第二百二十一話 好きでもないのに、好きだなんて言わないで


「けほっ、けほっ」


 冬の寒空の下、人気のない校舎裏で、しほの乾いた咳の音が響く。

 言いたいことを一気に吐き出したせいで、息が苦しくなっていたのだ。


 体調不良から回復して数日が経っているが、まだ体調は万全とは言えない。何もなければ、もしかしたら彼女は今日も学校を休んでいたかもしれない。


 だが、中山幸太郎のことが気になって、しほは登校した。

 自分の体調なんて、幸太郎と比べたら些細な問題だったのだ。


(本物の愛って……そういうことなの?)


 胡桃沢くるりは、顔色の悪いしほを見て、自分の在り方に疑問を持ってしまう。


「おままごと……」


 そう言われて、しかし反論ができない自分に、彼女は狼狽えていた。

 何も反論できなかった。だって、胡桃沢くるりは今、霜月しほの『本物』を目の当たりにしている。


「これ以上、幸太郎くんを傷つけるのはやめて」


「――っ」


 大好きな人のために、一生懸命な彼女は……恋敵でありながら、綺麗だった。


(なんだか……バカみたいね)


 まるで、頭から冷や水をかぶせられたような。

 冷たい感覚が頭の先からつま先に流れ、一気に思考が落ち着いた。


 さっきまでは動揺していたが、もう彼女は冷静である。


(よく見たら、震えてるじゃない……そんなに臆病なくせに、私に立ち向かってきたわけ?)


 しほは威嚇するように胸を張って拳を握っているが、よくよく見てみると、手が微かに震えていたし、表情も強張っている。


 まるで自分を大きく見せて威圧しようとする小動物だ。


 気丈に振る舞っていたが、実はいっぱいいっぱいだった――それに気付いて、胡桃沢くるりは、彼女の愛の深さに気付いた。


 同時に、自分の愛がいかに浅かったのかを、思い知らされてしまう。


 だって、くるりにはそんな勇気がない。

 霜月しほが真正面からぶつかってきたというのに、彼女はそれを受け止めることもできずに、おろおろしてばかりだった。


 それこそが、二人の愛情の差だった。

 衝突しても愛を貫こうとしたしほと、動揺して言い逃れようとしてばかりあった自分の愛には、大きな隔たりがある。


 霜月しほを見ていると、それをイヤというほど自覚させられた。


「結局、あなたは……幸太郎くんよりも、竜崎くんを選んだのでしょう?」


 もう、言い返す気力はない。

 くるりは観念したように息を吐いて、少しだけ頬を緩める。


 苦笑の笑みと同時に、彼女は初めて素直な気持ちを吐き出した。


「……そうかも、しれない」


「だったら――それでいいじゃない」


 くるりは悪いことなんて何もしてない。

 好きという気持ちが移ろっただけに過ぎないのだから、そこを責めるようなことをを、しほはしない。


 ただ、その手段が許せなかっただけだ。


「あなたの気持ちを正直に伝えたらいいだけなのに、わざわざ幸太郎くんに告白する意味なんかないわ」


 振られることでしか、恋に区切りがないのだと思い込んでいた。

 でもそれは違うのだと、しほは訴えている。


「彼を巻き込むような方法なんて選ばないでっ……逃げずに、ちゃんと幸太郎くんに向き合ってほしいわ」


 恋を終わらせるために振られる――なんていう短絡的な手段には走らないでほしい。


 自分の弱さを認めて、素直に『別の人を好きになった』と、幸太郎に伝えてほしい。


 結局のところ、しほはそれを言っていただけだった。


「好きでもないのに、好きだなんて言わないで」


 その行為は、中山幸太郎に対する『侮辱』だ。

 真剣に他人を好きになろうと努力する彼にとって、無礼だった。


「……それも、そうね」


 そのことに、胡桃沢くるりは頷いた。

 自分が楽な方向に逃げようとしていたことを認めて、諦めたように微笑んだ。


「もう、彼を傷つけない」


 それが、彼女にできる唯一の『贖罪』なのだと、認識したのだ。

 今まで散々傷つけてしまった。強引に家庭教師として契約して、彼が望んでいないというのに多くの時間を共に過ごし、挙句の果てには過剰なスキンシップを仕掛けた。


 結果、中山幸太郎の心には爪痕が残り、罪悪感で苦しめてしまった。

 だったら、もうこれ以上の罪を重ねる必要はない。


「ちゃんと、本当の言葉を伝える」


 それでこそ『筋』が通る。

 自分の弱さを認めて、惨めな気分を味わうだろうが……中途半端な恋の終わりには、相応しいとも言えるだろう。


「約束する」


 頷くと、しほは……嬉しそうに、笑う。


「ありがとう」


 愛する人を守れたことに喜ぶその笑顔は、


(とっても、素敵ね……)


 目を細めてしまうくらいに、眩しかった――






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る