三百八十一話 ロボットのように
「――物語?」
俺の話を聞いて、しほはきょとんとした表情を浮かべる。
とても不思議そうな顔で、俺をジッと見つめていた。
「……冗談で言ってる、というわけではないのよね」
俺の顔を見て、彼女は小さく首を横に振る。
やっぱり、メアリーさんには通じた概念だけれど……しほはピンとこないようだった。
「幸太郎くんは、自分の人生を『物語』と思っているのかしら?」
「……ごめん、変な考えで。理解できなくても当たり前だよ。こんなの、普通じゃないしおかしいことで――」
言い訳めいた言葉を続けようとする。
無意識にではあるけれど、しほに変と思われたくないから……取り繕うための言葉を探す。
だけど、そんな俺をしほが制止した。
「おかしくないわ」
一言。
彼女はハッキリとそう言って、優しく笑いかけてくれた。
「幸太郎くんは、おかしくない。だって、わたしが好きになった人だもの」
――そんなことない。
反射的に出かけた言葉が『好き』の言葉によって防がれる。
そう言われてしまったら、卑屈になってなんかいられなかった。
「ごめんなさい。私はあまり頭が良くないから……理解するのに、時間がかかっちゃうの。でも、ちゃんと考えさせて? 幸太郎くんのこと、分かりたいから」
いや、違うよ。
成績こそあまりパッとしないけれど、しほは決して頭が悪いわけじゃない。
確かに彼女は知識を覚えるのに時間がかかるけれど、その時間がかかった分だけ記憶が定着するタイプみたいだ。
だから、最近の彼女は成績が良化している。
とはいえ、勉強に大してはあまりやる気がないので、まだまだ改善は必要だ。
その一方で、しほは俺のことになると人が変わったみたいに熱を入れる。
今も、ちゃんと理解しようと食らいついていた。
「物語……言われてみると確かに、幸太郎くんってそういうワードをよく使っている気がするわ。出会った頃はよく『モブキャラだから』って言ってたし」
「うん。そうやってメタ的に見るクセがあるんだ」
「本をたくさん読んでいるから?」
「……正確には、読んで『いた』からかもしれない」
最近、読み始めたからこうなったわけじゃない。
俺にはもともと、思考の深い部分に『物語』が根付いている。
「子供の頃、母親の言いつけで本をたくさん読んでいたんだ。それが習慣になって、暇なときは……しほと出会う前までは、かなりの量を読んだ」
とはいっても、別に本が好きだったわけじゃない。
言われたから、読んでいただけ。それが俺の問題だと思う。
「『ロボットみたい』って、言われるような子供だった」
中山幸太郎は、生まれつき感受性が薄かった。
鋭すぎるしほに比べて……感情というものが、分からなかった。
今だったら、自分がどんな人間だったか説明できる。
モブキャラだから――と、そう言っていたころは思考を放棄していたけど、よくよく考えてみると……俺は人格の形成が周囲よりも遅かったのだ。
「人の感情が、よく分からなかった。どうして泣くのか、どうして笑うのか、どうして怒るのか……やり方が分からなくて、いつも無表情だった。こういう部分は、母親に似ていると思う」
人間としての感情が弱い。
仕事人間で、他者の気持ちを一切考えることができない母の性質を、俺はちゃんと引き継いでいたのだろう。
「だから、本を参考にした。そうすることで感情を理解した……のかな?」
自分のことだけど、曖昧なのは……やっぱり、俺のことだから、よく分からないのだろう。
でも、俺のメタ的な性質を現実的に説明すると、やっぱりこうなるのだ。
「そして、何も考えられずに、自分のない中山幸太郎は――『モブキャラである』と定義したんだと思う」
他人が分からない事と同じように、自分のことだって分からなかった。
だから俺は、自分を定義づけて……強引に『人格』を形成したのである――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます