応援コメント

現実主義者にも血は通ってる。 」への応援コメント

  • 貴志さんは私も好きです。ホラー作家さんのなかでも頭ひとつ抜けている気がします。 最近はネット発のホラーだと、考察系っていうんですか。私にとってはあまり読んだことのない系統のお話もあって、面白いです。

    ホラー作品は、小説はどうかわからないけれど、映像作品だと女性が主人公のことが多いですよね。個人的には、木元さんの書かれるサバサバ系男子がどうホラー世界をサバイバルしていくのか、読んでみたいです。

    作者からの返信

     実は私も今回挙げた作品の中で、貴志さんの「黒い家」がぶっちぎりで怖かったんですよ。一日で全部読んじゃった。この頃ネット発のホラーも流行ってますね。「きさらぎ駅」も映画化されましたし。

     確かにホラー映画は女性主人公が多い気がします。色々観て来たけど男性主人公の作品を挙げろと言われたらすぐ出ないなあ。
     多分女性にした方が声が高いから、悲鳴が映えるって理由なんじゃないですかね。かつ男性よりも非力だから、ピンチに追い込みやすいしそこから抜け出すにも苦労するし、見せ場を作りやすいから女性なのかなあーと。

     あら! ならサバサバ系男子にしてみます! さっきプロットの詳細を詰めるがてらちょろっと冒頭を書いてみたんですけれど、主人公のキャラクターが上手く決まらなかったので。