第1話 傘を拾った日への応援コメント
それ、絶対血ですよね?
と、ホラーだと分かっている読者的には思うわけですが、主人公的には「実際に金属が使われてるから、傘から鉄の匂いがすることもあるだろう」「拾い物だし、なにか汚れがついていることもあるだろう」で済ませちゃいますよね……。これから何が起こるのか、ドキドキです。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
私的にも先端に付いているそれが、土砂降りの雨の中を帰っているのに流れ落ちないのおかしいでしょ、とこの主人公に思ったりします。
書いた私が言うのもアレですが(笑)。
日常の中に突然非日常が来るなんて、人間思いませんよね。
第4話 赤い傘はへの応援コメント
ここで池田くん再登場とは……。日常パートの住人だと思っていましたが、キーパーソンだったんですね。
さて、傘は涼太に池田くんのピンチを知らせたように見えるわけですが……。傘の持ち主が涼太ではないとわかって、最後に迷惑かけたお詫びに池田くんのピンチを知らせたのか。それとも、悲劇をもう一度生まないために、知らせてくれたのか。
そう思うと、赤い傘、意外と良い傘(?)だったのかもしれませんね。少年を傷つけたのは、持ち主の少年であって傘自身ではないですし。でも被害者の少年の怨念が宿っているようにも見えますし、考察のしがいがありそうです。
てっきり涼太が助からない展開が待っていると予想していましたが、思いがけない爽快展開でした。読みやすかったですし、更新追えて楽しかったです。ありがとうございました。
作者からの返信
コメント、ありがとうございます!
色々なことが連鎖して最後は良い方向に進みましたが、もし涼太が傘が引き起こしていたことの意味を悟ることがなかったら、一体どうなっていたのでしょうね……?
こちらこそ最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!