる話への応援コメント
思い出の味、素敵ですね。
とてつもない冒険、という表現もいいですね。子ども達のワクワクとした様子が目に浮かぶようです。
作者からの返信
応援ありがとうございます!
彼らの冒険に寄り添って下さり、作者としても嬉しいです(。uωu)♪