応援コメント

17話 偽り、重ねる」への応援コメント

  • またまた、不穏なエピソードタイトルからスタートですね。わくわく。
    酒場の怪しい雰囲気、めちゃくちゃ、ドキドキしますね!
    ……って、『ベンジャミン』のせいで、硬派な空気がぁぁぁっ!

    あ、あれ? ここにスフェーンがいるのは「偶然」なんですね。
    待ち合わせていたわけではなくて!
    前回、グリシャが出てきたのは、凄く意味があって!
    「たまたま」「運良く」知り合いのスフェーンがここに……(な、わけないですよね!?)

    あ、近況ノートの資料集のグリチネ項目、1つ目の?が「時」の魔女で、名前の???が「エリザ」ですね。穴埋め問題、解けましたー!

    作者からの返信

    夜も遅くにいらっしゃいませ~月ノ瀬さん~(ゆっくりお休みできたでしょうか……)

    偽り、重ねるというタイトル。不穏な気配を感じ取っていただいたようで……そのまま次のタイトルとガッチャンコすると……(黒い笑み)
    酒場に入るまでの描写、実はかなりさらっとしてましたが「雰囲気が大切だよな」と思って増やしてみたんです。
    ドキドキしていただけて嬉しいです!!

    まぁ仰る通り……『旅芸人のベンジャミン』が全て搔っ攫っていったんですけどね!?

    久々の登場でベンジャミンとばしてます……(笑)
    ちなみにこの偽名はスフェーンに恐ろしく似合わない名前選手権の優勝者です!(何してんねん)

    いや~スフェーンは偶然ですよ~?(すっとぼけ)
    待ち合わせではないみたいですね~
    (実はプロット段階では待ち合わせで嘘を吐くのですが、スフェーンの能力とエスティーのキャラが定まるうちに「無理だな」という結論に至りこんな感じになってしまいました)
    グリシャはスフェーンの指示に忠実であるとともに、スフェーンを助けることもします。
    今回はどちらでしょうか……たまたまこの村に来ていた、わけがないんです!!この流れから次話に行ってほしいがための2話同時更新!
    いや~残酷ってなんのことかしら?(すっとぼけ)

    宿理大学特別資料集テストの件ですね!
    「月ノ瀬さん、正解です」
    ふっふっふ~その辺はちゃんと同じにしてあるんです……すべての穴が埋められたとき……なにかわかるかもしれません。
    そしてこのタイミングで出された偉大なる魔女エリザ。
    ……何故だと思います?

    と、月ノ瀬さんを惑わせたところで……次のお返事です!




  • 編集済

    どうも~、またまた流しイモです。

    スフェーン氏の不意打ちバゲットアタックに吹きました。
    エスティーのびっくり顔が頭に浮かぶ……。
    コリンに同じことしたら、瞬時に丸ごと食べてしまいそうですね(笑)。

    そして、ハイドラさん。思ったよりも強そう。
    流しイモは腐食属性と相性が悪いので川に乗って逃げるとしましょう(手のひらクルクル)。さらに、何やらヒントも出てきましたね。

    エリザ・グリチネとヒュドラ。
    これは、まさか。まさかの⁉ なんかスペルの読み方のちがいで言い方が変わるとか聞いたことがあるような!? ビアンカちゃんの行方がますます気になる!
    宿理さん、毎日投稿してください(究極の無茶ぶり)!

    近況ノートの方も見ましたよ~。
    すべてに元ネタがあったのですね!
    この予備知識があれば、クスッとできる場面や深読みできるポイントが増えそうです! ちなみに明かされる前は「ブルート」しかわかりませんでした~。

    それでは、また次回を楽しみにしています!

    作者からの返信

    わ~いわ~い!流しイモさんだぁぁぁぁ!!この返信は夜飯nowの宿理がお届けします!(時間が馬鹿)

    エスティーは酒場に来て女子にナンパされた……ではなくて
    スフェーン氏のバゲットアタック!!(威力100)
    相手を確定で混乱状態にする。に当たってしまいました(おみくじすな)
    きっとエスティーに夜飯の提供をしたんですよ、うん。
    吹いていただけて嬉しい!!そうそう、エスティーの吃驚顔はそんな感じです(笑)
    流しイモさんの仰る通りコリンは作法を守りつつ、バゲットをお腹の中に消します(どこぞのまんまるピンクかな?)(最近登場しておりませんでしたが、覚えていてくださって感激です!)

    スフェーンへの質問で明かされたハイドラさんの能力……気づいていただけたようで……(ニコニコの宿理)
    確かに相性が悪いです。流しイモさんは草タイプですからねぇ……毒入りじゃがいもになったらゾウさんに鼻で放り投げられてしまいます。
    そうそう、ここは国境の村なんです!流しイモさんがかつてちびエスティーを追いかけて乗ったあの川も近くにあるんですよ……(意味深)

    そして偉大なる魔女エリザのことが明かされました……彼女はなんとヒュドラの子供でした。
    そうなんですハイドラ、と書きましたがヒュドラが正式な名前なんです!
    ギリシャ神話ではヘラクレスと戦った怪物です。最も大きな星座、ウミヘビ座でもあるんですよ!
    さらにキングギドラのギドラは実はヒュドラの多言語読みでしてね!(長くなるので割愛)

    毎日投稿してください。その言葉は嬉しすぎる……!!!毎日投稿系作者になれるように頑張ります!まずは週一系作者に進化が必要ですね~(レベラゲを頑張りましょう)

    近況にも来ていただけて嬉しいです~お得セットになれたでしょうか?
    丁度このころ、ようつーべ(どこぞの動画サイト)で薔薇戦争解説を見てたんです。
    色々思うところがあって「俺なりの薔薇戦争を書こう」と決めたのでした。

    更にお楽しみいただけるポイントになれそうで……書いた甲斐がありました!!
    これまで出てきた小ネタとして……前話で屋根裏部屋にゴーネル人形が~とか書いてたんですけど、フランス人形のことなんです。(宿理の怖いものの一つです)
    実在するものをちょいちょい混ぜてもっと楽しませたいと思います!!

    ブルートの意味を知っていたとは……流しイモさん、すごいです!単純にどこから仕入れたのか気になります(笑)
    「かっこいい国にしたいけど名前どうするべ」と思った宿理がドイツ語辞書で見つけたんですよ~

    ふっふっふ~次話コメントを見ると……色々と驚いていただけたようで……
    お返事を書きますよぉぉぉ!


    編集済