第二百十六話 メインヒロイン『様』

 ふと思い返してみると、なんとも奇妙な偶然だった。


「まさかラブレターを入れようとしたタイミングで出会うなんて、不思議なことがあるものね」


 場所は校舎裏。隣では胡桃沢くるりが居心地悪そうに佇んでいる。

 そんな彼女に、霜月しほは気さくに声をかけた。


「もしかして、これも運命だったのかしら? 私は『運命』って言葉、嫌いじゃないわ。ロマンチックだから、なんというか、こう……いいわよねっ」


 以前までは人見知りなせいで、他人とあまり話すことができなかったが。

 しかし今のしほは、別人のように口数が多くなっている。


 中山幸太郎がしほと出会って成長したように、彼女もまた日に日に成長しているのだ。

 知らない人とも、ここまで話せるようになった。


 ただ、それが正解なのかどうかは、しほもよく分かっていなかったらしい。


「ねぇ、さっきから黙っているけれど、もしかして話題の選択を間違えたかしら? こういう時って明るい雰囲気を出すべきじゃなくて、もっとシリアスにした方が良かったとか?」


 あまりにも胡桃沢くるりが黙ったままなので、しほは首を傾げてしまった。自分の言葉が場と合っていない気がしたのである。


「ほら、私とあなたって、一応は恋敵にあたるし……だったら、もっと険悪になるべきなのよね。あ、そういえば私って、あなたにとっても怒っているんだったわ!」


 それから、思い出したように彼女は拳を掲げて、自分は『怒っている』とアピールを始める。


「もう、ぷんぷんっ。私のかわいい幸太郎くんを傷つけるなんて、ダメよ? いくら彼が可愛いからって泣いちゃうほどに苦しめるなんて、とっても酷いわ――なんて、ね? えへへ、冗談でした~。怒ってるなんて嘘よ。だから笑ってもいいのよ? ほら……笑えるなら、笑ってよ」


 怒っている割には、態度があまりにもふざけているが。

 普通なら笑ってしまうような言動は、ポンコツな霜月しほらしいとも表現できるよう。


 だが、胡桃沢くるりはピクリとも表情を動かさなかった。


「……笑えるわけ、ないじゃない」


 赤い瞳が、微かに揺れている。

 その表情に宿っていたのは『恐怖』という感情だった。


「だって、そっちの目が笑ってないから」


 その言葉に、しほはもう一度笑う。

 だが、胡桃沢くるりの言う通り、目の奥側は氷のように冷たかった。


「うふふ。まぁ、そうね……だって『笑い事』じゃないもの」


 黒い瞳からは、陶器のような冷たい光が放たれている。

 そして彼女は、表情から一切の色を消した。


「もし、私があなたの卑怯な行動を見つけなければ……ラブレターを差し出す瞬間に遭遇しなければ、きっと彼はまた傷ついていた。しかもこれで二度目よ? あなたは一度、私のかわいい小枝を折ったのよ? 二度目は、許さないわ」


 いつもよりしほは饒舌である。

 それは、彼女が成長して、人見知りを克服したから――という理由だけでは、もちろんなかった。


 霜月しほがいつもよりも口数の多い理由。

 それは、彼女が『怒っている』からだったのである。


「もし、私の運命を決める神様がいるのだとしたら、この偶然に感謝するわ……あなたの身勝手な行為を防げたことを、本当に嬉しいもの」


 いつもいつも、余計なことしかしないラブコメの神様は……しかしメインヒロインに対しては、イタズラなどできないようだ。


 何故なら彼女は、この作品において最も理不尽であり、強烈で、圧倒的な存在感を有する『メインヒロイン様』である。


 ともすれば、主人公様である竜崎龍馬よりも、彼女はハッキリとした『個』を持っているのだ。


 つまり、この偶然の出会いは、運命なんかじゃない。

 彼女を見守るラブコメの神様が勝手に優遇した結果であり、即ち『ご都合主義』なのだ。


「やっと、こうしてお話ができるわね」


 陰でコソコソと隠れて、彼女の大好きな主人公にちょっかいを出し続けた泥棒猫ちゃんを、ようやく追い詰めることができた。


「そろそろ決着をつけましょう? 私にあなたの思いを聞かせて?」


 歌うように、透明な声が紡がれる。

 しかしそこに宿る音はとても歪んでいた。


(酷い音ね)


 自分の声に、しほは思わず笑ってしまう。


(こんな音、彼には聞かせられないわ)


 普段は隠している自分の一面は、できるのであればずっと隠していたかった。

 しかしそんなわけにもいかない。


(あなたを守るためなら……私はいくらでも、汚れたっていいわ)


 自分のことなんて関係ない。

 彼女はいつだって、たった一人のために生きている。


 これまでも、今も、それからもちろん、これからも。


 ずっとずっと、しほは彼を愛すると決めているのだから――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る