第21話 代償
※ 今回は東方編の重大なネタバレがあるので、あちらの48話を先にお読みください。
×××
本気で投げた球を、ホームランにされた。
間違いなく生涯で、最高のボール。
それでもまだ、対応してくる選手はいるのか。
いや、こいつだけだろう。
上杉はその後の選手をしっかり打ち取ると、ベンチに戻って反省する。
遠慮がちな福沢を見て、苦笑するばかりであった。
「力だけでは抑えられんな」
気づいてくれてホッとする福沢である。
「ストレート一辺倒だったから、さすがに厳しいですよ」
「次の打席は、お前のリードに任せる」
上杉としては、これが福沢を認めたという意思表示であった。
それを聞いた福沢は嬉しそうに頷いたが、上杉としてもこれ以上の無茶は避けたかった。
(さすがに限界か)
右肩が悲鳴を上げているのが、自分でも分かった。
これまでの最高速を、更新したスピード。
大介との対戦で高ぶり、それぐらいの力は出るだろうと思われた。
人間の限界というのは、まだ先があった。
しかもそれを打つ者さえいるのだ。
人間の可能性は、まだまだ先がある。
ホームを踏んでベンチに戻ってきた大介は、べしべしと手荒な歓迎を受けた。
だが打ったバットを回収してきてもらえば、その顔が引きつっていく。
おそらくミートをした箇所で、縦にぽっきり。
そして握っていたグリップ部分も、ぽっきりと折れていた。
上杉のフルパワーと、大介のフルパワー。
それが激突した結果、バットが完全に――壊れていた。
これは折れたではなく、壊れたと称すべきだろう。
あの打球も、おそらくドームでなければ、200mぐらいは飛んだのではないだろうか。
激突するまで全く、失速して落ちる気配を見せなかった。
失敗だ。
(ほんとに人間かよ、くそ)
似たようなことを思われていると、大介は気づいていない。
それよりはもっと、自分の方が重傷であった。
右手の小指の感覚がない。
バットを折るほどのエネルギーが、あそこで発生していたのだ。
わずかなミートの感触のために、バッティンググローブを使わない大介。
だがさすがにこれは、考え直した方がいいのかもしれない。
単に痺れているだけなら、後で戻るだろう。
だが折れているなら、それは控えめに言ってもまずいのだ。
右手はボールを投げる手だ。
いや、左手であっても、守備のためには必要だったが。
(次の打席は右で打つしかないか)
大介のスイングの重要な点は、その右手の小指の握りによる。
最後のインパクトの瞬間に握りこまないと、ボールは飛んでいかない。
その小指が麻痺しているのだから、右打席で打つしかない。
そしてもちろん、右打席では上杉は打てない。
(折れてたらまずいな)
ショートから正確に送球するのは、大変に困難であるとしか言いようがない。
仕方がないか、と大介は金剛寺に話を通す。
小指はその間にも、赤く膨れていた。
ただの打撲ではこうはならない。
即刻医務室送りになる大介は、骨折と診断された。
他のピッチャーが相手であれば、右打席で打つことは出来る。
だが上杉相手には、絶対に無理だ。その判断は金剛寺も同じだ。
ならばショートは代えなければいけない。
大介の交代がアナウンスされ、球場内はざわめきに満ちる。
その間にも大介は、病院に送られていくのであった。
175km/hを投げて、175km/hを打って、ホームランにして、骨折する。
なんとも派手なことをした上杉と大介であった。
上杉も右肩の違和感を訴え、ローテを外れることになる。
両者が主力を潰しあう、あまりにもひどい痛み分けであった。
試合自体は2-1でスターズが勝利した。
福沢のコンビネーション通りに投げた上杉は、ヒットまでは許しても、追加点は与えない。
肩の違和感を訴えたのさえ、試合が終わってからであったのだ。
東西のスポーツ新聞で、この両者の力と力の対決は、今年一番の勝負だとされた。
直史と上杉の投げあいも、直史による蹂躙的なパーフェクトも、今年一番の勝負ではなかったのか。
とにかくマスコミというのは、大げさな言葉を使いやすい。
だが大介が骨折し、上杉もしばらくローテから離れるとなれば、確かに力と力のぶつかり合いは、今年一番の破壊力であったとは言えよう。
残り28試合で、大介が離脱。
ライガースは完全に、レックスに追いつくことは不可能になった、ように思えた。
対スターズの20回戦。
大介の名前は、スターティングメンバーの中にあった。
ただしショートではなく、ファーストとして。
ファーストの西郷が押し出されて、サードへ。
そして黒田はベンチスタートといった具合である。
右手小指の骨折は、完全にぽっきりといった亀裂骨折で、短くても二週間は治るのにかかるというものであった。
大介ならば一週間だろうが、その間でさえ、大介は試合を休むつもりはなかった。
練習においては右手は添える程度にして、左手で強く引くことで、バットをスイングする。
「いけそうだな」
クラッチヒッターとして、まだも右打席に立つ大介であった。
ガンガンに冷やしておいたが、それでも膨れ上がった右手の小指。
右打席に入っているので、引き手で打つタイプの大介なら、どうにか打てるのだろうか。
それでも最後に、右手で押し込む必要はあるだろう。
異常な高さの打率を下げる、良い機会である。
大介が確実に首位打者を取り、しかもその打率を大きく更新させるなら、普通に休んでいればいい。
現在の時点で規定打席には到達し、ホームラン数も打点数も、三冠はほぼ確実な数字。
だがそれで満足しないところが、大介なのである。
別に連続試合出場記録がかかっているとか、そういう理由もない。
ただ、右で打てると思ったからこそ、試合に出てしまうのが大介なのである。
せめてパ・リーグならDHで守備が必要なかった。
だがファーストの守備に穴が空く可能性を考えても、大介を右打席で打線に入れる必要があったのか。
ただスターズは、確かに混乱した。
骨折と発表された大介が、その日の夜の試合には出ているのだから。
(いくらなんでも指を骨折していて、しかも反対の打席なんだぞ)
単にスランプの時などは、右打席で打ってもいた。
肋骨に罅が入っていても、打てるバッターではあった。
だがさすがに押し手の指を折っていて、ホームランなどが打てるのか。
骨折はその治癒にも段階があり、折れてすぐは周辺の組織や毛細血管が切れて、骨折部位が膨らむ。
これだけでミートが上手くいかなくなることは明らかである。
骨が治るよりは先に、周辺の膨張はなくなるが、それでも痛い。
骨折とは骨が折れるだけでなく、その周辺の肉体もダメージを受けているからだ。
右手の薬指と小指を、まとめてテーピングで固定する。
一応投げてみるに、投げられないことはない。
だが送球の動作で、血液が指の先端に流れて、これが痛い。
投げる一瞬だけを我慢すればいいのだが、それでも無茶である。
実際の打席においては、ボールにバットが当たった瞬間、右手は離す。
左手だけでボールを飛ばすわけで、しっかりと外野までは飛んでいった。
外野の頭越えはしなくても、コースが良ければヒットにはなる当たり。
これで一打席はフォアボールを選び、出塁することに成功。
だが内角を上手く打てずに、三振となる。
さすがに指の骨折なら、バットコントロールにも影響が出るのだ。
確かに片手だけでヒットを打つような選手は、過去にもいた。
だが大介の場合は利き手の右手小指の骨折で、反対の打席に入っているのだ。
チームはこれで三連敗、ゲーム差を縮めてきたレックスとの差も、負ければもちろん縮まらない。
いくらなんでも少しは休ませとという声が出てきた、スターズとの第三戦。
大介は片手でホームランを打って、そういった声を黙らせた。
ベンチに戻ってくると、チームメイトは呆れた顔を隠さない。
「本当に骨、折れてんのか?」
そう言われても二日前には、倍ほどの太さに膨れ上がっていた右手の小指である。
今もまだ腫れは引いていないが、バットを押すことにさほどの問題はない。
気合があれば、怪我も治る。
単純に大介の治癒力が高いだけであるが、このあたりの体質の特殊さも、化け物扱いされる理由ではある。
ライガースはこの試合を勝利して、連敗を3でストップ。
そしてしばらくの間、ファーストを守りながらも大介は、普通の四番打者程度の成績を残していくのであった。
スターズとの三連戦の後は、またも神宮での三連戦。
ただしこのカードには、直史の登板予定はない。
代わりと言ってはなんだが、第一戦の先発は武史。
こいつがチームで二番目のピッチャーというあたり、レックスの投手事情は完全におかしい。
対するライガースは、エース真田。
ピッチャーの能力はともかく、現在はライガースの打撃力がかなり落ちている。
対するレックスは、士気が高くなっている。
前回の対決では、三連戦の最初に直史からパーフェクトを食らって、負け越している。
今度もまた、という気持ちは強いはずだ。
カードのピッチャーのローテは、もし予定通りであれば、二試合目が山田と吉村、三試合目が村上と青砥になる。
ただしレックスは古川が戻ってくるようなので、三試合目に先発する可能性は高い。
八月に入ってからレックスは、やや勝率が落ちていた。
じわりとではあるが、ライガースがゲーム差を詰めていたのだ。
しかし先日の試合で、ついに直史の記録が途絶えたのち、むしろチームが奮起している。
シーズンを通しての選手のメンタルコントロールは、本当に大変なものだ。
夏場ということもあり、バイオリズムの上下も考えれば、監督は調子の悪い選手を控えに回して休ませ、試したい選手を投入する必要もある。
苦しい夏場の試合だからこそ、勝ってゲーム差を詰める隙が出てくる。
だがそのためにこちらの選手の調子を落とせば、それはシーズン終盤やプレイオフに響いてしまうだろう。
これが上手く出来る選手が、超一流なのだ。
大介などは例年であれば、むしろ夏にこそ活躍する。
それがなくても、不調の時でさえ他のチームの主力級には打つ。
だが今年はさすがに、怪我の状態から考えて、絶対的な信頼は得られないだろう。
東京にやってきたライガースの面々は、神宮にて練習を行う。
大介はやはり右打席のまま、それでもバッティングピッチャーの球なら、スタンドにまでは放り込む。
バットコントロールという言葉があるが、大介の場合はボディコントロールが優れているのだろう。
だから左打者のくせに、右で打ってもホームランが狙える。
そして捕球や送球においても、エラーが少ないのだ。
試合前はこれぐらいかな、と休んでいたところにやってきたのは、本日のレックスの先発である武史であった。
「うす」
「よお」
世間には秘密の義理の兄弟は、和やかな雰囲気の中で話した。
「右手、そんなんで大丈夫なんすか?」
「大丈夫じゃないぞ。だから手加減してくれたら嬉しい」
「またまたご冗談を」
大介は右手を、バットコントロールに使っている。
振り切るのは左手だけで、それでホームランを打ったのだ。
油断出来る相手ではないが、心配するのも本当のことである。
「まだけっこう膨れてますか?」
「まあな。短くても二週間とか言われてるけど、前に骨折一日で治ったし」
「それとはまた違うでしょうに」
ワールドカップにて大介は、肋骨を折りながらも右の打席に入って、ホームランを打っている。
それとは別に不調の時は、やはり右打席で打ってしまったりする。
「俺はともかく、ナオの方はどうなんだ?」
「気にしてないですよ。どうせ無失点記録なんて、いつかは途切れるものでしょうし」
「でもまさか、ホームランが出るとは思ってなかったなあ」
「アレ以来ケントさん、三試合連続ホームランですからね。かなり責任を感じてますよ」
「樋口はなあ」
大介としても、厄介な相手だとは思っているのだ。
だが、大介が問題とするのは、直史の次の登板予定だ。
「次、スターズ戦の第一戦に投げてくるのかな」
「その予定ではありますけどね」
ローテ通りであれば、次の登板はスターズとの22回戦。
そしてこれまた予定通りなら、スターズは上杉が投げてくるはずであった。
前回の対決では、両者一人のランナーも許さない、12回パーフェクトのピッチングで引き分けに終わった。
究極と至高のパーフェクト対決、などと言われたものである。
両者の調子が普段通りであれば、同じ事態が出現してもおかしくはない。
むしろそれをファンは期待していた。
だが直史の調子が落ちているのは間違いないし、上杉の方は一時離脱となってしまった。
肩の違和感と言われていたが、大介が自分の交代後の試合を見る限り、あの試合の大介との対決以降に、ストレートが170km/hを超えることがなかった。
もちろんそれでも充分に速球派の投手であるが、普段に比べれば物足りない。
右肩に違和感ということで登録抹消であるが、大介が骨折したのであるから、上杉にもダメージがあってもおかしくはない。
上杉、直史、大介と、化け物三人が、調子を落としたり、故障したりしている。
ならばもう一人怪物級の選手がいる、レックスが有利であるのか。
武史としても普段の大介ならともかく、明らかにスペックが落ちている大介なら、そうそう負けないとは思える。
こんな時にしか、正面から戦えないのは情けないが。
レックスが三連勝し、ライガースが三連敗したことにより、両者のゲーム差はまたも、4.5ゲーム差と開いている。
だが今年のカードは、九月に両者の直接対決が、九試合も残っている。
極端な話九ゲーム差があっても、そこまではマジックが点灯しない。
よほど両チームの対決で終盤を盛り上げたかったのだろうが、いくらなんでもやりすぎである。
対してレックスの場合、九月にはスターズとの対戦が、一試合しか残っていない。
エース同士の投げ合いが、スターズはレックスが中五日で投げているため、成立しにくいということはあるが、そのあたりも考えて、こんな日程にしてあるのか。
どちらにしろ、今年のペナントレースは、最後までもつれこみそうだ。
これは大介にとってと言うか、バッターにとっては有利なのだ。
タイトル争いのために、無駄に敬遠などが重なることがないので。
ただし大介の場合は、他のチームからは、どんどんと敬遠されるかもしれないが。
右打席で打つしかない今の時点で、どれだけホームランを打つことが出来るか。
おかしな話であるが、それが今年の大介の、レコード更新につながっていくのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます