第二百話 誰も教えてくれなかった彼の悪いところ
冬の夜は寒い。
こんな冷たい空気に触れていたら、きっとしほは体調を悪くする。
そういえば彼女は、インフルエンザで学校も休んでいた……それを思い出したら、途端にしほのことが心配になった。
「とりあえず、暖かいところに行った方がいいんじゃないか? 俺の家にくるか?」
別に、他意があるわけじゃない。
純粋に気遣っただけなのだが、しほはイヤそうに顔をしかめた。
「こんな時でも口説こうとしているのかしら? そういう節操のないところも、得意でないわ」
「……そういうわけじゃ、ないんだけどな」
ダメだ。否定されているというのに、頬が緩みそうになってしまう。
どうしてだろう?
拒絶されることが、心地良い。
ハッキリと反論してくれて、嬉しいとさえ思っている。
しほの言葉は不思議だ。
不快感がないので、抵抗なく受け入れることができるのだ。
「でも、そうね……寒いのは事実だから、手短に話を済ませたいところね」
「……俺は別に、急ぎたいとは思わないけどな。せっかく、幼馴染とこうやってオシャベリできてるんだから、なるべく長くこの時間が続けばいいと思ってる」
「そういう言葉で、何人の女の子が不幸になったことかしら」
「え? 今、俺は変なことを言ったのか?」
「ええ。そんな風にあからさまな好意を向けられたら、純粋な女の子はきっと勘違いをするでしょうね」
「……そうなんだな。知らなかった」
全部、無意識にやっていたことだ。
だけど、心のどこかでは、自分の発言に違和感を覚えていた。
俺はたぶん、普通じゃないのだろう。
何かを意図した発言ではないのに、それがことごとく意味深になるらしい。だから俺と関わる女の子は、みんなおかしくなった。
まるで、俺を好きになったかのようになってしまう。
俺に付きまとい、俺の言葉を肯定してばかりで、俺に気に入られようと必死だった。
それが、普通だと思っていた。
だけど、何かが変だとは思っていたのだ。
その違和感を、ようやくしほが教えてくれた。
「何も考えていないくせに、好意を匂わせる言葉を使うのは卑怯よ。あなたはもっと、自分の言動に責任を持つべきだわ」
「責任……か」
「ええ。誰かと仲良くなって、その子の心を奪ってしまったのなら……受け入れるにしても、受け入れないにしても、ちゃんと選ぶべきだわ。それなのに、あなたは先延ばししてばかりで、それが女の子たちを狂わせてしまうのよ」
しほにとっては、不本意だろうけど。
彼女は誰よりも俺と付き合いが長い。
だから、しほは俺のことをよく知っている。
「竜崎くんのそういうところが、苦手だったの。あなたの周囲からは嫌な音しか響かないもの……とても、気味が悪い不気味な音よ。それがとても、嫌いだったわ」
「……音? どういう意味だ?」
しほは何を言っているのだろう?
不気味な音って……何が言いたのか、よく分からない。
思わず、首を傾げてしまう。
そんな俺に、しほは呆れたような表情を浮かべていた。
「やっぱり……自分のことしか考えられないから、周囲の人間のことなんて知らないのよね……はぁ」
重いため息の後、しほは言葉を続ける。
「私はとても耳がいいのよ……どうして知らないの? あなたの隣で、私はよく耳を押さえていたでしょう? あれはね、周囲の音を遮断したかったから、なのよ」
言われて、ふと思い出す。
確かにしほは、よく耳を押さえていた。
あの行動の意味を考えたことなんてなかった。
だけど、そうか……しほは聴覚が鋭かったのか。
だから、自分の感覚を音で表現している、ということだろうか。
そんなことに、今更気付いた。
「あなたは私のことを何も知らないのよ。誰よりも近くにいた幼馴染なのに、ね……そんなんだから、他人のことが分からないの。そういう鈍感なところは、なおした方がいいと思うわ」
「鈍感……か」
それもまた、中山から言われたことのあるセリフだ。
あいつの言葉には無意識で反発していたが、しほに言われたら、自然と受け入れられた。
中山はなんだかんだ、俺のことをよく知っていたのだろう。
あるいは俺に、あいつの言葉を聞き入れられる素直さがあったなら……今みたいな状況には、なっていなかったのだろうか。
そんなことを、今更ながらに後悔するのだった――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます