第9章―ダモクレスの岬―16

 幻獣の火の鳥を倒すと、彼らは竜と共に地に降りて羽を休めた。ユングは自分の乗っている竜の背中から飛び降りると、駆け足で彼の側に近寄って、興奮した様子で話しかけてきた。


「凄いですよ、リーゼルバーグ隊長! めちゃくちゃカッコいいです! 一体、何なんですが今の技は!? あの火の鳥をあっという間に倒すなんて、やっぱり隊長は凄いです! 僕にもあの技、教えて下さい!」


 そう言って話すと、ユングは瞳の奥を無邪気にキラキラと輝かせた。


「――お前には無理だ。あの技を極めるには過酷な鍛錬と、長い修行が必要だ。そうだな、お前がもう少し己の技を磨いて日々の修行を積み重ねて経験値を上げれば教えてやらんこともないぞ?」


 リーゼルバーグはそう話すと優雅に笑って見せた。


「ぼ、僕にも出来ますかね…――?」


「難しいだろう。何せお前は弓矢だからな、この技は剣技に長けてなくてはならない。己の精神力、心と技と体、すなわち心技体が備わってこそ、はじめて会得する大技なのだ。どうしても習得したいのであれば、まずは修行をする前に剣を習うことだ」


「剣ですか……。僕には剣は無理です。父さんは剣は教えてくれませんでした。そのかわりに父さんは僕に、弓矢を教えてくれましたけど」


 ユングはそう話すと、恥ずかしそうに自分の頭を掻いた。


「ああ、そういえば弓矢で思い出したが、先の闘いぶりは見事だった! お前がそこまで頑張るとは私は思わなかった。お前はまだ若くて子供だが、勇敢で度胸がある男には間違いない。新人なのに本当に大した奴だ。お前のその勇敢な姿を亡くなったお前の父親に見せれないのが残念だ」


 リーゼルバーグは自分の有りのままの気持ちを彼に話した。ユングはその言葉に感動すると、鼻を擦って照れくさそうに下をうつ向いた。


「そう言って貰えると素直に嬉しいです! 僕の父さんはいつも勇敢な人でしたから…――!」


 ユングは心の中で亡くなった父の事を不意に思い出すと、弓矢をぎゅっと握りしめた。ギュータスはつまらなそうにあくびをしながら呟いた。


「ふぅん、父親ねぇ……。くだらねぇーな」


「お主にも父親はいるだろ?」


 リーゼルバーグが何気無く尋ねると、ギュータスはツンとした態度で答えた。


「ハン、誰がてめえに教えるか! 居たとしてもお前には関係ねぇだろ!?」


 彼は不機嫌になりながらそう言って彼に答えると両腕を組んで背中を向けた。雪原に佇む3人をハルバートは上空で見つけると、右手に光ったオーブを持って引き返してきた。彼が戻って来るなり、リーゼルバーグは不意に尋ねた。


「どうしたハルバート! 何故、戻って来た!? 囚人はどうしたのだ!?」


 急な質問にハルバートは顔をムスッとさせると、黙ったまま竜の背中から降りて雪原に佇んだ。そして、不機嫌そうな表情で彼の前を素通りした。後ろにいたケイバーも、不貞腐れたような顔で黙り込んでいた。ハルバートは右手でオーブを天に向かって翳すと、発動していた守護の風の魔法を瞬く間に解除した。壁となって立ちはだかっていた守護の風がオーブの力で解除されると、風は穏やかに静まり返った。待機していた部下達は、ハルバートの下に一斉に駆け寄った。


「ハルバート隊長、よくぞ無事でした! さすが俺達の隊長です!」


 部下達は安心した表情で彼に声をかけてきた。一同が集まると、ハルバートは下に降りてくるように命じた。彼らは言われた通り竜から降りて雪原に立つと、そこで固まって整列した。ハルバートは彼らの前に立つと、そのまま雪原の上を歩き出した。そして、自分の竜の手綱を引きながら、後ろからついて来いと命令した。部下達は言われた通りに自分達の竜の手綱を引いて黙って歩くと、彼の後をついて行った。そして、ダモクレスの岬の吹き荒れる断崖の絶壁に辿り着くとハルバートはそこでおもむろに話し始めた――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る