応援コメント

第19話:【晴男】なあ、頃合いだろ」への応援コメント

  • 後半、電話の小道具が、決意と言うものをよく表していると思いました。また、ニット帽、これも、誰なのか、同一人物なのか、分からなくていいですね。陵でなければ、お父さんしか男性を思い当たらないけど。まひるちゃんの態度を裏付けるものがないとね。

    >そう行ってもらえてやっと、俺も椅子を立つ。
    もしかしたら、言って、でしょうか? 違ったらすみません。

    作者からの返信

    こゆきさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    電話はそうですね。品下君への抑止力とも言いますが。
    ニット帽氏が誰なのかは、もう少し後ですね。何が目的なのやらです。

    誤字の指摘、ありがとうございました。

  • こいつは厄介なことになってきました……
    しかし何にしても、アパートや仕事場に現れたニット帽の男が、陵さんのことと無関係と考える方が難しいですもんね。

    怖い目に遭ったまひるちゃん。
    今は周りに味方がいっぱいいるから、安心して話ができるといいですね。

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

    厄介ですね。穴のある計画ながらも、開き直りスキルカンストの陵さんです。
    この状況、覆すことができればいいんですが。


  • 編集済

    晴男さん、品下の職場の事といい、
    今回の事といい、嘘、狂言を見透かしたような。

    「品下」VS「晴男さん側」。
    圧倒的に分が悪いと思うが、
    往生際の悪さ、また登場か。
    ガツンと言ってやれ!晴男さん!

    作者からの返信

    @chukkichukichuki58さん、こんばんは。今日もコメントくださってありがとうございます。

    品下さんの嘘は結構大きな穴が空いてるので、真っ当に考えれば見抜けるものですね。
    今回のに至っては、そんなわけないだろうと総ツッコミです。
    品下さんの強みは嘘を吐くのに悪びれないことなので、まひるちゃんのような性格だと信じてしまいます。

    往生際の悪さ。開き直らせたら天下一品。どこまで詰められるか、晴男さんの男を見せる時かもしれません。