後日談その2 大学に天使が舞い降りて 前編

 ――その日、北羽大学に天使が舞い降りた。

 誰もが彼女を見て、こう思った。


 かわいい……と。


「お、おい。誰か、あの子に声をかけてこいよ」


「女子を呼んでこい、うちのサークルに勧誘しろ!」


 大学内のいたるところで、彼女を見かけるや否や周囲が騒がしくなる。

 誰もが舌なめずりするような目を向けていて、その視線を浴びた彼女――霜月しほは、小さくため息をついた。


(困ったわ……迷子になっちゃった!)


 とはいえ、意に介することなどなく。

 無論、聴覚に優れている彼女には、こちらを狙っている声を聞こえているのだが、すべてまったく気にしていなかった。


 高校生までのしほであれば、そういう視線や声を恐れてその場から逃げ出していたことだろう。

 しかし、色々あって成長した彼女はもう、恐怖の感情を抱いていない。


 ……否、恐怖という感情を忘れてしまっていた。


「あ、あのっ」


 なんと、声をかけたのは彼女の方だった。


「ん? あ、ななな何か用か!?」


 サークルへの勧誘を狙っていた、浅黒い肌の男性が急に声をかけられて驚いている。

 日焼けしており、染められた長い髪の毛が焼けに目立つ、いかにもチャラそうな男である。


 彼はテニスサークル……と言う名の飲みサーに所属している三年生だ。

 遊ぶことに大学生活の全てを注いでいる生粋のチャラ男である。今も、しほの美貌に目がくらんで、彼女とどうにかお近づきになろうと目論んでいたのだが。


「その、中庭に行こうとしていたら、いつの間にか迷子になっちゃって……! どこに行けばいいですかっ」


 まさか声をかけられるとは思っていなかった。

 チャラ男の隣にいるサークルの後輩男性は、好機と言わんばかりにチャラ男に目配せをしている。


 彼も当然、口説くために頭をフル回転させたが……気付いた時には、こんなことを言っていた。


「中庭なら、逆の方向だな。この道を戻った方がいい」


 うぇーい!

 それが彼の口癖なのに。

 なぜか軽薄になれなくて、つい真面目に答えてしまった。


 せっかく、連絡先を聞き出す好機を、自ら手放したのである。

 そんな彼を見てサークルの後輩も変な目を向けているし、何より親切にしてしまった自分にチャラ男は驚いていて……だが、更なる驚愕が彼を襲った。


「あの、道案内……してもらっていいですか?」


 まるで、罠に飛び込むウサギである。

 見た目からして危険と言うか、軽薄な彼を前にしてなお、しほは無防備で……チャラ男は絶好のチャンスを前に、己を鼓舞した。


「あ、ああ。ついてきてくれ……!」


 一緒に歩いている間に、サークルへの勧誘と連絡先を聞き出してやる!

 そう意気込んで、歩き出したのだが。


「新入生だよな? 入学してそろそろ一ヵ月くらいか……大学には慣れたか?」


「はいっ。昨日やっと、講義で居眠りしないことができましたっ」


「……まぁ、居眠りすると出席扱いしない教員もいるから気をつけろよ」


「そうなんですか!? き、気を付けます……!」


 不思議なことに、雑談が盛り上がって連絡先を聞く気になれない。

 サークルの勧誘? そんなくだらないこともする気になれず、久しぶりの悪意のない会話に心を洗われた。


 酒がどうの。

 金がどうの。

 女がどうの。


 汚れた話ばかりの大学生活で、純粋なしほとの会話は……まるで、温かいお風呂のように彼の心を温めてくれたのである――。


(後編に続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る