第2話 夢の中

確かに僕は、あの列車から降りたはずで。

それなのにも関わらず、駅にはいなくて、公園にいる。

しかも、1番駅に降りた人は何人かいたはずのに、その人達の姿は見えない。

……それぞれの夢に行った、ということだろうか。

とても本当の事とは思えない。

というか、そもそもなぜ僕は公園にいるんだ?

「お待たせ!」

目の前にお母さんが現れた。

ああ、そうだ。今日はお母さんと一緒に買い物に行って、アイスを食べようと公園に寄ったんだった。

「はい、あんたの好きなクッキー&クリーム。」

さすが、お母さん。

僕はクッキー&クリームが一番好きだ。

二番目に好きなのは抹茶。

他の人は、ミントやら何やら、よくわからないものを美味しそうに食べている。

僕がそれにチャレンジしたことがない理由は、そもそもミントが苦手だからだ。

スースーする。そのアイスが好きな人は、スースーする感覚が好きらしい。

僕にはちょっとわからない。

いつか大人の味覚になったら、わかるんだろうか。

そんなことを考えながら、溶ける前に急いで食べる。

アイスは時間との勝負だ。

出来るだけたくさん食べたいのなら、溶けてしまう前に食べないと、アイスを「食べる」ではなく、「飲む」ということになってしまう。

それは嫌なのだ。

アイスは固形のものが好きで、液状のものは求めていない。

液状のものを飲みたいのなら、キンキンに冷えた炭酸やジュースでいい。

固形と液状が混ざったものなら美味しいが、すべて液状になったものは、正直アイスとは言えない。

勝手に僕が感じていることだが。

僕はアイスなのに、お母さんはなぜかかき氷を食べている。

やはり、かき氷を見ているとなぜか涼しくなるような気がする。

苺のシロップをかけたらしい。

ふんわりとした白い山に、暖かみのある可愛らしい色が混じっている。

お母さんが、ふとこちらを見て言った。

「ちょっと交換しようよ。」

キラキラと目を輝かせている。その視線をたどると、僕のアイスがあった。

僕も丁度、もう少し冷たくて甘いものが食べたいと思っていた。

「しょうがないなぁ。」

渋々というような風を装う。

思春期とは面倒くさいものなのだ。

お母さんが、さも嬉しそうにスプーンを伸ばしてきた。

僕もお母さんのかき氷にスプーンを伸ばす。

パクっと食べる。美味しい。

見かけの通り、ふんわりとした冷たい感じで、それと同時に苺の絶妙に甘い味が重なっていて良い。

チラッとお母さんの方を見ると、多めに僕のアイスを取っていっていた。


え?……は!?

何それズルい!!!


僕がムッとしていると、お母さんは僕の方を見ておかしそうに笑った。

「もう一口かき氷食べていいから。」

と、優しくあやすように言われた。

少しムッとする気もしなくはないが、まぁ、いいだろう。

気を取り直して、お母さんのかき氷をとって食べる。

……なんということだろう。最悪だ。

シロップがあまりかかってないところを取ってしまった。

少し落ち込んでいると、お母さんは吹き出すのをこらえているようだった。

肩が震えている。

気を取り直して、自分のアイスを食べる。

危ない。溶けてしまうところだった。

お母さんもかき氷を食べている。

どうやら、もうくれる気はないらしい。

ちょっとだけ期待していた僕は、がっかりした。

先に僕の方が食べ終わる。

足をぶらぶらさせる。

お母さんと顔を見合わせて、笑う。

ふわふわとした、平和な感じ。

温かい、この雰囲気が、大好きだ。

こののどかな瞬間が、いつまでも続きますように……。

僕はそう願う……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夢の駅 ねむねむ @nemu2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ