第4話 まずは六章立ての第二章までのあらすじが出来ました

 「怪盗もの」なので、伏線も張りながらあらすじを書き進めています。

 1話2500円で全48話の計12万字を想定しています。

 これは「推理のようなもの」と分量を揃える目的です。

 問題は「推理のようなもの」の探偵・地井玲香を出すかどうかなんですよね。

 ここはまだ決めていないんです。

 今のところは警察対怪盗の構図にしていますが、くせ者探偵がいても面白いかなあと。


 まだ第二章までしか決まっていないので、入れるなら今のうちなんですよね。

 まあ「怪盗VS探偵」は「ホームズVSルパン」のような、ある種の協力関係になることが多いので、怪盗の真意を見抜いた探偵が犯人を警察に通告する、という構図も面白いかなと。


 必要なメインキャラがさっそくひとり増えているので、こちらも早急に設定を作らないと。

 「浜松刑事の娘さん」という役どころですね。

 登場人物はできるかぎり絞りたいのですが、12万字だともう少し増えるかな。

 美術館のオーナーも必要になりそうだし。この人をどういう扱いにするのかも物語を面白くするために決めておきたいところです。

 少し休んで、16時からあらすじづくり再開します。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る