激アツ文明の利器


 おはようございます。納車で脱輪です。気紛れにSpotifyデビューをしましたら最高でした。昔コンポを捨ててっきり音楽から離れていたのですが久々に聴きたくなり、そういやイマドキはCDじゃなく配信サービスで月額料金を払ったり、一曲何円とかでデータとして買って聴くのが主流と聞きまして、ネットで調べると一番上にヒットしたSpotifyなるアプリをインストールしてみたのです。


 私が好きなアーティストは余りメディア露出をしない、ライブイベントを主に活動されている方が多く、YouTubeで検索しても公開されているミュージックビデオがかなり少ないんですね。だからSpotifyとやらにもそんなに配信されてないんじゃないかなァーと、あんまり期待していませんでした。コンポ買い直してCDで聞くのが一番だろなと。Spotifyでのそのアーティストの検索結果は、デビュー曲から最新曲までの全てでした。


 ウヒョー! テンションが上がった私はその日の二十三時頃からそのアーティストの曲を聴き始め、気付けば翌日の午前五時前になっていました。そして普通に仕事でした。ちゃんと遅刻せずに行きましたけどね。凄い! 今度から音楽聴く時はSpotifyを使おう!


 寝ずに聴いていたのは、そのアーティストのファーストアルバムでした。その一枚ばっかり聴いてたんです。発売当時に初回限定盤でCD買ってるんですけれど、もう懐かしくて。買いに行った日の事を思い出しましたよ。当時の私はテレビよりラジオを聴いていた学生で、そのアーティストを知ったきっかけも、デビュー直後の注目アーティストを紹介するというラジオの音楽番組でした。こんなにカッコいい音楽があるんだと感動したものです。軽音部でバンドやってたぐらいですからロックには詳しいつもりでしたけれど、今や私が一番好きな音楽ジャンルであるオルタナティブ・ロックを知ったのも、そのアーティストがきっかけでした。曲調は激しいのに物寂しい歌詞、攻撃的でありながら付き纏って来る虚無感、そのアンバランスさはまるで葛藤に懊悩おうのうするようじゃないかと、最も人間的な音楽に聴こえたものでした。そのアーティストのアルバムが出たら必ず買おうと、まだファーストシングルしか発表していなかった頃から思っていたものです。


 そしていよいよ発売日。近所のCDショップに向かいました。三軒回りましたが置いていません。馬鹿な! いつも聴いてるラジオ局ではその月の注目アーティストとして、番組ジャンルを問わず一時間に一回はそのアーティストのデビューシングルのサビが流れるよう設定されていたのに!


 既に中学生頃からテレビを観なくなっていた私は知らなかったのです。オルタナティブ・ロック(よく略して「オルタナ」と表現されます)とは、メジャーな音楽ジャンルでは無いと。


 たとえばテレビ番組のオープニングやエンディングに起用される曲って、内容がそんなに過激じゃないんです。暴力的過ぎず、性的過ぎず、くら過ぎず。テレビで流れるサザンオールスターズの曲が、お上品なやつばっかりに偏っているのと同じ現象ですね。オルタナは暴力的かつくら過ぎる事がよくあるというかそれがデフォルトと言っても過言無いジャンルなので、そうCDショップでもよく見える位置に、ドカーンとコーナーが作られるような音楽じゃないんですよ。つまりメディア露出があるメジャージャンルのようには利益が望みにくい、ライブハウスに頻繁に通ったり、ラジオで音楽番組をしょっちゅう聴いてるようなコアな音楽ファンが好むようなジャンルなんです。私が行ったCDショップはどれもメジャージャンルのアーティストの新曲に力を入れていて、私がアルバムを買いに来たアーティストのCDは置いていなかったんですね。


 勿論予約すればどこのお店でも買えます。何日かした後、その三軒へ散歩がてら足を運んだ際には置いていたので、発売日から遅れて入荷したのでしょう。然し当時の私は待つ気がありませんでした。早く買って聴きたい。デビュー時からアルバム発売まで発表されて来たあの曲達を、歌詞カードを見ながらフル尺で聴きたい。アルバム全体のデザインや材質も非常に気になる。でも近所には売ってない。なら、遠くに行けばいいじゃないか。


 翌日の私は、授業も放課後も待っていられなくなり、学校を抜け出しました。そしたら、学校から一時間半ぐらい歩いた先の、別に大型店でもないCDショップに普通に置かれてあって。半分拍子抜けと半分喜びみたいな締まりのない気分になりながらそれを買うと、早足で帰宅して聴きました。電車に乗ればいいのに完全な徒歩移動をした所為でかなりの時間を食っていて、帰宅した頃には普段よりずっと遅い時間になっていました。学校サボって買い物なんて、後にも先にもこれだけです。何か小説のワンシーンに使えそう! 青春ぽくない!?


 という事を思い出しました。音楽ってスバラシイ。


 最後に、カクヨムコン参加中の短編を宣伝させて下さい。ちびちび閲覧が増えていました。皆さんセンキュー。


クールな先輩が僕とのほっぺチュー(罰ゲーム)で突然デレた

https://kakuyomu.jp/works/16817330650356531339


 よい一日を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る