第三百十七話 ポカポカ


「実はたまたま作りすぎちゃったの。いやー、自分用のおやつに用意したのはいいんだけど、私ってとっても小食だから食べられなかったし、幸太郎くんに手伝ってもらえそうでちょうど良かったー」


 そんな棒読みのセリフと一緒にチョコレートを渡された。

 一口サイズのそれが三個。ポケットに入れていたにしては包装紙で丁寧に包まれている。


「そうなの? てっきり、バレンタインの練習でもしているのかと思ってた」


「っ!?!?!?!? え、エスパー!? 幸太郎くんは超能力者だったのかしら……い、いや、違うわ! 別にそんなつもりないし? あ、ふーん? そういえばそろそろバレンタインの季節だったわ。いやー、忘れてたなー。私、チョコレート大好きで普段から作りまくってるから、そんなバレンタインとか関係ないけどなー」


 見え見えのウソをついて唇を尖らせるしほ。


「ひゅ~(´ε` )」


 とぼけて口笛を吹こうとしているけど、音が出ないのでただただひゅーひゅー言ってるだけになっていた。

 おかしいな、絵文字まで見えるような分かりやすい顔つきになっている。


「ば、バレンタインを意識するなんて、幸太郎くんってもしかして気にしてるの? 今年はもらえるかどうか、期待しているのかしら? うふふ、かわいいところあるじゃない。チョコレートごときがもらいたいなんて、幸太郎くんもまだまだ子供だわっ」


 反撃のつもりなのか、からかおうとしてくるしほ。

 とはいえ、今は俺に分があるわけで。


「うん、しほからもらいたいよ」


「――はにゃ!?」


 素直に気持ちを伝えたら、しほが途端に動揺したから分かりやすかった。


「うっ……思わず、アニメの萌え萌えキャラクターみたいな反応をしちゃったわ……あれはあれでかわいいけれど、私みたいなクールな女の子には似合わない鳴き声だったかしら」


 いや、クールなのは見た目だけで中身は結構熱っぽいので、割かしそのリアクションは似合っているよ。


「な、なるほどね? 幸太郎くんは私からバレンタインをもらいたいと、そういうことなのね……っ!」


 それから、俺の言葉がよっぽど嬉しかったのか、ほっぺたをニマニマと緩めていて、そういうところが見ててとても微笑ましかった。


「ち、ちなみに、その三つの中だとどれが一番好みの味かしら? 実は一つ一つ甘さが違っていて……あ! 別にバレンタインとは関係ないのだけれどね!? あくまで調査の一環で、興味本位で聞いているだけだから、私が渡すかどうかはまだ分からないわよ? ほら、渡すならちゃんとサプライズみたいな感じで渡したいし、あげますよ~って宣言して渡すのはちょっともったいないと思うのっ」


 焦っているのか、いつもより口数も多い。

 それを笑って聞きながら、受け取った三つのチョコレートを食べ比べてみた。


 味は最初に貰った時よりも格段に良くなっている。

 料理上手なお母さんが手伝ってくれておかげか、普通にチョコレートだった。


「そうだなぁ……二つ目くらいがちょうどいいかも?」


 一番目は甘すぎて、三番目は苦みを感じた。

 好みとしては二番目に貰ったチョコレートが一番である。


「えー! 私と一緒ね! さすが幸太郎くんだわ……なかなか『分かっている』じゃない♪」


 君が味の何を『分かっている』のかは分からないけれど。

 とはいえ、好みが一致したのは俺としても嬉しかった。


「しほが一番美味しいって思うものが、俺の食べたい味なのかもしれないなぁ……もしバレンタインをくれる人がいるなら、そのあたりを意識してくれると嬉しいんだけど、しほはどう思う?」


「私もそう思うー!」


 ベッドの上で、彼女がぴょーんと跳ねる。

 座ったままバタバタと動き回るしほを見ていると、とても心が温かくなった。


 外は寒いけれど、部屋の中はとてもポカポカしている。

 こうやってぬくぬくしているのが、冬の一番幸せな過ごし方だと思った。


 バレンタインまで、あと少し――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る