第3話 王城と姫様

 七日かけて王都に着いた。

 今回も魔物も出ず、とにかく順調な旅路であった。



 衛兵に挨拶をして、王城に入れて貰う。

 控室で待っていると王様と大臣が入って来た。


 いつも通り、頭を下げて王様に書簡を渡す。


「ふん。残念勇者か……。月に二回そなたの顔を見るのも飽きてきたな」


 王様が手紙を受け取り、部屋から出て行く。

 王様が返事を書いている間、僕は控室で待機だ。

 メイドさんがお茶を入れてくれた。何時ものように、汗で汚れた着替えを渡して、洗濯された服を受け取る。

 一応、〈勇者〉の称号を得ているので、〈残念勇者〉であっても、城のメイドさん達は僕には優しい。

 それほど開拓村は過酷であり、多くの人が命を落としていることを知っているのだ。

 〈残念勇者〉であろうが、開拓村に席を置く者は、尊敬されているのだ。王族貴族や開拓村の過酷さを知らない人以外にはだが。


 お茶を飲み。一息吐く。


「ふぅ~」とため息をつくと控室の扉が開かれた。


 豪華なドレスを着た少女が入って来る。


「これは、ネーナ王女様。ご機嫌麗しく」


 頭を下げて、挨拶をする。

 扉が閉まり、二人きりになった。


「チョープ!」


 僕の額を軽く叩く王女様。正直、威厳がない。


「お・う・じょ・さ・ま。そういう態度はいけませんって」


「婚約者に何を言っているのかしら? それよりも開拓村の話を聞かせてよ。待っていたのだから」


 一応、〈勇者〉の称号を得た時に、婚約したことにはなっている。

 一定の成果を上げるか、関所が完成すれば、結婚することになっていたのだが。まあ、もうすぐ婚約破棄になるのは目に見えている。でもネーナはそんな僕を慕ってくれている。正直嬉しいが、申し訳ない感がいなめない。


「開拓村は、関所の土台が半分出来上がったところですね。魔物は、こないだ大蛇を他の勇者が狩っていました」


「大蛇の大きさは?」


「5メートルくらいですね。数は、二匹といったところです」


「もっと詳しく教えてよ!」


 僕は、開拓村にいる時間は、休日の一日だけなのだが。それも、ネーナに話す為のネタを集めるために使っている。

 その後は、大蛇の毒の話や、大蛇のステーキの話をして、ネーナのご機嫌を取った。


「そういえば、ダンジョンから珍しい物が出たらしいね」


「え? 三番目の関所のダンジョンかしら? 魔剣というか、槍が出たのよ。〈剣聖〉には合わなくてね、今のところ〈槍聖〉とかいないし。誰に持たせるかで揉めているところかしら」


 人類領にも、未踏破部分はある。それは、ダンジョン……迷宮である。

 空間が歪んでいることしか分からない。だが、人類が作れる技術をはるかに凌ぐ道具を産出することがある。

 また、魔石と呼ばれる石が産出される。魔石は燃料となり、人類の生活を支えていた。

 ダンジョン探索も一攫千金を狙う者達で溢れていた。まあ、衛兵になれなかった攻撃系スキル持ち達が行き着く先である。

 そして魔剣とは、ダンジョンから算出される、魔力を帯びた武器である。その性能は、人族が製作した武器よりもはるかに凌いでおり、高値で取引されていた。その中でも飛び抜けた性能を誇る魔剣は、国宝認定され、実力者に所有させている。


 しばらくの間、二人で歓談というか、情報交換を行っていた。そんな時に、大臣が部屋に入って来た。


「今回の返書だ。ったく、そなたが開拓村に貢献出来ていれば、さらに関所完成が進むと言うのに! 王城で王女様と歓談とはな。職務怠慢もはなはだしい」


 大臣は僕を睨んでいる。

 それでも、黙って返書を受け取った。

 ネーナは、すごい目で大臣を睨みつけている。ちなみに、この大臣はネーナの叔父に当たるそうだ。


 その後、大臣が部屋から出て行った。


「それじゃ、僕はもう行くね。また、十五日後に」


「ねえ。王城には泊まれないの?」


「〈残念勇者〉に貸せる部屋は無いそうです。以前、聞いたじゃないですか」


「私の部屋に泊まれば良いじゃない」


「ネーナ。自分の立場を理解してね」


 頬を膨らませる、ネーナ。可愛いな。

 ネーナが僕の頬にキスをして来た。これだけでも、王様の耳に入ったら僕は王城への入場を拒否されそうだ。


 王城を出て、自分の家で一泊する。月に二回寝るだけの部屋だが。


「そういえば、今日は何も食べてないな。まあ良いか」


 食欲よりも睡魔に襲われて、そのまま眠りについた。



 朝日が昇ったので出発だ。

 お城のメイドが洗濯した服を着て、リセイ関長に貰った靴を履く。

 外に出て、体中の骨をポキポキと鳴らす。


「さて、今日も走るか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る