第874話 世知辛い

「あれ?

今のご時世に値下げ??」

諏訪に遊びに行く日が美帆さんと都合とバンのレンタルの空きを調整して決まったので、レンタカーの手配ついでにネットで源之助のフードを見ていた碧が驚きの声を上げた。


私らが産まれた時からずっとほぼ値段が変わらないか下がる感じだった日本だが、最近は色んな海外の要素とかが絡まってインフレ気味なんだよねぇ。


だからセールでの値下げなんて珍しくなってきた。


今後の参考の為に値段を確認しておこうと画面を覗き込んだら、確かに先日買った12個入りの箱買いしたキャットフードのパウチが、一個145円から134円に下がっている。


「凄い値下げじゃん!

・・・あれ?

これってかなりサイズダウンしてない??」

現在、かなり食いしん坊な源之助は欲しがりやなので朝と晩にウェットフードのパウチを半分ずつ出している。

勿論プラスしてドライフードもあげているが、ウェットフードに関しては量と味とカロリー値を碧と吟味しつつ近所のペットショップで色々と買って試したから詳細まで良く覚えているんだよね。


ちなみに、猫って一気にフードを変えるとお腹を壊すかもしれないから半分ずつとか4分の一ずつ変えよって猫の飼い方を解説する様なサイトには書いてあるんだけど、パウチのフードって『開封したら出来るだけ早く、遅くとも1日以内に食べ終わりましょう』とも書いてあるんだよねぇ。


そうなると、1日1個しか食べさせないパウチをどうやって4分の1ずつ別のに移行するのよ?!と文句を言いたかった私だが、源之助に関しては碧と言う無敵な味方がいるので、気にせず毎回違うフードを試し、お腹を壊さない様に碧が体調管理にしっかり目を光らせたのだ。


まあ、結局源之助はウェットフードは大好きでどれでも美味しそうに食べたから、グラム数とカロリー値と値段を比べて一番食べ応えと値段と体重への影響的に良いと思われる某海外コーヒーやチョコレートメーカー(だと思っていたけど今は色々作っているっぽい)のパウチに落ち着いたのだが・・・。


今まで70gだったパウチが、碧が見ている商品は全く同じ見た目なのによく見ると50gと書いてある。


「本当だ。

70g145円だったのが50gになったら、重さの比例だけでいくと値段は・・・104円だよね?」

碧がタブレット上で計算アプリを取り出して確認する。


「包装代とかあるにしても・・・中身が3割減なのに値段は1割弱しか下がっていないってかなり悪質なステルス値上げじゃない??」

マジか〜。

お菓子とかマヨネーズとかでステルス値上げをしているメーカーが多いとは聞いていたが、ペットフードにもステルス値上げが広がってきてるのか。


「なんか悪質〜。

しかもさぁ、このブランド名と『猫』って探すとこの新しい減量されたのしか出てこないのに、購入履歴とか重さまで書いた厳密な商品名で探すと前のも出てくるって・・・これってア◯ゾン側で意図的に前のバージョンのを検索に引っ掛かりにくくしてるのかな?」

碧が顔を顰めながら言った。


うわぁ。

大きなネット関連のIT企業って自社が有利になる様な検索プログラミングをしたり、間違って有料サブスクにクリックしやすくしたり、それの解約手続きを面倒くさしたりって言うので何度か当局から捜査されて改善しますって約束する事で罰金を免れて居る筈なのに・・・意外とやっている事は変わらずエゲツないんだね。


まあ、今回のはもしかしたらステルス値上げしているペットフードの製造か販売会社サイドが頼んでそうやらしているのかもだけど。


「なんか、ただでさえネットで買い物する際の口コミとか人気評価も色々お金で操作出来るってがっかりした所なのに、商品表示の方法まで売る方に有利になる様にさり気無く操作しているなんて、なんかこう・・・購入者って自衛しないと色々と酷い目に遭わされそうで面倒〜」

買い物をしない訳にはいかないんだけど、もっと売り手が誠実になって買い手が気楽に買い物できる様にして欲しい・・・。


まあ、買い手側が安いのを探してあちこち検索しちゃうせいで、売り手側の利益はネット販売が出てきて苦しくなったんだろうとは思うけどさ。


親の時代だったら物理的にあちこちの店の値段を見比べるか、せいぜい家に入った広告の値段を比べるしかなかったのに、今じゃあスマホでちゃちゃっと検索すれば出先でもその場で店に売り出されている物をネットでより安く買えるか分かっちゃうんだものねぇ。


少量だったら配達料を考えると店で買う方がお得だけど、これって要は大量購入はネットでする様になるって事だ。店にとっては売り上げダウンだろうし、ネット販売でも店が集まるサイトで最安値のが一番上に出てきちゃうから他より少しでも高いと売れないし。


ある意味、便利な世の中って世知辛いよねぇ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る