第33話 巣窟

 ライボルザードを呼び出し、そのまま飛び出してくるネズミを順番に斬り払っていく。


「統制がとれた軍団じゃないだけマシかなぁ…。」

「我先にと飛び込んできて、倒されて一瞬怯んでまた襲う。めんどくさすぎるのでございます!!」

 俺の後ろで飛び込んでくるネズミをムゥが一緒に薙ぎ払いながら文句を垂れていた。


「ジャイアントリブ…アンド、ボーンレフトアーム…。」

 後ろではゼルが巨人のあばら骨を召喚し自分たちを防御しつつデカい左腕で飛んでくるネズミを潰し払いのけていく。


「とりあえず、ゼルとロゼッタはその骨の中に!ちょっと守りながら戦うの辛いかもっ。」

「大丈夫、こっちはこっちで守るから戦って~。」

「あたいも大丈夫だ、この骨のお陰でリロードも問題ない!」 

 後ろは後ろでどうにか処理してくれている、俺達もどうにか前を突破されないように支えていられる。


「ご主人、合わせますよ!!一掃でございます!!」

「おっけー!ムゥいくよ!!」

 俺はライボルザードに魔力流し込み放出態勢に入る、それと同時にムゥも両手を正面に構えて魔法の準備をする。


「ライボルザード!!」

「サンダーブレス!!」

 俺とムゥは雷撃を合わせて前面のネズミの集団を薙ぎ払う、バチバチと雷撃が走り感電したネズミの悲鳴のような鳴き声がいくつも聞こえてくる。


「うっそだろ…これでも減らないのかよ…。」

 結構な数のネズミが倒れたがその後からぞろぞろとまだまだ沸いて出てくる…。


「きもちわるいのでございます!!」

 このまま数で押されたらジリ貧になるのは目に見えている、どうにかしないと…。


「ロゼッタ、危ないよ…。」

 ゼルの声が聞こえる、振り向くとロゼッタが骨の中から飛び出してこっちへ走ってきた。


「追撃だ!任せてくれ!!」

 ロゼッタは3番目の銃を取り出して正面に構えた、それはバレルが3本逆三角形のように重なった他の二丁より少し大きい物だった。


「薙ぎ払う!2人とも避けてくれ!」

 俺とムゥは言われるがままに左右に飛んで回避する。次の瞬間、バレルの先端に赤い魔力が現れ、それを黄色の魔力が包みさらに後方に緑の魔力が現れそのまま前方に発射された。


 バシューンと音を立ててその魔力の弾は発射されたのち一気に拡散し複数のネズミを貫いていく。


「やったか!?」 

「だからそれはフラグでございます!!」

 ついつい言いたくなってしまう…。


「くっそ、まだ足りないのかよっ!」

「ロゼッタ、戻って…。」

 あばら骨の中に向かうロゼッタを守るように骨左腕を振り回していた。


「ネックハンガーもちょいちょい居るみたい、気を付けて!」

 数は減ったと思う、しかしネックハンガーなどちょっと特殊なネズミもちらほら見えるようになってきた。


「やっぱあの神官みたいなネズミも何匹か居るのでございます。指揮官を潰しちゃったほうがいいかもですね。」 

「そうしたいけど、雑魚が多すぎて届かないっ。」 

 さっきとは違い神官ネズミは後ろで様子をうかがっているようだった。


「タカユキ、そろそろ魔力が…巨人の骨が維持できなくなる…。」

 ゼルからそろそろ危ないと言われ、少し焦りを感じ始めた。


「どうします?ご主人、ジリ貧でございますよ?」

 ムゥも鉈で斬り倒しながら判断を求めてくる。


 どうにか打開策を考えなければ、正直数匹が飛んで来るだけなら雷撃と槍で対処は容易だ、厄介なのは終わりが見えない、まだ危険な変異種が居る可能性があるということだ…。


「ちょっとまって、考えるから!!」

 そうは言ってももう時間もない、後ろも限界、どうする…どうする…。


(役に立たなそうな魔法でございますね。)


 粉、粉塵…何かのアニメか何かで見たことがある気が…そうだ!


「皆一気に下がるよ!敵を前に集中させるんだ!!」

 そう叫ぶと飛んできていたネズミを斬り裂い、俺はグルンと回れ右して落として消えていた松明を拾い上げながら走り出した。


「ちょっと!?ご主人!?」

 驚きつつもそれに続くムゥ、俺達の動きを見てか巨人のあばら骨と左腕がドサっと砂になり崩れ落ち、ゼルとロゼッタも後ろへと足り出す。


 一本道を駆けだし囲んでいたネズミ共が後方にまとまって追いかけてくる、逃がすつもりは無いようだ。


「そろそろいいかな…。」

 俺はタイミングを見計らって後ろを向く。


「ムゥ、これに火をつけて!」

「ちょわ!?」

 そういいながら松明をムゥに投げ渡し、ゼルとロゼッタもそれを見て一緒に立ち止まる。


「パウダーダスト!!!」

 俺はザツノウから一枚のスクロールを取り出し正面で開き即座に発動させた。


 バフンと音を立てながら煙幕のように粉塵が広がりネズミ共を一気に包み込む。


「ジオプレート!!」

 さらに俺はジオプレートを呼び出し思いっきり地面に叩き込み固定する。


「ムゥ、松明を、皆こっちに!」

 ムゥから松明を受け取りつつ全員をジオプレートの裏に集める。


「全員、耳を塞いで!口を開いて!!3!2!1!いくよ!!」

 全員が耳を塞ぎ口を開けたのを確認して俺は煙に飲まれたネズミ共目掛けて松明を投げ込んだ。


「ちょ、まさか!?」

 ムゥが察した瞬間、バチバチの火花が走り、ズドーンというとてつもない爆発音が響き凄まじい衝撃波が飛んで来る。


「くっ!!」

 俺は体でジオプレートを支えながら爆風に耐える。後ろの三人も耳を押さえながら姿勢を低くして一緒に耐えている。


「ご主人、無茶苦茶でございます…。」

 爆風が収まりムゥにボソッと文句を言われる…。


「でも、どうにかなったでしょ?」

 空間に充満した粉塵に火が引火して連鎖的に燃え上がる、粉塵爆発を引き起こしたのだ。


「すごい、音だった…。」

 ケホッケホッと少し咽ながらもゼルとロゼッタも無事だったようだ。


「あのスクロールの魔法、粉塵爆発起こせるかもって思って賭けてみたんだけど成功してよかったよ。」

 俺は左腕でマントをバサバサ振り、煙を払いながらジオプレートの向こう側を確認しに行く。


「あの爆発が直撃したのでございます、流石にタダではすみませんよ。」

 俺の横からひょこっとムゥが顔を出しながらそう言ってくる。実際さっきまで俺達を狙ってネズミ共が我先にと蠢いていた場所は綺麗に吹き飛んでいた。


「生きてたとしても内臓ダメージや鼓膜の破裂でもうまともに動けるやつもいないだろ。」

 雷撃とロゼッタの銃で雑魚が減っていたのも大きいだろうが周辺に居たラットマンはほぼほぼ吹き飛んだみたいだ。


「タカユキ!正面!何かいるっ!!」

 珍しいゼルの大声にビクッと反応しマントを持っていた左腕で咄嗟に防御態勢をとった。


「ぐあっ!?」

 次の瞬間左腕目掛けて何かが思い切り飛んできた、グッと左腕が潰れるかと思うほどの衝撃が走った。


「ご主人!?」

「大丈夫っ!」

 どうにか勢いを殺すように後方へ転がり受け流しきることに成功し、すぐ横に鉈を構えたムゥが寄ってくる。


「なんなんだよ…?」

 何かが飛んできた場所を見据えるとそこには、2メートルは軽く超える巨体に毛のない肌、肥大化した筋肉の塊のようなハダカデバネズミが巨大な両手槌バトルハンマーを構えて佇んでいた。


「ギュアァァァァァァァ!!!」

 その筋肉ネズミは大声で叫ぶとハンマーを構えこっちに向かって走ってくる。


「こいつは!?」

 俺は振り下ろされるハンマーをライボルザードで軌道を反らして受け流すが槌の部分に触れると潰されるかというほどの衝撃を受けてしまう。


「うっ!」

「ご主人!たぶんその武器魔具でございます!!気を付けて!」

 受け流しても下手に受けたらそのまま圧力で潰されてしまいそうだった。


「こんなの居るなんて聞いてないんだけど!!」

 俺は攻撃を受け流すより距離を取り回避しながら雷撃を飛ばす戦い方に変更し対応していたがこの筋肉ネズミはものともしないで攻撃してきて非常にまずかった。


「ご主人あれ!」

 ムゥに呼ばれ、そっちをちらっと見ると奥の方で数匹の神官ネズミが何かはわからないが呪文を詠唱しているようだった。


「ムゥ、こいつはどうにかするから、奥の神官ネズミを!」

「了解でございます!!」

 そう言うと神官ネズミ共の方へと一気に距離を詰めてムゥは強襲しに行った。


「さて、どうするかねぇ…。」

 正直、魔具が厄介すぎる…最初の不意打ち、衝撃緩和のマントの効果が無かったらおそらく左腕が完全に潰れてもぎ取られていただろう、ホントに運が良かった。


「ボーンアームジャイアントッ!!」

 後ろからゼルが呼び出した巨人の右ストレートが飛んできた。


「グギャァァァァァ!!!」

 筋肉ネズミは雄叫びを上げながらハンマーでその骨を叩き砕いた。


「そこだ!」

 その振りぬいた瞬間、俺はネズミの右脇腹にライボルザードを突き立て、雷撃を流しこんだ。


「オオォォォォォォ!」

 少しは効いたみたいだがそのまま直ぐに俺目掛けてハンマーを振り下ろしてくる。


「援護する!!」

 バンバンバンとネズミの頭にロゼッタの撃った弾丸が命中して怯ませた。


「助かった!」

 その隙に俺はまた距離を取り槍を構えなおす。


「たぶん、身体強化の魔法かなんかがかかってるんだと思う、全然弾が貫通しねぇ…。」

 リボルバーに弾を装填しながらロゼッタも少し困っているようだった。


「とにかく牽制だけでもお願い!」

 俺はそのまま距離を詰めていき槍を胸に目掛けて突き立てる!


「なっ!?」

 しかし、槍は貫けなかった…ただの装飾だと思っていた体にX字に巻かれたベルトのようなものに阻まれてびくともしなかった。


「まじかよ!?」

 すかさずハンマーを振り上げてくる筋肉ネズミの腹部も蹴り飛ばし、そのまま後方へとジャンプして距離を取る。


「ダメだ、火も風も貫通しない…っ。」

 ロゼッタも牽制にクリスタルを変えて試してくれているみたいだがあまり効果は無いようだった。


「さっきの大きいやつは使えないの?」

「内核バレルの冷却がまだできてないんだ、もうちょっと時間がかかるっ。」

 威力は結構すごかったがそれなりに欠陥も抱えてるようだった。


「ゼル、もう一度さっきのパンチ頼める?」

「まかせて…。」

 少し疲労しているようだがもう少し頑張ってもらうしかなかった。


「ボーンアームジャイアント!」

 骨の巨大な拳が筋肉ネズミに目掛けて飛んでいく、それを砕こうとハンマーを振り上げたタイミングを狙って反対側から一気に距離を詰めて槍を突き立てる。


「グガァァァァァァァ!!!」

 筋肉ネズミは骨の拳を砕き、刺されたことすら無視して俺を殴り潰そうとハンマーを振り下ろそうとしてくる。


「そこだぁ!」

 俺は槍を手放し、腰のディスペリオンを抜刀しそのままハンマの柄を這わせるように振り上げていく。そう、狙いは急所ではなく武器を握る指なのだ。


「オオオォォォォォ!?」

 筋肉ネズミの両手の指をズバズバと削ぎ落し少し距離を取る。ドスンとハンマーが地面に落ち、ネズミ自身も槍が突き刺さったまま失った指を見ながら少しのけぞった。


「これで、終わりだよ!!」

 俺は筋肉ネズミに詰め寄りながら落ちたハンマーを拾い上げ、魔力を込めながら思いっきり頭目掛けて振りぬいた。 


 それはグシャッと音を立て、頭はまるで水風船のように血をまき散らしながら吹き飛んでいった。 


「うっ…。」

 俺は飛んできた返り血をマントで拭きながらその光景を見つめる。


「タカユキ、大丈夫?」

「やったな!」

 ロゼッタとゼルも隣に駆け寄ってきた。


「とりあえず、どうにかなってよかったよ。」

 俺は咄嗟に捨てていたディスペリオンと刺しっぱなしだったライボルザードを回収しながら状況をもう一度確認しようとする。


「ちょ、うわっ、わぁぁぁぁ!?」

 奥の方からムゥの悲鳴が聞こえそっちを見やると何かがこっちに飛んできている、ムゥだ…俺はそれを両手でしっかりと受け止める。


「ナイスキャッチでございます!」

「お前、この前も吹っ飛んでこなかったっけ?」

 ムゥを降ろしながら正面を見やると


「神官は全部掃除したんですけどあれが出てきちゃいまして、投げ飛ばされました。」

 そこには丁度今倒した筋肉モリモリマッチョのハダカデバネズミが二匹も立っていたのだった。


「ウガァァァァァ!!」

 二匹はこっちに既に気付いているらしくゆっくりと歩み寄ってくる。


「まだ居んのかよ…。」

 ちょっとうんざりしながらさっき奪ったハンマーを担ぎ上げる。


「お待たせ、冷却完了だ!一匹は仕留めるから任せてくれ!」

 ロゼッタがそういいながら先ほどまだ使えないと言っていたバレル3本の銃を取り出し、中に赤いクリスタル2つに緑のクリスタル1つを装填して正面に構える。


「今回のは火力特化だ!喰らいやがれ!!」

 赤い内核に緑いろの鋭い外殻の弾が現れそれが爆発と共に筋肉ネズミに向かって飛んでいく、ロゼッタも反動で両腕を思いっきり振り上げてしまっているがその弾丸はネズミの頭を捉え、ズバーンとど真ん中を撃ちぬいた。


「オォォ!?」

 片方が何が起きたかわからず困惑しているようだがもう片方は脳天ぶち抜きの即死だろう、その場でドサっと崩れ落ちた。


「お見事、じゃあ残り一匹もやっちゃいましょうかね!」

 俺はハンマーを両手で構えなおし一気に距離を詰めていく、ネズミをそれに気づいて拳を振り上げてくる。


 その腕にハンマーを思いっきり叩きこむと、グシャっと音を立ててネズミの右腕がぐちゃぐちゃに捻じ曲がり吹き飛んでいった、このハンマーの威力は相当なモノらしい。


「これでさようならだよ!」

 そのままハンマーに力と魔力を込めてネズミの頭目掛けて振りぬいた。


「お見事でございます~。」

 ムゥがパチパチと拍手をしながら3人で寄ってきた。


 見た感じ最後のネズミは悲鳴を上げる暇もなく頭から血を飛び散らしながら動かなくなり、ネズミの巣窟は一時的だろうが静けさを取り戻すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る