沼を知りたい罅割れた大地


 「沼」って単語って動詞として使うようになったんですか?


 おはようございます。木元です。二月に入ったので戻りました。コンテスト参加中は名前を変えてアピールしてるんですけれども、短編で応募したカクヨムコンは募集期間が終わりましたし、二月にも入ったのでええかなと。さようなら、納車で脱輪。久し振り、木元 宗。


 新しい公式自主企画のお知らせが来ましたね。審査員さんのプロフィールから、どちらかと言うと女性向けっぽい恋愛ものが。オタクのメンズ向けだったこえけんと言い、皆ラブい話が好きなんですねえ。「沼らせ男/沼らせ女」ですって。知らない言葉でしたからてっきり私、妖怪の名前かと思いましたよ。何この言葉って「沼 女」で検索してみたら、群馬の県立高校がヒットしたので勘違いに気付きました(※群馬県立沼田女子高等学校)。沼のように抜け出せない、癖のある女性か男性をお題にラブいの書いてねって事だったんですね。ほお、それを略して「沼らせ男/沼らせ女」ってか。私にはピンと来ないお題ですねえ日本海側の凍った池には落ちましたけど沼に落ちた事はありませんし。指定文字数が少ないので参加してみようかなと思ってるんですけれど、私の周りにはこのようなタイプの人もいないでしょうから参考資料に困っています。あんまり人に興味無い私が言っても、説得力ありませんけどね。いても私が目を向けていなければ、いないのと同じですから。私自身こんな性分ですから誰かに傾倒する事も、まーあ滅多にありませんし。その激レアケースの対象となる相手も本当にその時だけなので、一時間後もその人を見てるか約束出来ません。友達と予定を立てて遊べない手の人間ですね。


 自分の興味関心に忠実でいられない時間って超ストレスじゃないですか。たとえば仕事や学校とか。私は休日ぐらい、いや、平日だろうと勤務外なら常に、自分が興味のある事をしたい。なので友達と遊んでいても気になる事が出来たら、もうそっちに行きたい訳ですよ。別にその友達がどうでもよくなったんじゃなくて、そっちに行きたいだけ。こんな調子ですから予定も何もあったもんじゃありません。もう何度言われたでしょう。「寡黙なくせに落ち着きが無い」、「ちょっと目を離したらすぐにいなくなる」、「自分からいなくなっといて『今どこにいんの』って電話して来る」。いやこれは、飽きたから合流しようと連絡してるだけですよ。流石に予約を入れてるお店とか、もうチケット買ってる映画とかは、ちゃんとその時間通りに動きます。待ち合わせにも遅刻しませんよ。いつも十五分前行動で一番乗りです。そもそもどっか行こうがちゃんと帰って来るからいいでしょうが。またどっか行くかもしれないけど。


 こんなんですから、沼らせる男だろうが女だろうがに会っていたとしても、見ていませんね。よっぽど面白い話でもしてくれるなら、相手してやらん事も無いですが。私五分後もそこにいるか知らないけど。やっぱ誰かに夢中になるより、自分の好奇心に忠実でいた方がストレス抱えないと思いますよ私はァ。人に楽しみを見せて欲しいと期待するより、自分の趣味を分かってる自分の脳味噌が出してる信号の方が、確実に私にとって楽しいものじゃないですか。人に期待しない事、自分の機嫌は自分で取るっていう考え方は、ストレス軽減に繋がるのでオススメですよ。特定の結果を他者に依存するっていうのは言い換えれば、暗にその人へ、自分の思い通りに動いて欲しいと望んでるって事ですから。おお傲慢。てめえでやりな。気持ち悪いし。……つまり壊滅的に性に合ってなくね今回のイベント!? 全く身に覚えが無ければ、それらしい人間も近くにいない! そもそも私自分の脳味噌ばっかりで、あんまり人を見ていない!


 発想の転換が必要でしょうか。今回の公式自主企画に参加する際、恐らく私の感性は役に立ちません。いや恐らくってか絶対。このままでは、「お前はお前。私は私」が口癖の、沼と無縁な乾燥地出身の人間が出来上がる。逆にですよ、こんなフラフラ歩き回る私を懲りずに遊びに誘う友人らに、その辺の意図について話を聞いてみる方が有益かもしれません。何で文句言う割に誘うのって。私自分から遊びに誘う事しないのに。まあ知ってますけどね。私の事が好きだから。かと言って我慢してまで合わせようなんて絶対に思いませんし、そういう振る舞いをしない私を好んでいるのも、誰も本気では怒ってないのも分かっていますから、やっぱりいちいち連絡するのは無駄でしょう。つまり資料が見つからない。あかんやんけ。


 開催されて、参加作品が集まり出したら、読ませて貰いましょう。私でもやれそうな雰囲気がしたら、やってみます。ムズそう。


 それでは今回はこの辺で。


 よい一日を。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る