ゴールを決めろ!!


 こんばんは。木元です。まだホラー長編のネタを探し中です。


 部屋の掃除してたら卒業アルバムが出て来て、懐かしさに捲ってみたら、知らない生徒がクラスメートとして印刷されてたら怖いかなあとか。忘れてるんじゃなくてマジでいた記憶が無いぞこいつって、当時親しかった他の同級生に電話で確認してみたら、「確かにいなかった気がする。誰?」って返事されて、そこからこの生徒の正体を探ろうと動き出すとか……。どうでしょ。冒頭の流れとしては悪くないんじゃ? また考えます。幽霊文字も使ってみたいし。


 てか読者選考期間終わりましたねカクムコン! 参加された皆様お疲れ様でした! フゥー参加中はハラハラドキドキですが、終わると静かなもんですね。そろそろ次の賞やコンテストに向けて書き始めたいものです。今の私の執筆ペースで無理無く十万文字前後の長編を書こうとすると恐らく一年に二本が限界なので、一本は次回のカクヨムコンに回すとして、残り一本をどこに向けて書いていくか考え中です。プロットなら、今本編を書きかけてる異世界転生ものと、プロットとしては完成させて一旦置いてる伝奇アクションがあるので、このどっちかを形にしてどっかに送る、でもいいんですけどね。でもホラー書きたい気持ちもあるしと、中々纏まりません。これは焦ってるのかもしれません。目標が無いと、時間を浪費してる気になって落ち着かなくなるんです。なのでさっさと目標を定めたいのですが、何せ今年はまだ二月なので、今後どんな賞やコンテストが開催されるか未知ですからこう、モヤッとしてるんでしょう。外部の賞を調べてみようかな。去年送った外部の賞へリベンジしたいなと最近まで思ってたんですけれど、その賞を開催している出版社は大手とは言えないので、もし受賞しても扱われる規模が小さい事になると考えたら、もっと大きい賞を狙う方が今後の為かなあと悩み中でもあります。早くこのモヤモヤを取り払い、次の話を書きたい!


 でもこの悩みも視点を変えれば幸せなのかもしれません。それだけ夢中になれるものがあるって事ですから。気付けば結構な量小説書いて来ましたが、まだまだ書いてみたいネタはいっぱいあります。少女漫画読めるようになったから恋愛ものも書いてみたいし、敷居高そうって何年も前から遠慮してるけれど、SFもミステリーも書いてみたいし。思い付かない時間はあれど、書きたいものがなくなるという経験は無いので、そう思うとラッキーなのでしょうか。情熱が冷めるとか、気力が枯渇するという事が、今の所無いので。小説書くより面白い事なんてこの世に無いって、割と本気で思ってます。アーやっぱり何書くかさっさと決めたい! ちょっと外部の賞調べて来ます!


 カクヨムコンお疲れ様でした! 応援センキューッ!!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る