第3話

 結局その後、体調が戻る事はなく、担任の先生に一言入れて早退することにした。


 幸いにも、本格的に授業が始まるのは来週からだそうなので、教科書の受け取りは後日でも大丈夫なようだ。


 外に出ると、まだ寒さの残る風が吹き抜ける。守るように下ろし立てのブレザーのポケットに手を入れると、くしゃりとあの四つ折りの紙に触れる。


 六条さんは、スマホは壊れたと確かに言っていた。


(嘘をついた……?)


 だとしたら疑問がまた一つ増える。なぜ、彼女は自分にだけ本当のことを言ったのか。連絡先を追加する気はなかった。多分、また上手く出来ないから、壊してしまうのが怖いから。けれど、追加しなければ、踏み込むことにはならないのではないだろうか……?


 四つ折りの紙を取り出し、開いてみる。


 中には連絡アプリのIDと、『追加してくれたら質問に答えるよ』と、綺麗な字で書いてあった。まるで、思考が読まれているかのような感覚に、恐怖を抱く。けれど、思い出す保健室で見た彼女の笑顔の印象と、その声音は、不思議と安心感を覚えた。この矛盾は、何なのだろうか。


「本物……」


 ふと、引っ掛かっていた言葉を思い出した。スマホを取り出して、検索を掛ける。そして、少しだけ絡んだ紐が解けることとなる。


『天才女優、六条 慕』


 最初に目に入ったのは、この一文だった。




――――――――――――――――――――――――


 今住んでいるアパートの一室に着く。鍵を開け中を開けると、必要な物以外ほとんど何もない、ワンルームの部屋が広がる。


(駄目だ……)


 昨日まで、唯一落ち着ける環境だった場所で、落ち着けない。


 一つ解けた紐は、別の場所でまた絡まり、そしてそれは先程よりも固くなる。


 踏み込むのは、やはり怖い。

 けれど、自分の生活が乱されるのも嫌だ。


「自分の為だ」


 そう言い聞かせ、四つ折りの紙を開き、書いてあるIDをスマホのアプリに入力していく。検索を押すと、しの という名前のアカウントが出てくる。


 追加ボタンを押すのに、一瞬躊躇する。だが、不安が不安を生んでいる状況での解決策は、これしか思い付かない。いや、これしかないのだろう。


 ――追加ボタンを押す。


 親の連絡先しか入っていなかった携帯に、他人の、本当に今日あったばかりの人の連絡先が入る。不思議な感覚だ。


(何か送ったほうがいいのだろうか……?)


 迷っているうちに携帯が震える。


 「で、電話……」


 親であれと期待したが、画面に表示されていた名前は、やはり先程追加したばかりの彼女だった。


 息を呑む。震えた手で、通話ボタンを押す。そして、音が聞こえるように、端末を耳に当てる。


「思ったより早く追加してくれたね」


 端末から聴こえた彼女の声音は、教室と保健室で聴いたものと同じだった。当たり前といえば当たり前だが、教室で一瞬だけ感じた紛い物のような感覚が、今だ不安と恐怖を残している。


「……」


 何を話したらいいかわからない。それを分かっているかのように、彼女は言葉を紡ぐ。


「今から会えない?」


 その言葉に、俺はまた息を呑んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

欲望の渦潮 天野詩 @harukanaoto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ