不正解



 許せない、あの男。


 ふと、モルス・メモリエの中のフリーダと目が合った。……目が合う? おかしい、さっきまで彼女はコルネリウスを見上げていたはずなのに、何故、エマと目が合うのだろう。


 表情も違う。怒っている。……呪っている。


 眠りに落ちる時のように、意識が遠のいていく。最後まで心を支配していたのは、コルネリウスの憎悪だった。ここまで激しい感情は、エマ自身のものではない。これは、おそらく――……



――――……



 ――少女フリーダはそこに立っていた。まだボンヤリするけれど、上手くいったのだということは分かった。ちょうどいい入れ物からだに、入り込むことが出来た。


 あの男から逃れたくて、フリーダは身を投げた。魂は天に昇っていくのだと信じていたのに、死後の世界は空ではなく黒い海だった。そこに漂う死者たちの魂に自我などなかったが、フリーダのように強い感情だけが意識として残るケースもあるようだった。


 フリーダの感情。つまり、コルネリウスへの憎悪。フリーダは黒い海に漂いながら、ただひたすら憎悪するだけの存在となっていた。


 そんな時、突然声が聞こえたのだ。――〝許せない〟と。


 それは、あの男への嫌悪。フリーダと近しい感情を持つ者の声だった。生者の声を聞くなんてことは初めてだ。けれど本能で、この声の主は役に立つと感じた。


 どうやったかなんて分からない。けれど、今、生者としてここに立っている。


 これは天啓、神の思し召しだ。今もまだ、のうのうと生きているであろうあの男へ、復讐する機会をくださったのだ。


 行こう、フレーベルの邸宅へ。悪夢のときを過ごした、あの家へ――……


「――絵画の魔術、作品名タイトル『捕縛されたフェンリル』――顕現けんげん


 手首に何かが巻き付いたような感覚がして、息をのんだ。


 嫌な予感に逃げようとするが、今度は足も自由がきかなくなって、見事にバランスを崩してしまった。転ぶと思って目を瞑る。けれど、体はふわりと宙に浮いた状態で制止した。


「……え」

「やってくれたね」


 足が視界の隅に映り込む。顔を上げると、そこには少年が立っていた。綺麗な銀の髪と、同じ色をした長い睫毛。その下では、シアンの瞳が冷たく剣呑な光を宿している。


 瞬時に恐れを抱いた。こわい、この子。


 逃げたいのに手足が言う事をきかない。慌てて、この体がどうなっているのか確認した。


 ――銀の縄だ。ぐにゃりと歪んだ空間から銀の縄が伸びて、四肢を縛っている。でも、不思議と痛くはない。


 少年がこっちに向かって歩いてきた。静かで激しい怒りを感じる。思わず顔を逸らそうとしたが、それを阻むようにグイッと顎を掴まれた。


「……さっさとエマの体から出ていけ、小娘」


 ゾッとした。中にいるのが別人だということに気付いている。そして、何故か小娘と呼んだ。十二かそこらの少年が使うような言葉ではない。


 そこまで考えて、気付いた。あぁ、この子――……!


「きみも、本当の姿じゃないのね」


 ほとんど確信を持って発した言葉だったが、少年は冷淡に吐き捨てた。


「残念、


 少年が筆を一振りすると、四肢を縛る紐が緩んだ。けれどもう、フリーダには体を動かすことが出来ない。この紐に縛られてから、どんどんと力を失っていくのを感じていたのだ。


 エマと呼んでいた少女の体をゆっくり下ろすと、固い床に横たわらないよう、少年は抱きかかえてあげていた。エマよりも小柄なせいで、上半身を支えるだけで精一杯のようだ。仕返しに馬鹿にしてやりたかったが、もう喋ることが出来ない。ほんの一瞬で潰えた希望に、自分で自分を嘲笑するしかなかった。


 あぁ、でも。エマという少女の顔を覗き込む、少年の目。澄みきったシアンの瞳。


 それはずっと、フリーダが焦がれていた眼差しだ。心の中に憎悪以外の感情が芽生える。死んでから初めてのことだった。


 生前、誰かに一度でも、こうして見つめられていれば――……


 フリーダは今もまだ、人間でいられただろうに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る