エピソード10 ”鼻”の少年
「お願いします!」
西大陸の中央に建国された王都『アラバスタ』。とある路地にて、一人の年端もいかない少年が頭を下げて
「この通りです! 僕の、この鼻を──」
「お、おい、それ以上は……」
徐々に少年の目に涙が浮かぶ。鼻詰まりを起こし、声が震え、今にも泣きだしそうだ。
どう接すればいいのか──ヴァンは慌てふためきながら、手のひらを前に出して制止しようと試みる。
少年にとって、この行為がお断りに見えたのだろう。
この後の展開が容易に想像できた。
「元に、戻してくださぁぁぁい!!」
顔を上げて泣き叫ぶ。すると少年の鼻が、それはもう見事に、
「ぐふッ!」
まるでレイピアを突くようなレベルの豪速球。勢い余ってヴァンの股間をクリティカル。
位置がとても悪かった。
(どうしてこうなった……)
快晴の昼さがり。食事街道で大勢が賑わうなか、やっぱり伸びてしまったと泣きじゃくる少年。その隣で股間を押さえて悶える青年。
絵面はまさに、地獄絵図──
僕はこれまでの記憶を掘り返す。
◆◆◆◆◆◆
時は遡り、一時間前──
王都に到着した僕らは、真っ先にこの国の名物にありつこうとした。
旅の疲れもあるが、それよりも腹が減っているらしい。
「わたくしは一度、議事堂に向かいます。一国の皇女として報告は欠かせないので」
「ご一緒いたします」
さすが騎士。どんな状況でも主人に
しかし、ミラが首を振って断った。
「せっかくの王都なのです。わたくしに構わず、今は羽を伸ばして楽しんでください」
「ですが……」
尚も納得しない様子のヴァンに、カナリアが腕を引っ張った。
「もう、ミラがいいって言ってるんだから!」
グゥ、と腹の虫が切なく奏でる。他でもない彼女から。
一拍置いて赤面する姉を見て、ようやく観念した。
「わかりました──では行って参ります」
「はい、そちらも気をつけて」
こうして一旦ミラと別れ、僕とヴァルヴァレット姉弟は街へ繰り出すのであった。
「名物ってなんだっけ?」
ノスタルジア国ではまず見られない行き交う人々。流れに身を任せながら二人は肩を並んで歩く。
相変わらずカナリアに抱えられる僕。街中を見渡していた。
木造建築の家もあるが、少ない。ほとんどがレンガ造りの家である。これまたレンガで舗装された道も、靴底を小気味よく鳴らしてくれている。
「たしか、飴細工を使った造形菓子じゃなかったか? 魔法によって色んなものが作られているって聞いたぞ」
「飴細工……お菓子っ!?」
目を輝かせて彼女の足取りが軽くなる。
……甘いものに目がないんだな。
「おい、あまりはしゃぐなって」
「ええ〜、でも甘いの
じつに何年振りか。姉弟同士の会話が弾む。
姉より早く家を出ていった
冷静さを装っているが、心なしか微笑んでいるように見えた。
「あ、見てみて!」
人集りに指を差して、上機嫌に跳ねるカナリア。
店の名は──読めない。だが、綿菓子のようなものを売っているようだ。行列ができているほどの繁盛具合に、彼女の期待も膨らむ。
「ちょっと行ってくる!」
「え──あ、おい!」
すると、抱えていた
これでは行列が終えるまで待たないといけない。空腹はなにも、彼女だけじゃない。
彼が呆れた表情で姉の背中と僕を交互に見つめなおし、やがて──
「……俺たちだけで行くか」
と溜息まじりに決断したのだった。
王都内には、大きく五つの地区に分かれているらしい。東西南北と、中央──
現在、僕たちは”西地区”にいる。西から来たのだから、当然だ。
この西地区もヒトがごった返しているが、昼時のせいでもあった。食事処が多く建ちならぶ区画だろう。あちこちからイイ匂いがする。
「この店にしてよかった。頼んでから来るまでが早くて助かる」
そこは路地。大通りより一本外れた道。さりとて行き交うヒトはまだ多い。
オープン席に案内され、頼んだ
店主曰く、名物。麺を使用しており、ダシを取ったスープと具材を一緒くたに放り込んだ一品。
「ん、うまいな」
口いっぱいに頬張り、ヴァンが舌を打つ。僕も同様に腕を生やして小分けされた皿に手をつけた。
フォークはまだ持てないので、ベンテールを上げてそのまま灯火の中へ。行儀は悪いが仕方ない。
(懐かしい感じがする)
生前、似たようなものを知っている。おそらく、これは”ラーメン”だ。
初々しいヴァンの反応を見て、店主が顔を覗かせた。
「騎士様、ウチは初めてかい?」
「ああ、ノスタルジアから来た」
「こりゃまた遠くから。にしても運がいいな。ウチのは英雄様が発案した世界でひとつしかない絶品よ!」
自信満々に答える店主。
英雄様といえば、異世界から来たユースだ。もしかしたら何らかの知識が反映された結果なのかもしれない。
「────」
しかし”英雄様”と耳にした途端、ヴァンの運ぶ手が止まる。
しばらくして、ちゅるっと口からはみ出た麺を啜って咀嚼。食事を再開した。
『苦手なんだよアイツ……俺のこと絶対キラってるし』
ユースの別れ際の言葉がよぎる。
父との溝は、
娘とは何とか関係を修繕できた……と思いたい。だが、彼の場合は難しいだろう。両者が歩み寄って、ようやく溝が埋まる。それが人間関係というものだ。
「……ごちそうさま」
早々と完食し、手を合わせた。
本来なら満腹感に浸るところを、彼はこれまた早々と席を立つ。
「アイン、食ったなら行くぞ」
勘定は払い済。僕を急かす
ベンテールを下ろし、いざ行かんとしたところで、それは起きた。
「うぉぉぉああああん!」
路地の奥から、少年の泣き声が響く。
泣き声というには雄々しくて仰々しい、キンキンと耳障りだった。周りのヒト達が「またか……」と溜息をついているのが目に入る。
「何があった」
騎士ゆえの行動。ヴァンが咄嗟に僕を持って声がする方へ駆けてゆく。
「うぐっ……」
泣き声の正体。年端もいかない少年の顔は、何というか、すごかった。
容姿について、とやかく言うつもりはない。見た目は所詮、見た目。
容姿批判は返って自分の首を締める。顔すら──いや、人間ですらない僕にとって言う権利も資格もない。それでも言わざるを得ない。
彼の"鼻"が、異常に長いのだ。
「お前、それ……」
これにはヴァンも困惑。
当然の反応だ。しかし、それこそ傷付いてしまった様子で、少年がぐずり始める。
よく見てみると、少年の鼻が伸びている気がした。
いや、伸びている。確実に。さながら如意棒。
「お前のそれ、”
ヴァンが冷静な目で少年を診断。
”呪戯具”とはなんだ。魔法ではないのか。
あとから聞いた話──”呪戯具”とは、要するに
王都のようにヒトが多く住まう街では、こうした子供向けの代物も売れるのだそうだ。
ちなみに、実用性に長けたものは”魔法具”と呼ばれるとのこと。
少年は嗚咽を漏らしつつも落ち着きをみせ、ポツポツと事情を話し始めた。
不思議なことに、泣き止むとゆっくり伸びた鼻が縮んでいく。
「そうです……僕が泣き虫だからってからかわれて、僕が泣くと鼻が伸びるようにされて……」
「そうか……」
珍しくヴァンの顔に
それもそう。彼とて暇ではない。一刻も早くミラの元に行きたいと思っているに違いなかった。
「どうか、お願いします! 助けてください!」
ヴァンの渋い態度に気付いた少年が急変。懇願しだす──
そして冒頭へ舞い戻る。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます