応援コメント

24話 守る者」への応援コメント

  • コメント失礼します!

    上の方の人の頭が固いのはこちらでもあちらでも同じなのですね。エスティーさん心中お察しいたします、南無。

    ─どんな姿でも会いたいと言えますか
    この問いかけが切なすぎて……!
    心がしんどいですぅ

    作者からの返信

    そうなのです……たとえファンタジー世界であっても頭が固い上司はいるのです!
    現実でもそうですが、案外変な経験とか失敗した経験を持っている人のほうがどんな局面に於いても柔軟なんですよね~という宿理の考え方が反映されているのでコリンの頭の固さは岩石のごとしです。おかげで皆様から安定のコリンと言われています!……お察しの通りエスティーは毎度あしらうのに気力体力を持っていかれてますが。右に同じく、南無(^▽^;)

    そこです……7話でも同じ言葉を送っていましたが、物語が進むにつれ見え方が変わってくる感じをわかっていただいている気がして嬉しいですね~
    ふっふっふ……ここからしんどさマシマシですよぉぉぉ!(嬉々とした面)
    (続きます!)

  • エスティー、お帰りなさーい!
    エスティーが意識がない間に、ゼノとキャンディッドが密談をしていて、青い石がないとエスティーが死んでしまうとか、そんなところで終わっていたはず――だけど、エスティーが普通に元気(?)でホッとしました。
    (お久しぶりで、間違えたことを言っていたら、ビシッと教えてください)

    確か、「すべては明日」とか言っていたはず?
    けど、いきなり帰り支度! コリンを軽くあしらうエスティーが相変わらずで和みました。
    今まで緊張の連続だった(いえ、まだまだ緊張の真っ最中のはず)のですが、安定のコリンです。

    コリンはさておき、エスティーは行動を起こさなきゃ、ですよね。
    人さらいの真相。私はまったく分かっていないのに、エスティーとキャンディッドは、読めているんですよね(うー、むずむずします)。
    この場面で、エスティーとキャンディッドが「どんな姿でも良いと」という話をしているのは、今起きている問題と、ディディエが関係……?(まったく分かってなくてすみません!)

    水棲馬のお迎えは――これは、どう理解したらいいんでしょうか!?
    とりあえず、次のエピソードを!

    作者からの返信

     月ノ瀬さんもおかえりなさいですーっ!!
     あはは……次の話を書き終えたら返信しようと思ってたら夜が明けていました(とんだバーローです)

     そうですそうです。エスティーが寝てる間に衝撃の告白を聞いてしまい「え?」というところで中断していました~
     自分のそんな事情を知らないエスティーは元気です!
    (1ミリも間違いがございません)

     そうですね~ゼノは「明日」に何かする気のようでしたが……特に何事もなく夕方まで時間がっ!(今思いましたが、本作夜にしか事件が起きていないのです)
     安定のコリンいただきました!ちなみに宿理がさっきまで書いていた少し先の話でも安定のコリンが出現します(ダークファンタジーの中で唯一の輝きです)
     あしらうエスティーもいつも通りですねぇ……コリンから見たら日常のワンシーンなわけですが、実際は事件の真っただ中なわけですからエスティーは邪魔をされるわけにはいきませんね。
     と思っていたら思わぬところから変化球です!
     キャンディッドのこの問……月ノ瀬さんの読み取りは概ねあっているのですがちょっと捕捉したいと思います!(ブランクの所為ですうんうん)(あとここ、作者でも整理しないと難しいポイントなんです……)

     まずキャンディッド視点。
     続けて読んでいると、あの衝撃の事実を聞いた後の行動になるのです。
     どうやらいろいろと思うところがあったらしくこれが口をついて出たようです。

     続いてエスティー視点。
     「わからない」と言ったのがやっぱり嘘で(22話ラストです)エスティーからすると「ビアンカはそうなっているかもしれない。それでもあなたは迎えに行けるのか」といわれているように感じるわけです。
     ビアンカとじいさんを自分とディディエに重ねてるエスティーとしては「あ?」と癇に障るわけです。
     そのうえ「美しいまま消えた方が」なんて言われたわけですから「うるせえよ」と突っぱねてしまいました。

     問題はコリンです。(この人だけ世界観が違います)
     なんせコリンはキャンディッドが身代わり姫であるという情報をもっていないわけですから、なんのこっ茶なのでございます。
     「姫様はあの日からずっと傷ついておられる」というコリン。ここでコリンが何を思っているか知るには数年前(こら)に投稿した第二話を覚えている必要があるのです(この鬼畜作者)
     コリンの補完は次章できっちり行います!今はスルーしときましょう!!(作者もエスティーと同じタイプでした)

     人攫いの真相、実はもう推理できるようになってはいるんですが……まぁちょっとぶっ飛んでるというかなんというか、モデルにした人物がキャラよりとんでもない人なのでうん……わからないのも当然です。
     月ノ瀬さんのむずむずはしばらく続きそうです……(すべてが分かった後二週目を読むと伏線に気づくかもしれませんね)(強制じゃないですからね。なんなら一章完走したら宿理がぺらぺら喋りますから)

     水棲馬のお迎えは次回です!!
     エスティーはこそこそ行く気だったのに修道騎士やコリンにも見られまくってますが、いや~どうしましょうね~(すっとぼけ)
     次回もちょっとわかりにくいかな?と思って色々書き方を試してみました(その結果睡眠が消滅してるんですが)
    おんなじことをかみ砕いて説明しまくってるので、くどかったらすいません(^^;)

     ふっふっふ~色々動き出しますよ……?えぇもう色々と
     ではでは~!また次回です~!