第百二十八話 クリエイターと勘違いしていたサブヒロインの逆恨み


「――ねぇ、待ってよ」


 教室を出て行こうとしたら、まだ終わっていないと言わんばかりにメアリーさんが声をかけてきた。


「……これ以上、話すことなんかないぞ?」


 足を止めて、振り返る。まだ何か言い足りないことがあるのだろうか……もう、彼女のシナリオ破綻したというのに。


「ああ、そうだね。コウタロウにも、ワタシにも、もう役割がない。だって物語は終わった……想像を絶する『駄作』という結末でね」


「自覚があるのは何よりだけど……」


 だったら、なんだ?

 メアリーさんが俺に何を言いたいのか分からなかった。


 こんな彼女は、初めてだ。いつもはまわりくどい言い方をするけど、伝えたいことは明確で分かりやすかったというのに……今は本当に意味不明だ。


「そんなに困惑しないでくれよ……ワタシだって分かっているんだよ? これはね、物語には関係ないただの『蛇足』なんだ。タイトルをつけるなら、そうだなぁ……『クリエイターと勘違いしていたサブヒロインの逆恨み』ってところかな?」


 メアリーさんが、顔を上げる。

 その顔に張り付いていたのは、薄気味悪い冷笑だった。

 いつもの笑顔ではない。不敵な笑顔でもなければ、狡猾な作り笑いでもない。


 まるで、後がなくなってヤケクソになった人間の、自暴自棄な笑顔だった。


「ワタシの駄作は、登場人物がことごとく不幸になって幕を閉じたけれどね? 一人だけ、幸せな人間がいるんだよ」


 ……その言葉で、ハッとした。

 彼女が何をしようとしているのか、分かった。


「おいおい、冗談だろ……大人しく退場してくれよ。もう役割は終わったんだから、素直に消えてくれよ……」


「いやいや。これが最後の見せ場だからねぇ……ワタシが今以上に活躍することなんて、以降の物語ではありえないだろう? だったらここで、爪痕を残させてくれよ」


 そう言って、メアリーさんは一瞬で俺に詰め寄ってきた。

 肌と肌が増え合いそうなほどに近づいてきた彼女に、俺はもちろん逃げようと後退した。しかしメアリーさんは止まらない。ぐいぐいと俺に詰め寄ってきて、逃がしてくれなかった。


「逃がさないよ? コウタロウ……ワタシはね、アナタが許せない。ワタシの駄作で唯一幸せなコウタロウにも、不幸になってほしいんだよ」


 もう、背中が壁にくっついていた。

 メアリーさんは壁に手をついて俺を拘束する。いわゆる壁ドン状態なのだが……まったくトキメキがないので、やめてほしかった。


 まずい……やりすぎたかもしれない。

 黒い感情が暴走したせいで、メアリーさんを追い詰めすぎたのかもしれない。


 彼女は、自暴自棄になっていた。

 もう自分のことなんて関係ないのだろう。プライドは折られ、立場はなくなり、お先も真っ暗だ


 まるで『無敵の人』である。

 今の彼女は何も怖いものがない。だから、なんだってできる状態である。


「コウタロウも、一緒に不幸になろうよっ? みんな不幸になれば、それが普通になる。ワタシも、リョウマも、キラリも、平等だよ? だから、不幸にしてやる……コウタロウも、地に落としてやる!!」


 冷や汗が出てくる。

 ドス黒い怨嗟をぶつけられて、背筋が凍った。


(まずい……まずい、まずいっ)


 止められない。なんだかんだ言って、俺は所詮モブキャラだ。

 サブヒロインよりも格下の存在なのだから、彼女の意思に介入できない。


 どんな言葉をかけようと、メアリーさんは止まらないだろう。

 だから、何もできなかった


「コウタロウ……ワタシ、言ったよね? もしワタシの思い通りにしてくれなかったら、アナタが一番望んでいないことをする――って」


「……やめろ。お願いだから、やめてくれっ」


「いいや、やめないよ? コウタロウにも、一緒に不幸になってほしいからねぇ? そうだなぁ……うん、決めたっ。コウタロウとシホのラブコメを、邪魔してあげよう。うん、二人の物語にワタシの爪痕を残しておこうっ!」


 それは、最も恐れていたことだった。


 それだけは、本当にやめてほしいことだった。


「今から、コウタロウにキスをしてあげる……にひひっ、嬉しいでしょ? こんな美女が初めての相手だよ? きっと、消えない記憶になるだろうねぇ」


「……君の初めてでも、あるんだぞ?」


「だから何? ワタシはもうどうでもいいんだ……コウタロウさえ傷つけられれば、それでいいんだっ」


 彼女はさらに一歩、前へと踏み出してくる。

 もう、鼻先がくっついていた。彼女が話すたびに吐息が頬にあたって、嫌な気分になった。


 でも、動けない。まるで蛇に睨まれたカエルだ……恐怖で足がすくんで、動けなかった。

 この先のことを考えると、叫び出しそうになる。

 だって、ここでメアリーさんが俺の初めての相手になったとしたら……きっと、今後も彼女は、俺の心から消えなくなる。


「にひひっ。いいねぇ……今後、しほとキスをするたびに、触れ合うたびに、コウタロウはワタシを思い出す。しほを裏切った罪悪感で苦しむ。心の底から、シホのことを愛せなくなる! 裏切った自分を許せなくて、再び自分を否定する哀れなモブキャラに成り下がる――!!」


 その通りだ。たとえ俺に責任がなかったとしても……いや、しほがそれを許したとしても、俺の心が俺を許せなくなる。


 後悔に打ちのめされて、しほの愛を受け止め切れなくなる。

 メアリー・パーカーという少女の残した爪痕によって、今後もずっと苦しめられるだろう。


「――ざまぁみろ」


 メアリーさんは、笑う。

 いや、嗤う。

 さっきの俺と同じ笑顔を、浮かべていた。


「コウタロウも、ワタシと一緒だねぇ? 哀れで惨めなキャラクターとして、人生を後悔に満たされながら生きようよ……しほに捨てられたら、ワタシのところにおいで? 二人で傷をなめ合って生きていくのも悪くないだろう? 一生満たされない思いに胸をかきむしりながら、お互いを恨み合いながら、二人で満たされない愛を求め続けよう……それが、ワタシの復讐だ」


 ……これは、罰なのだろうか。

 他人を嘲笑った因果なのだろうか。


 やっぱり俺は、あの子がいないとダメな人間である。


(俺のラブコメも……ここまでか)


 結局、メアリーさんに弄ばれて、終わりなのか。


 しほ……ごめんな。

 君を幸せにすることは、もうできないかもしれない――





































 ――いつもは、これで区切られるはずだった。

 でも、そんな展開を……彼女が、望むわけがなかった。


「うふふっ……ねぇ、どうして私がそれを許すと思ったのかしら?」


 透明な声が響く。

 冷えた空気に、温かい風が吹き込まれる。

 灰色に染まった世界が、一気に色づくような。


 そんな錯覚を見てしまうほどに、彼女の登場は劇的だった。


「ダメよ? 私のかわいい主人公を穢さないでくれるかしら?」


 ハッとして、顔を上げた。

 メアリーさんの唇をかわすように顔をずらして、空き教室の入口を見る。


 そこにはやっぱり、彼女がいた。


「幸太郎くん、もう大丈夫よ。私が助けてあげるからね?」


 優しい笑顔に、思わず泣きそうになってしまう。


 そうだ……この子はいつも、そうなんだ。

 辛い時、苦しい時、どうしようもない時に……俺のそばにいてくれる。


 そしていつも、俺を助けてくれるのである――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る