第16話 有田宇大
「ともかく、進もう。どうやら追手は、俺たちを待ち伏せする方法に切り替えたようだし、ゆっくり探索が出来る。左側に行こう」
階段から足音が聞こえないことを確認し、翔がそう提案した。それに佳広も、もちろん慧も頷いていた。
問題があるとすれば、待ち伏せされているというところだが、進んでみなければ解らない。
だが、その静寂が嫌な予感を呼び起こす。ひょっとして、バッドエンドに進もうとしているのだろうか。そんな怖さを感じる。
「そうだな。ここに小牧がいたってことは、重要なものはこの階にあるってことかもしれない。他の二人はあっちに拘束されているかもしれないな」
佳広は翔を勇気づけるように言い、廊下を進み始めた。
ともかく進むしかない。それは変わらないのだ。
相変わらず廊下は薄暗いため、ゆっくりと進みながら確認していくだけだ。
「この建物自体、あまり人の気配を感じないな」
「そうだな。かなりの人数がいるはずなのに」
あまりに静かだと、二人は訝しがる。
たしかにそうだ。あれほど靴の音が響くというのに、建物の中には物音がしない。ひょっとしてこの階は無人なのか。そんな疑問が過った。
「いや、他に理由があるのか」
慧が思わず呟くと
「ちょっと、足音を鳴らしてみろ」
急に翔がそんなことを言い出した。
「な、なんで?」
それに、どうしたんだと佳広は困惑したようだった。彼はまだ、廊下に疑問を抱いていなかったらしい。
「音だよ」
「あっ」
すぐにその意図に気づき、大きく足を踏み出してみる。が、ぺたっという音しかならなかった。スニーカーだからだ。けれども、全く音がしないというわけではない。
「床面の素材に問題はないみたいだな」
「ああ」
そう言いつつも、翔は壁面に触れている。床は問題ないがこちらはどうか、ということらしい。
「思うに、部屋の中にいた時も、他の物音が聞こえなかった。足音ははっきりと聞こえていたというのにな」
「そう言えば」
佳広は確かにそうだと頷いた。
足音は異様に聞こえたというのに、他の物音は一切聞こえなかった。まるでここに一人きりにされたような、そんな孤独感があったのを覚えている。
「お前が俺に気づけたのも、足音がしたからだろ」
「あ、ああ。いつもと違う足音がして、まさかって思って覗いたら翔が」
「ということは、部屋の中が防音になっているってことだな。だから当然、人がいる音がしない。さっき、小牧と会った時も、中を覗いて初めているってことが解ったし」
「そうか。音がしないのが普通なんだな」
音が出ない理由に納得し、二人は捜索を再開した。より慎重になったのは、中からの物音を頼りに出来ないという結論が出たためだ。
「ん?」
一つ一つ覗いていたところ、妙な部屋に出くわした。
やけに本ばかりが置かれた部屋だ。しかし、図書室というには雑然としている。というより、本棚がない。あらゆる本が床から天井に向けて積まれているのだ。そして、窓には誰かがいることを示す鉄格子がある。
「うわあ。昔ながらの学者の部屋って感じ。俺たちよりも前に誰か拘束されていたのか?」
佳広がそんな感想を漏らすと
「いや。昔ながらではなく、この部屋に見覚えがあるんだけど」
翔が呆れたように言う。
「見覚え」
「そう」
「あっ」
「そう、あいつだ」
二人はこの部屋が誰のものか、解ったらしい。互いの顔を見て指を差す。
「おおい。宇大、有田宇大はいるか」
翔が部屋のドアをどんどんと叩きながら訊くと、にゅっと本の間から顔が出た。
かなりの無精ひげだ。それに髪はぼさぼさ。が、部屋の外から声を掛けているのが翔だと解ると、がばっと起き上がった。
「おおっ! どうしたんだ? ついに強行突破か」
「そういうことだ。ってお前、この状況じゃあドアを壊せないだろ」
喜ぶ宇大と違い、翔はどうするんだと部屋の中を覗く。まったくスペースに余裕がない。これでは体当たりして壊すという、佳広を助けた時の手段は使えそうになかった。
「いやいや。これだけの本があるんだぞ。出ようと思えばいつでも出られる」
「はあ?」
「ひょっとして」
呆気に取られる佳広と違い、翔は気づいたようだ。が、それっていいのかという顔をしている。
もちろん、これだけの本をここに入れることを許可した、丹波たちにだ。
あれだけ自分に対して警戒しているくせに、どうしてこちらはこれほど無防備なのか。
どう考えても馬鹿だ。まさかそういう使い方をするとは考えていなかったのか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます