〇勝利の型は不意打ちインファイト?


 こんばんは。木元です。先週の土曜日、朝の九時から、つむじにカラスの💩クソを食らっていました。たまたま私が通りがかった道の上を走っていた電線に、たった一羽で止まっていたカラスからの💩クソでした。なんて運命的な確率なんでしょう。当時の私はしっかりとブチギレ、電線のカラスを何とか叩き落とせないかと暫く空を睨んでいましたが、大人しく帰宅してお風呂に入りました。でも考え方を変えると笑い話になるでしょ? 悩まない生き方のコツですね。でもお上品とは言えない内容なので配慮し、予約投稿する際はいつも十二時に設定している時間を、今回はズラしました。ウヒ。


 こえけんのコンテストの参考に、シャーロック・ホームズを読んだんですよ。「暗号舞踏人の謎」と、「空き家の冒険」と、今読みかけなのは「入院患者」。めっちゃ面白いですね! シャーロック・ホームズ! コンテストはあくまで男性向けラブコメ的な作品を求めるものですから、雰囲気だけ掴めればいいかと青空文庫で気になったタイトルを読んでみたんですけれど、いや、これ買おう。ちゃんとお金払いたいし、出版順に読みたいな。出会いってホント分かりませんね。よーしこれでコンテストの各部門に相応しい作品のイメージが掴め……。てないんですねえ〜! 各部門に共通する最重要要素を、未だサッパリ理解出来ていないんですよォ〜!


 コンテスト情報内に記されていた「あなたが想う理想のヒロインの物語を、音声作品として届けてみませんか?」が、本コンテストが求める作品の心臓でなければならんのですよ。目新しい設定とか構成も大事ですけれど、一番大事なのはココ! オタクのメンズが聴いてて楽しいヤツ! それ即ち可愛いヒロイン! ンアーどうしよう! オタクのメンズにウケる可愛い女の子って何だよチクショー!


 YouTubeのこえけん公式チャンネルで聴いた作品サンプルから得た、「イヤホンかヘッドホンで聴くのが前提+ヒロインの声以外の音が基本的に入らない舞台設定」を活かすストーリーを考える所から始めてもいいでしょう。


 ラジオドラマや朗読とはまた違うジャンルであるという事も分かっている以上、あんまり説明を要する設定も相応しくない。ナレーターはいなければヒロインしか喋らないし、状況説明もヒロインが、台詞の中で不自然にならないようにこなしてた。「あなた、今日は仕事が休みだからって昼前まで寝るのはどうなの」みたいに。肝はあくまでヒロイン。「あなた」と設定されている人物は一切発言しないし、「あなた」のリアクションもヒロインの台詞で読み取る形になってた。かつ登場人物はヒロインと「あなた」だけ。そうする事により視聴者が、作品へ入り込みやすくする狙いがあるんだと思う。ヒロインが自分に話しかけてると錯覚させる為に。ヒロインの声がやたらと近いのも、多分同じ理由。没入感を誘う事に相当な重きを置いてると感じた。


 可愛い女の子ですよ。問題は。どうやって書きゃいいんだよ。私だってヒロインの一匹や二匹出る小説書きますけれど、男前とか勇ましいとの反応は頂けても(※めっちゃ嬉しい)、カラスの💩クソとか喜んで書いてる奴が発生源になってるヒロインが、可愛いなんてコメント貰った事あっ……りましたわ最近一回。恥ずかしいから小説のタイトル言いませんけど。ギャップが素敵ねみたいなコメントも添えられてて、落雷が直撃したような気分になりました。私にも可愛いヒロインが書けるし、私が生み出せる可愛いヒロインの要素とは、ギャップ萌えだったのか……。でもそのコメント頂いた対象のヒロイン、ギャップ狙って書いたの? って言うと狙ってないんですよ。偶然です。そのヒロインはダウナー系で、人付き合いにおいて強烈な一線を引いていて寄せ付けない性分だから、どこかで親しみやすい要素を入れた方がいいかなーと、コーヒー飲めなかったり歳下に甘くしたんですが、そこがよかったそうです。つまりこえけんコンテストでは、こういう所をしっかり意識して伸ばせって事!? 成る程!? 見えて来たっぽい!? そこに得意の型をプラスして、必殺技はギャップ萌えのイケメン系女子でタイマンインファイトすればいいって事ね!!? ギャップ萌えかあ……。考えた事無いので、調べてみます。調べて分かるものなのかな。


 最後に、最近書いたレビューのリンクを。


『童話のようにはいかない『シンデレラ』の、圧倒的筋肉バトルコメディ!』

https://kakuyomu.jp/works/16816927862638639099/reviews/16817139555810543276


 それでは今回はこの辺で。


 よい一日を。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る